最終更新:

24
Comment

【3705677】文理選択の失敗

投稿者: 曇がち   (ID:7Stmyfd55P.) 投稿日時:2015年 04月 04日 17:55

V模擬で偏差値60台後半の進学校に通う新高二の母です。
高校一年の夏に、将来、文系理系のどちらに進むかの選択を決定するように学校から言われました。
正直、まだ高校に入って本格的な難しい高校数学もやってないのに今なの?、こんな早い時期に決定?、と思いましたが
その当時は、理数系科目に関して大して苦労もしていなかった為(むしろ得意な方で、数学はクラス最高点の時もあり)
そんなに悩みもせずに理系を選択しました。
しかしながら、時期が経つにつれて、数学が段々難しくなり、一年の三学期辺りから分からなくなってきているようです。
数学の成績も下がってきました。
今も、春休み明けにあるテストに向けての勉強で、数学の問題を解くのにかなり苦戦しているようです。
この一年生の復習をしている時期からこんな調子で、数Ⅱ、数Ⅲ、数Bなど、ついていけるのでしょうか?
また大学受験で、理系クラスであるにも拘わらず文系の大学を受験をするのは、やはり不利でしょうか?
高校では、一度選択したクラス(コース)は一切変更できない、と何度も言われています。
皆さんの学校はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県私立 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3705684】 投稿者: 心配ですね  (ID:9QuUSPASodo) 投稿日時:2015年 04月 04日 18:06

    数学のハードルが高くなるのは数Ⅱ、Bあたりからです。
    ですから、今の時点で苦労しているとすると、少々心配です。

    ただし、それまでは得意だったというのですから、文理の選択は決して間違いではなかったと思います。
    仮に文系を受験するにしても、国立を受験するならば数Ⅱ、Bが必要になりますし。

    どこが分からないのか、どうして難しいのか分析してみる必要があると思いますが、それは素人では難しいので、やはり塾などを利用する方がいいでしょう。
    塾はまだ早い、とお考えならば、まずは学校の先生ですね。

  2. 【3705702】 投稿者: 高3の母  (ID:dKFpXMSktMc) 投稿日時:2015年 04月 04日 18:35

    息子の高校も1年で文、理選択させられましたよ。息子も数学得意でしたが、将来は文系関係の職業が希望
    でしたので迷うことなく文系にしました。
    文系なので、数学は終了しましたが、理系はこれから難しくなりますよね?理系の人達でも数学苦手は多そうですよ。
    息子のクラスの文系でも、トップ層は数学得意みたいですが、やはり将来のことを考えて選択していると思います。

  3. 【3705715】 投稿者: うちも  (ID:upUQBIN5QCg) 投稿日時:2015年 04月 04日 19:03

    同じような感じで、理系クラスにしてしまい数学で苦労しています。あと、物理もかな。少し化学も。ほぼ全部ですね(苦笑)
    うちの学校も、1年生の二学期には最終決定をさせられたので、まさかこんなに後から難しくなるなんて知っていたら文系にしていました。

    進学校って、カリキュラムの都合で途中変更出来ないんですよね~(泣)
    子の成績見てため息ついてます。
    何の助けにもならなくてすみません。

  4. 【3705759】 投稿者: 曇がち(スレ主)  (ID:7Stmyfd55P.) 投稿日時:2015年 04月 04日 20:23

    心配ですね様、高3の母様、うちも様、ご意見を頂きありがとうございます。
    やはり、どこも同じようなタイミングで決定するのですね。
    わが子の学校だけが異常に早いのかと少し心配していました。
    そうなると、わが子や、うちも様の御宅のように、こうした問題は(文理選択失敗かも?のような)どこででも起こりうるという事ですよね。
    途中で変更できないのは困ったものです。
    あと、国立大受験では確かに理数科目も必要になりますが
    うちは国立にそれほど魅力を感じていない為、私立大受験になると思います。
    そしてご意見にあったように、この先、数学がどんどん難しくなるという事実に頭を痛めています。
    今でも時々先生に質問に行ってはいるようですが、そのときは理解したつもりでも、少し傾向の違う問題となると分からなくなってしまうようです。

  5. 【3705866】 投稿者: 〆られた後ですが  (ID:cpAwKwua3K2) 投稿日時:2015年 04月 04日 22:54

    >こうした問題は(文理選択失敗かも?のような)どこででも起こりうるという事ですよね。


    以前、何人かのママ友達と話していたのですが、大学付属は、文理選択が無いか、あっても高2の終わり頃に進路を決めれば良いみたいですよ。
    高1の時に「うちは数学得意っぽいから理系にする」と言っていた方の娘さんが、高2になって迷い始め、二学期が終わった段階で「やっぱり数学が理解の範疇を越えて来たからこれ以上は無理」と、最終的に文系にしていました。
    あと、いざとなれば理系のクラスから大学の学部での文転等も出来るそうです。
    あまり詳しくは無いのですが・・・。

    実は、うちが少し考えているのですが、もし二人目、三人目の子供がいるのなら、文系理系選びの失敗の回避という意味では大学付属という選択肢もあるかもしれません。
    うちの場合は逆に、高1で文系を選んだ後、理数の方が成績が伸び出したので、もしかすると理系の方が向いていたかも・・・と思っていたパターンでした。
    もしスレ主様の御宅のお子様が、一人っ子でしたら大きなお世話ですね。

  6. 【3705872】 投稿者: 文系でも  (ID:eq0fjpfrN3Y) 投稿日時:2015年 04月 04日 23:09

    数Ⅱまでは必須ではないでしょうか?子供は文系ですが、数ⅡBまでは全員勉強していました。
    大学選択の際に私立文系でも数学受験できる学部もあるので、頑張って勉強しておいて損はないと思います。中には国英社に加えて数学の四科目受験、社会と数学のうち高得点を採用という大学もあります。
    文理選択の失敗などと考えず、できるだけ頑張ってみてください。

  7. 【3705879】 投稿者: 全部やればいいだけでは?  (ID:4.EtejRtwK2) 投稿日時:2015年 04月 04日 23:29

    うちの学校は都内でもトップの進学校ですが文理選択ないです。
    これって稀?なんですかね?
    文系でも数3までするし、理系でも世界史やってます。
    あまり気にしたことありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す