最終更新:

2
Comment

【3048191】通学1時間半の1番手校か10分の2番手校か

投稿者: 迷い人   (ID:wERI1muQAJw) 投稿日時:2013年 07月 21日 18:27

知人二人のケースです。

駿台模試60の子は1番手校に、55の子は2番手校に行きました。
二人とも部活はしています。
1番手校の子は、通学に疲れ家庭での勉強時間がなかなか取れず成績は思ったほど振るいません。
2番手の子は、学年トップクラスです。
中学時代は差があった二人ですが・・・

現役で大学合格を狙う場合、合格実績から見ると明らかに2番手校のほうが有利かと。
どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3048298】 投稿者: 時は金なり  (ID:5ZK9BvosMB2) 投稿日時:2013年 07月 21日 21:01

    通学時間10分の第2志望の高校へ行って、大学は第1志望に行くのがよいと思います。交通費かかりませんね。お散歩がてら登下校できますね。真冬の寒い日も、雨の日も、朝が楽ですね。いづれ大学受験塾へ通うこともあるでしょうか。

    どうしても第1志望の高校がよいなら、負担の軽い休みもしっかりある部活動に入って勉強と両立するよう頑張る。興味のある文化部でもいいと思います。電車の中でも読書や暗記など時間を上手く使う工夫をする。

    ただ、ワンランク違うだけで大学合格実績が変わってくる場合もあるので、気になる大学の合格実績をしっかり比較しチェックしておくといいと思います。

    最終的には、本人の希望と意志ですね。行く学校で、友達や先生との出会いも変わってきますからね。親の意見を押し付けると、学校で何かトラブルがあった時に親子で揉めそう。

    後悔のないように頑張って下さい。

  2. 【3048313】 投稿者: うーん…  (ID:dPv7yFNDghU) 投稿日時:2013年 07月 21日 21:17

    駿台の偏差値60は、驚くほどの優秀さではないので、どちらにしても大学の合格実績には大きな開きはないように思います。
    また、高2までの学校での出来は、それほど大学受験には関係ありません。
    これからどうなるかは、それぞれの受験スキル次第です。

    一番手校にも偏差値60で合格する子はいますが、超難関と言われる大学に合格していくのは、その層ではなく、もう少し上の層です。
    一番手校の偏差値60グループだと、大学受験が私立専願やセンター重視の国立志望なら、十分力は発揮できます。
    二番手校の偏差値55グループでも、大学受験が私立専願やセンター重視の国立志望なら、十分力は発揮できます。
    だからスレ主さんが挙げた2人のお子さんの例は似たようなものでしょう。

    なお、通学時間はそれほど関係ないのでは?
    出来る子は、電車の中でもかなり集中して勉強が進みますから。
    通学時間が長いことを「出来ない」理由にする子は、通学時間が短くても「出来ない」ものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す