最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2837283】 投稿者: フィナンシェ  (ID:cesvKPmk91s) 投稿日時:2013年 01月 29日 08:41

    醤油餅さま、ういろう様

    おはようございます。
    初めて携帯より書き込みいたします。

    昨日はあまりの結果に途方に暮れて
    書き込むこともできませんでした。
    全く備えることなく受けてますので、それなりに覚悟はできていたのですが
    実際に目の前につきつけられると動揺するものですね。
    私もまだまだ未熟者だな、と改めて思いました。

    一夜明けて、少し冷静になりました(笑)
    仕事から帰りましたら、ゆっくり書きにまいります。
    お知恵を拝借させていただきたいと思います。


    では!

  2. 【2838543】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3VnqFVcNbM) 投稿日時:2013年 01月 29日 22:15

    醤油餅さま

    私、どの教科を受けたらいいのかちょっと迷いまして(照)
    でも、センター直前のタイミングで、そんな質問などこちらには書けませんし
    まずは本番のイメージもできるようにと7科目にしてみたんです。
    数Ⅱなどほとんどやっていないというのに・・・汗

    本人が結果の用紙を持ち歩いているので(まだ帰宅せず、です)
    昨日チラリと見ただけなのですが
    なんとも恐ろしい数字の羅列で・・・泣
    予測はしていたんですけどね。。。

    範囲的に、数Ⅱと化学・物理は未習部分も多いので・・・。
    でも、数Ⅰは終わっているはずなのに、相変わらずひどい点数でした。
    聞けば、あんなに言っていたのに復習を全くしていない様子で(ノ_-。)
    本当に理数へ進む気があるのか、アタマにきてしまいました。
    今度こそは本人も何か考えたようですが、これを機に変われるのかどうか。

    国語は古文があまりとれていませんでした。
    それと小林秀雄さんもダメ(ノ_-。)
    漢文は得意なはずが意外ととれてませんでた。

    気にしないはずの理科も気になり始め・・・。
    ですが化学Ⅰ・物理Ⅰは、娘たちが履修している範囲とどうなんだろう?という感じです。
    確か化学Ⅰも物理Ⅰも3単位だったかと思いますが
    娘はそれぞれ2単位の化学基礎と物理基礎しかやっていないので。
    化学が壊滅的に悪く、物理が平均を超えてました。
    化学は今までに履修したものも出たのに、結構忘れてしまっていたようです。

    せっかく数学塾にも行っているのに
    復習をして身につけていないのでは何の役にも立ちません。
    もう、間に合わないじゃーん!と焦る気持ちが湧き上りますが
    今わかって良かった、と前向きにとらえるしかないですね(泣)

    まだ帰ってこないのは、自習室にでも行っているのかな・・・。
    『結果は気にしない』と言っていたのに
    私、ガッツリと怒ってしまいました。
    本当に未熟な親です。反省です(><)

  3. 【2838553】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3VnqFVcNbM) 投稿日時:2013年 01月 29日 22:21

    ういろう様

    いやあー、本当にロトくじの練習?がたくさんできたみたいです。
    トホホです(ノ_-。)

    受験科目にするつもりのない世界史Bが意外にできて
    英語の筆記がメタメタで・・・号泣
    リスニングが結構良かったのはナゼ?という感じです。

    でも現状は現状。
    今の力はこれなんですよね。
    ここから這い上がっていくんじゃーーー!と
    思ってくれればいいんですが。

    本人、すぐに忘れてしまいそうで怖いです(><)

  4. 【2839171】 投稿者: 醤油餅  (ID:OZBiCzoSsJs) 投稿日時:2013年 01月 30日 13:26

    フィナンシェさま
         
    フィナンシェさま、ガッツリ叱っちゃたんですね。
    でもわかります。わかります。
    数ⅠAについてはコツコツやるしかないです。
    今年は受験生も数ⅠAで相当コケてるみたいなので今からですよ。
    理科についてですが物理は立派ですよ。今年の受験生は物理もコケてるようです。
    化学については、やればやるほど伸びますのでご心配なく。
    センターをしっかりやれば基礎力はつきますよ。
    国語は小林さんの随筆と古文でも受験生もやっちゃってますよ。
    全体的に平均点が下がった今年のセンター同日で可哀そうだったかも知れません。
    でも残酷ですが良い経験になったと思います。
    高校1年の今の時期に大学受験の現実を知るのはとても重要です。
    どちらにしても高校2年というのは反省をこめて勝負なんですよ。
    この学年で相当に落ちこぼれる子供が多いと思います。
    もちろん高校1年で既に諦める子供も圧倒的に多いのですが・・・
    理系を目指すなら高2までゼッタイに英数です。
    まあ子供にしたら高校2年は一番ハジケタイ学年なのかな。
    それは理解できるけど高校3年間は短いです。
    国公立理系を志望する場合、センターに難問は出ませんが、その分5教科7科目
    まんべんなく8割以上得点する優等生的態度が必要で、かつ二次試験の理系の難問も
    含む問題をクリアしなければなりません。二次試験の英語に分野はありませんが
    二次試験の理数科目は分野は増え難関度も増します。文理の差はここが大きいです。
    難関私大文系に求められるものとは全く違うのです。
    つまり国公立理系を目指すと、簡単に難関私大文系に鞍替えするのは
    簡単ではないです。文理選択というのは国立理系を目指す上でとても重要な決断と
    覚悟なんです。その大きな理由は現役高校生の時間は限られているということです。
    逆にいうと難関私大(早慶)文系は、1に英語、2英語、3・4が無くて5に英語っ
    て感じなんです。(ただしマーチなら高3で頑張れば、だいたい受かります。マーチ
    と、それ以上は全く世界が違います。)
    これらは我が家の反省をこめて書いています。
     
     
     

     



     

  5. 【2839569】 投稿者: 醤油餅  (ID:OZBiCzoSsJs) 投稿日時:2013年 01月 30日 19:12

    フィナンシェさま
         
    センターの科目選択について、フィナンシェさまのお嬢さんがどうなるのかを
    とくに変わる理科の履修範囲を調べてみました。
    (我が家も2浪したら関係あるので・・・)
    今の物理Ⅰと化学Ⅰは、フィナンシェさまが仰るように3単位科目ですね。
    二次試験で課せられる物理Ⅱと化学Ⅱも3単位科目です。
    でもフィナンシェさまのお嬢さんの学年から物理基礎と化学基礎になりますね。
    仰るように物理基礎と化学基礎は2単位科目です。更に物理と化学が4単位科目
    になるようです。
    今のセンター試験では物理Ⅰと化学Ⅰの範囲ですが、27年度からは今の物理Ⅰ
    と化学Ⅰの範囲にとどまらず物理Ⅱと化学Ⅱの範囲に及ぶのかも知れません。
    2単位科目の物理基礎と化学基礎などの2科目選択あるいは物理や化学などの
    3単位科目の1科目選択は多くの国公立文系学部で課せれると想像します。
    国公立の多くの理系学部では恐らく物理や化学などの3単位科目の2科目選択に
    なると思います。
    つまりセンターにおいては今の受験生より2年後の受験生の方が文理とも理科の負担は
    大きくなるのだと思います。(二次で今でも課せられているので同じですが・・・。)
    理系の数学は今と同じで数Ⅰ・数Ⅱだけではなく数A・数Bが課せられ、二次で数Ⅲ
    が課せられるのだと思います。どうも今の数Cはなくなるのだと思いますが、
    それぞれの分野の範囲についてはよくわかりません。
     
     
     
     


         

         

  6. 【2839894】 投稿者: ういろう  (ID:MUJNOgNyUbk) 投稿日時:2013年 01月 30日 23:21

    フィナンシェさま

    私は理系のことはよくわかりませんが、高2生はとっても忙しいですから、勉強も優先順位をつけて(理系だと英数ですね)取り組まれるのがよいと思います。
    あまり手を広げると気ばかり焦ってしまうかも。理社や古典は学校の勉強をちゃんとやることで基本を身に付けて、余力は英数に、と割り切るほうが気持ち的にもラクなのではないでしょうか。
    今はまだ、数学の思考する時間をたっぷり取るほうが、サイドメニュー科目を詰め込むよりも価値があると思います。塾の復習はその良い機会を与えてくれそうですね。

    英語は採点してわかったと思いますが、長文読解の配点が高いです。逆に言うと、長文さえ読めれば安定して8割は堅いし、長文に限れば内容も難しくないので満点安定も可能です。私大も含めトレンド的にスピード重視ですから、「やすこーち本」のやり方はおススメです。
    あとの2割は文法語法発音ですが、これも、たぶん学校で問題集を与えられて(ネクステとか英頻が一般的)定期テストで出されるという形ではないかと思うので、それに乗っかってやっていけばじゅうぶんです。
    200点科目が高値安定したら、皮算用するときに本当にありがたいですよ。(笑)
    あと、英検2級がわりとセンター英語に似ていて、取得時期や得点率がセンター本番の結果と相関関係があるという報告もあります。「高1までの2級取得は難関大学への橋渡し」と、別スレの偉大な先輩(!)にも言われましたし、とりあえず2級を受けてみると良い機会になるかもです。

    お嬢さんはお母さんからの圧力(?)を感じながらも理系をあきらめないということは、きっと何か将来の夢があるのでしょう。
    夢があったら頑張れますよね。大切にして欲しいです。

    最後に。
    >リスニングが結構良かったのはナゼ?

    ワンD効果じゃね?(^ω^)

    ってことで、焦らずがんばってくださいね~。

  7. 【2840287】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3VnqFVcNbM) 投稿日時:2013年 01月 31日 09:59

    醤油餅さま

    お嬢さまが大変な時期に、のんびり屋の我が娘のために
    いろいろとアドバイスしていただき
    更に、理数の履修範囲のことまで調べていただき恐縮ですっ!m(_ _)m

    私が娘をガッツリと怒ったのは
    (ここはあえて、反省も込めて、『叱った』ではなく『怒った』とさせていただきます)
    本人の将来への意向を叶えるべく、それに必要と思われる情報を与えているにもかかわらず
    それをほとんどやらず、その結果が相変わらず国公立理系へ進むには程遠い現状となっているからです。
    冷静に冷静に、距離を保って・・・とずっと押さえてきましたが
    『いい加減にしなさいっ!!』とばかりに噴出してしまったという感じですね。

    が、やるべきことをやる、ということが
    実は、とてもシンプルでありながら一番大変なことなんだと
    以前ここでも言われたことがありました。
    わかっていたはずなのに。

    でも、いつまでもくよくよしていても何も良いことはありませんね。
    反省を生かし、また次へと進もうと思います。

    なんとか春休みを含め、2年がスタートする前までに
    数ⅠAの土台をしっかりとさせたいと思います。
    不得手な部分は、もしかしたら中学部分にまで戻るかもしれません。
    (先日、この春から公立中学1年となる息子に買ってきた数学の参考書を見て
    『あ、これいいかも!苦手なとこだけ見ようかなー』なんて言ってました。

    その気持ちが・・・いつまで続くのか・・・苦笑

  8. 【2840298】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3VnqFVcNbM) 投稿日時:2013年 01月 31日 10:12

    ういろう様

    ういろう様も、受験期まっただ中なのにアドバイスいただき
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    私も娘もそうなんですが、『やらなくちゃ!』と思うと
    目の前が大きな大きな『やらなくちゃ』という壁で覆われてしまい
    焦りばかりがつのって、その割に具体的なことはあまりできていない
    という状況に陥ります。
    ういろう様のペース配分の考え方を見て
    焦る気持ちのモヤモヤの塊が、系統立てたものになってきたように思います。

    英語も、どこから手を付けていいのかわからなかったのですが
    長文で8割、と考えればなんだか気持ちがラクになりました。
    (もちろん、長文は総合的な力がないと解けないので
    娘にとってはとても大変なんですけれど。汗)

    とにかく、具体的な努力を地道に続けて行こうと思います。
    そうして自分に身につけたことは
    たとえ受験で勝てなかったとしても、無駄にはならないと思います。
    まずは、やすこーち本からがんばります!




    ・・・リスニングの謎、解けました(爆)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す