最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3002467】 投稿者: 醤油餅  (ID:J5Ir12KMvQU) 投稿日時:2013年 06月 13日 07:22

    ①私立大学進学の子供は奨学金も受けず運転免許のお金も親が出す件。
    ②次女は理系志望なので資金的に私立は奨学金だけでは大変になりそう。
     (神奈川の高校無利子奨学金受けて貯めて初年度大学納入にまわす方法も)
    ③長女は国立に行かず私立に進学。奨学金のお世話にもならないで長男が
     姉と同様に中高一貫に進学させてあげられなく公立になりそうな件。
    ④ディズニーランドや映画は当たり前に行かせる件。行かせない件。
    ⑤バイトは20歳以上だとか家庭により労働の感覚が違う件。
     (米国ならバイトして当り前)
                
              
       
    以上の、発言で私は皆様からご批判を受けている訳ですね。
     
    要は奨学金への考え方と、我が家の経済的事情により同級生より、
    早く自立を迫られる点において違和感というか、我慢や奨学金で
    「子供を精神的に窮地に追いやる」とお考えになる保護者の方が
    多いというわけですか。
     
     
    遅かれ早かれ自立しなきゃいけないんですけどね。
     
      
     
     
     
     
     
     

  2. 【3002569】 投稿者: 疑問。@スマホ  (ID:uiZHcekginI) 投稿日時:2013年 06月 13日 08:49

    醤油餅様

    えっと。醤油餅さんへの批判ではなく、私の作戦が何だか高尚なものになっていきそうだったので、いたたまれなくなっての真実暴露の意味合いです。
    そのため、対比する部分やわかりやすい例をあげました。

    補足すると、私の連れて行く舞台や展覧会は、半年に一度くらいです。
    お互いに暇な土日がないという理由もあります。
    しかもチケットも、割引券や招待券いただいたり、金券ショップで買ったり(^_^)v
    美味しいものと言っても、幕間に食べるお弁当がコンビニではなくデパ地下や料亭のもの(でも1500円くらい)とか、有名なラーメン屋テレビでみたお店などなど。
    普段外食殆どしなく、昼も100%お弁当の我が家にとって、私以外の人が作った食事と言うだけで、テンション上がります。

    夫も同じ感じ。小学生の頃は頻繁に行ってましたが、近頃は年に一度あるかないか。
    帰りはマックだそうです。

    アルバイトの件は批判ではなく、高校生の仕事は勉強だという我が家の方針です。
    参考書は何でも買ってやると言ってるのに、ブックオフで年度落ちで充分と言います(/_;)

    奨学金の申請予約もしましたよ。

    資金的に余裕があるからとは言いませんが、少なくとも私が働いているから。
    と言う面はあると思っています。
    でも、資金が難しくとも、主旨は変わりませんから、工夫して似たようなことを伝えていたと思います。

    車の免許は大学決まってから考えます。方針はありません。
    なにを持って自立というか。
    個の自立。家の存続。遺伝子の継承。
    お家毎に、母毎に、父毎に、はたまた子どもの適性毎に色々あって良いのです。

    では取り急ぎ。

  3. 【3002582】 投稿者: 疑問@補足  (ID:uiZHcekginI) 投稿日時:2013年 06月 13日 08:59

    私は醤油餅さんが間違っているとはおもいません。
    同じように、誰も間違っていないし、答えもない。
    そこが数学とは違う部分ですよね。

  4. 【3002595】 投稿者: フィナンシェ@iPhone  (ID:pgv/iSbRH/E) 投稿日時:2013年 06月 13日 09:05

    おはようございます。
    こうして細切れの時間にしか書き込めず、すみません。


    醤油餅さま

    私は、醤油餅さまが醤油餅さまの当たり前と思えることを書き込んでいただくことは、ありがたいと思っています。

    ただ、表現の仕方に一工夫加えていただけたら、無用な摩擦を避けることができ、気持ちよく語り合うことができると思うのです。

    「我が家では、こうしています」
    「…というやり方もあります」
    「こういったことをしてみたらどうでしょう?」
    「あれは検討してみましたか?」
    といった感じに…。


    ああ…、もうTime UPです。

  5. 【3003039】 投稿者: 醤油餅  (ID:J5Ir12KMvQU) 投稿日時:2013年 06月 13日 16:04

    ういろう様
    フィナンシェさま
    疑問。さま 

       
      
    >どうして、ご子息に教育費や熱意をもっと注ぎ込まないのでしょうか?
    >それは「先取り失礼」的な感覚の論理だけなのでしょうか?
    >世に出て厳しい社会を泳がなくてはいけないのは女子より男子ですよね。
     
     
    フィナンシェさま・ういろう様に発言した
    この文章のセンスのなさが、全ての発端なんですよね。
        
    余談ですが賦課方式による今の高齢者年金長者や後期高齢者健康保険制度の
    恩恵を被る高齢者に「先取り失礼」的な感覚がありますよね。
    年金は積立方式ではないので今の高齢者が現役の時はほとんど保険料を払って
    ないですからね。世代間格差そのものです。なにかそれに似た感情がありました。
     
      
    疑問。さまのお気持ちやメッセージはキチンと受け取りました。
    フィナンシェさまらしい御助言でありがとうございます。
    お二人には粗雑な私をフォローして下さること心より感謝しております。
     
     
    ういろう様、フィナンシェ様
       
    心残りですが、真意が伝わってないように思います。
    思い返して皆様に愛情に隔たりと申しあげたのは言い過ぎだったと
    反省しております。
     
     
     
     

      

     

  6. 【3003107】 投稿者: 醤油餅  (ID:J5Ir12KMvQU) 投稿日時:2013年 06月 13日 17:16

    疑問。さま
       
      
    16日の模試を受験するんですよね。
    我が家の娘も受けると言いだしました。
      
    話は変わりますが・・・
       
    実は最近になって、お友達の影響か進路志望に大きく変化があるんです。
    去年までは、理工学部>医療学部だったのが、ここにきて医療学部>理工学部
    なんです。選択科目は物化だし現古漢も勉強しているので、どこの医学部も
    受験可能は可能なんです。でも既卒の医学部志向ってヤバくないですかね?
     
    夏休み終了までに進路を決めて二学期は国公立医系コ―スに鞍替えするかも
    しれません。勉強はどちらかというと順調な方で、一学期あと一カ月頑張れる
    と思います。夏期講習は特待対象ではないので頭が痛いところですが、受講
    候補もあがり申し込みしました(満員〆切になる前に)。
     
    既卒はやはり理科が強くなりますね。英語は速度が上がったのと英作文が強く
    なりました。数学は基礎が何か分って夏休みに何をすべきか分ったと申しており
    ますが、成績が上がったかどうかはわからないと言っております。
    16日の模試で成果や穴が見つかるのでしょうね。
    16日の模試は簡単だと聞いているので自信をつけて欲しいです。
    大きな穴が見つかったらどうしましょうねー (*_*;
     
    最近、自習スペース?で理系科目を中心にお友達に教えることが多く、教える
    ことで頭が整理できると言っています。そのお友達たちが医系なので影響を受ける
    と共に自信を得たようです。化学なら講師もできると自信たっぷり。
    でも今の自信がとても不安です。
     
     
     

     
     

      

  7. 【3003691】 投稿者: 子供達の声  (ID:j6DkuJweKH6) 投稿日時:2013年 06月 14日 03:44

    「親が愛情だと思っていても、子が嫌だと思うことは親の愛情ではない」
    と、私が書いたのは、児童保護法や児童福祉法に基づいたことです。
    過去の子育てがマズかったから訂正された法律や条令だと認識しています。

    同世代の私に対して、毒を吐いて下さるのなら良いのですが
    若い世代へ毒を吐くのはお止め下さい。
    何の説得力もありません。
    同世代からすると見苦しい書き込みかと思えます。

    醤油餅さんの仰ることは、有益なことが多いのですが
    度を越して、ご自身の感情が前に出すぎています。
    私の母親と同じです。

    早慶で満足出来ない子供らが多かったのは、私の妄想ではなくて現実です。
    同世代の優秀な子供ら(自分自身の)動向をご存知ないのでしょうか?
    醤油餅さんは東大卒なのでしょうか?
    海外のエリート校の卒業ですか?
    ご存知ないのですか?選抜されつくした世界の子供達の苦脳を。

    過去が、どんなに良かったかを語るのは時代錯誤だと思います。
    浅野の言い訳も、子供達のためには有益にはならない説明だと思います。
    みずほだからと言って、生徒の子供達にどんなメリットがありますか?
    醤油餅さんからのお返事は屁理屈になるのでいりません。
    親が経済的に楽になるといったようなことだけです。

    ごめんなさいね。フィナンシェさん。
    私らの世代(60歳手前、50歳以上)は、「~してはいけない」「~しろ!」「~したら馬鹿!」
    「だったら~すればいいでしょ!」「勝手にすれば!」と言うような命令形と否定形で育てられました。
    廊下へ生徒を締め出すというようなことも当然でした。
    授業参観では脂汗や冷汗が出るような緊張感を求められました。
    褒めて育てるの現在とは間逆ですよね。

    親が世界で一番偉いと=厳しいしつけ?で育てられました。
    貼りだされる定期試験の順位表で人間の優劣が決定されていました。
    集団の強制的な授業で受けた価値観が一番重要で、他人の不快感を無視する教育を受けました。

    その、歪は子供達へ悪影響を及ぼし現在の体罰の否定の報道へ繋がっていくと思いました。
    かつて、とある、教育学部大学院教授の講義を聴いて納得したので
    私は子供達を否定形では育てていません。
    否定形爆発の醤油餅さんの書き込みに肯定の文章を欲しいと思っただけです。

    博学なのだから、否定形で書き込みをされなければ良いことだと感じます。
    表現の悪さを除いたら、醤油餅さんの書き込みは次世代を担う家庭へのアドバイスになると思います。

    年金の話題にしても、親世代の悪口を言うよりも・・・
    子世代の苦労を心配してあげるのが命を繋ぐアラフィフ世代の責務かと思いました。
    親世代が年金の保険料を払えなかった事情も納得出来ます。
    子世代が年金の破綻を見と据えて保険料を払いたくない気持ちも分かります。
    命を繋ぐ醤油餅さん=私と同じ世代は葛藤に悩みますよね。
    私と醤油餅さんは同世代だと感じたので書いています。

    醤油餅さんと同じ高校を卒業したかもしれません。
    他人にダメージを受けさせるような表現は好ましくないと思います。

  8. 【3003727】 投稿者: うまい棒  (ID:VHmLeer4rkc) 投稿日時:2013年 06月 14日 07:00

    家庭が裕福であってもそうでなくても、自立している子もいればそうでない子もいるでしょう。

    経済的にも精神的にも自立できずに子供に過干渉、というか共依存みたいになっているのは
    お母さんの方みたいに感じられるのは私だけ?かしら。

    知識や情報なんてネットでいくらでもとれる時代だし、博識ってひけらかすものじゃないでしょう。

    ネットだから許されるけれど、リアルだったらただのイタいおばさん。

    人は信じたいように信じるものでしょうが、賢い人は客観性を常に持っているでしょう。

    ああ言えばこう言う、みたいな反論の仕方も理論武装しているようでも大人気無いし。

    さあ、仕事に行ってきます、スレ汚し失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す