最終更新:

1397
Comment

【2896524】神奈川の公立高校生についてのんびり語りませんか?

投稿者: 保護者1   (ID:eUn0S0DBCPQ) 投稿日時:2013年 03月 13日 23:39

独特とも言われる神奈川の公立高校についてのんびり語りましょう。
 
目的は長かった高校受験が終わったことを喜び、のんびりするためです。
議論は避けましょう。
真剣にアドバイスがほしいなら別スレをお勧めします。
 
2レスにスレ主ルールを書きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県立 一般に戻る」

現在のページ: 11 / 175

  1. 【3005876】 投稿者: にんじん  (ID:uyLQJlpkVmU) 投稿日時:2013年 06月 15日 23:14

    先週、もしくは、今週のどちらか(笑)が、ウチの子の文化祭で、
    また、どちらかが近隣の高校の文化祭でした。
    私は、もちろん、両方行ってまいりました。
    楽しくてしかたがありません。
     
    子供にとっては、高校に入ってまだ2ヶ月での発表。
    かなり緊張したそうですが、親の目にはすべてパーフェクトです。
     
    最近の傾向というか、クラスTシャツというのがあるようです。
    クラスでおそろいのTシャツを作って着ているのです。
    (中学時代は、運動部が作っていましたが。)
     
    男子校の文化祭は女の子のため、女子高の文化祭は受験生のため、
    共学校の文化祭は自分たちのため、とか聞いたことがありますが、
    少なくとも、共学校に関しては、あってるように見えます。
     
    ただし、いろいろ別の学校からも遊びに来ています。
    国立附属高校に進学しためちゃくちゃ優等生な友人と、地元の偏差値が
    それほどよくない(すみません)県立高校に進学した友人と、我が子が
    普通になじんでいるのを見て、「内申点」はきつかったけれど、
    公立中学出身ってのもいいもんだなぁと思いました。

  2. 【3008887】 投稿者: にんじん  (ID:T0WWkTUSl/I) 投稿日時:2013年 06月 18日 18:36

    本当に私の「一人語りモード」に突入しそうです。
    今日は、子供が高校に入ってから感じた勉強関連の「問題」と我が家なりの対処を
    書いてみます。
     
    [全般]
    超人が何人もいる。
    [症状]
    スポート万能でイケメンで成績が良いとか、いつも寝てるのにテストで一番とか、
    先生が遊び(?)で出した東大の入試問題を、「ちょっと難しいね」くらいの
    コメントで解いてしまうような同級生たちがいる。
    [我が子へのアドバイス]
    ブンナグレ。じゃなかった、キニスルナ。
     
    [数学]
    授業が速く、宿題が多い。
    [症状]
    ちょっとでも気を抜くと置いてかれそうになる。
    宿題がむちゃくちゃ多い。
    [我が子へのアドバイス]
    気を抜くな。ぶーたれずに宿題やれ。
     
    [英語]
    小テストがきつい。
    [症状]
    授業自体はゆるい。
    しかし、ほぼ毎週やる小テストがきつい。
    クラスの1/3が再試になり、再再試も、再再再試もある。
    [我が子へのアドバイス]
    キニスルナ。
    再試で○ぬことはない。
    先生が根を上げるまで再試を受けてやれ。
     
    [国語]
    何がポイントかよくわからない。
    [症状]
    現代国語はつかみどころがなく、定期テストも何が出るかわからない。
    [我が子へのアドバイス]
    キニスルナ。
    お父さんもよくわかんなかったよ。
     
    [理科]
    なんとなくわからないところがある。
    [症状]
    ところどころ説明がわからない。
    全然わからないわけではない。
    [我が子へのアドバイス]
    大変危険な状態である。
    「ところどころわからない」のではなく、「核心がわかっていない」
    可能性もある。
    全課目中、理科こそが最大のピンチだと思う。
    がんばれ。
     
    [社会]
    授業が速く、覚えることが多い。
    [症状]
    「授業が速い」は、数学に似ているようだが、まるで違う。
    先生の話があちこちに飛ぶように感じられ、焦点が定まらない。
    その上、それを全部覚えると思うと、絶望的な気持ちになる。
    [我が子へのアドバイス]
    復習して整理しよう。
     
    [子供の様子]
    最近、勉強量が減っている。
    [症状]
    ようやく受験モードが解除されたのか、部活が楽しいのか、たぶん、
    その両方で勉強する時間が減っている。
    [自分へのアドバイス]
    キ、キニシナイ。

  3. 【3009592】 投稿者: のりたま  (ID:8qZraTJr5yk) 投稿日時:2013年 06月 19日 10:49

    春からずっと読ませていただいております。

    書き込みが少ないのは
    ・高校は親の出番が少ないので学校生活が見えにくい。子供も話してくれない。
    ・「ぼんやり」書くのはなかなか高度なワザなので書きこみをためらう。
     (学校行事のことを書くと、「あの学校ね」と推察される。)
    ・何だかんだいって「偏差値が高そう」なので敷居が高く感じる。

    ではないかな~と思っています。


    うちの子は中学以降も学校生活をベラベラ喋ってくれるのですが、残念なことに
    私学なので・・・。しかも県外・・・。
    県立に受かってたら、こちらに書きたかったなー。と4月ごろは真剣に思っていました(笑)。

    陰ながら応援しております。

  4. 【3010118】 投稿者: にんじん  (ID:KKcFdkmkXjA) 投稿日時:2013年 06月 19日 21:14

    のりたまさん
    応援、ありがとうございます。
    そのお言葉で、もう少し続けてみようと思えます。(^^)
     
    のりたまさんのご指摘、考えさせられました。
    以下、私の見解ですが、のりたまさんへ、というより、みなさんへ。
     
    >・高校は親の出番が少ないので学校生活が見えにくい。子供も話してくれない。
    確かにそうかもしれません。
    どんな質問にも「まあまあ」とか「普通」とかしか言わない、、、とか。
    (我が家は、今現在、そういう時期ではないのです。)
    しかし、まあ、それならそういう様子を書いていただくと、「うちもだ」とか
    「そうか、それに備えよう」と思われる方もいるかと思います。
     
    >・「ぼんやり」書くのはなかなか高度なワザなので書きこみをためらう。
    それは、私自身が感じています。
    難しいですね。
    本当に言いたいことは、固有名詞が入りそうですし。
     
    >・何だかんだいって「偏差値が高そう」なので敷居が高く感じる。
    批判の意図はもちろんないと思いますが、私の書き込みには「偏差値」という言葉が
    多いようで反省しています。
    どうか、どなたでも、書き込んでください。
     
    それから、タイトルに「公立高校生」と入れましたが、私立を排除するつもりは
    ありませんでした。(もちろん、おわかりだと思います。)
    のりたまさんも、他の私立の親御さんも、お気が向きましたら、ぜひ書き込みを
    してみてください。

  5. 【3010861】 投稿者: のりたま  (ID:8qZraTJr5yk) 投稿日時:2013年 06月 20日 14:05

    にんじんさん、

    お返事ありがとうございます。

    私が書くのは応援メッセージだけでよかったのに余計なことを書いてしまって気に障ったかと思いますが
    お許しください。「ぼんやり」は話に説得力を持たせにくいですが、個人を守るために必要と了解しています。
    「偏差値」について、もちろん批判の意図はありません。こんな理由もあるかなぁと(あくまでも)個人の推察、
    いや感想にすぎません。


    >それから、タイトルに「公立高校生」と入れましたが、私立を排除するつもりは
    ありませんでした。(もちろん、おわかりだと思います。)
    のりたまさんも、他の私立の親御さんも、お気が向きましたら、ぜひ書き込みを
    してみてください。

    わかっていませんでした。お言葉に甘えて書き込むかもしれません。
    のんびり楽しいお話(一人語り?)が増えていきますように。

  6. 【3011163】 投稿者: にんじん  (ID:KKcFdkmkXjA) 投稿日時:2013年 06月 20日 19:42

    のりたまさん

    気に触るなどとんでもありません。
    本当にうれしい応援です。
     
    >わかっていませんでした。
    そ、そうですよね。
     
    我が女房は、よく「人は、何を言い、何をしたかによってのみ評価される。
    何を思っているかではない」と言います。
    それは、つまり、私に「感謝の言葉は口に出せ。その上で家事を手伝え」
    という意味なのですが、私の欠点を指摘しているのかもしれません。
    「公立高校生と書いたけど、そのつもりはありませんでした。
    もちろんおわかりですよね」は通りませんよね。すみません。
    でも、本当に、それはポイントではありません。
     
    のりたまさん、みなさんの書き込みを楽しみに、しかし、気長にお待ちします。(拝)

  7. 【3011178】 投稿者: にんじん  (ID:KKcFdkmkXjA) 投稿日時:2013年 06月 20日 19:53

    今日は、英語の小テストについてです。
     
    前に書きましたが、ものすごい率の再試、再再試を生み出しているようです。
    ベテランの先生なので、「ふっ、予定通り」なのかもしれませんが、
    実は、先生も慌ててるんじゃないかと、ちょっと想像してます。
    妄想の翼を広げるとこんな感じです。
     
    最近、大学合格実績が上がってる。
      ↓
    先生方は、期待され、また期待に応えたい。
      ↓
    「よし、一丁、厳しくやってみるか」
      ↓
    再試続出
     
    本当に妄想です。
    実際のところ、再試をしたところで給料が上がるわけじゃなし、再試をして
    くれることに本当に感謝しています。
     
    ところで、我が子は、学校の行きかえりに、同じ方向の私立高校に行った
    中学の同窓生にときどき会うようです。
    中学時代それほど仲が良かった様子はない(その子の名前は初耳なので)
    のですが、電車で会うと話をするようで、英語の小テストがどうやら
    似た状態のようです。
    (ウチよりソチラの方が少し厳し目です。)
    それで「つらいなー」と言い合うのが楽しいようです。

  8. 【3013188】 投稿者: にんじん  (ID:ygPubHJ./d6) 投稿日時:2013年 06月 22日 17:33

    定期テストの順位についてです。
    批判ではなくて、感想です。
     
    県立高校は、附属中学がありませんから、300人前後、あるいはそれ以上の入学者全員が
    同じスタートで点数競争をするわけですね。
    私は、テストの学年順位を出すことに大賛成です。
    しかしながら、実際にやってみると、意外に「酷」なシステムだなぁと感じました。
    当然、1番もいれば、300番もいるわけですから。
     
    何かの折、高校内で「あきらめてしまう子」という表現を聞いた気がします。
    誰が言ったか覚えていないのですが、先生だったでしょうか。
    そのときは、「ふーん」くらいに聞いていました。
    ほんとーに、深く考えたことはなかったのです。
    しかし、希望に燃えて入った高校で「あきらめてしまう」って、恐ろしいことですよね。
    もちろん、我が子は守り抜く所存ですが、すべてのお子さんが、楽しい高校生活を
    送れることを祈るばかりです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す