最終更新:

28
Comment

【5966246】横国 2次を実施せず

投稿者: 7月末の炎   (ID:QpRlIj2hol.) 投稿日時:2020年 08月 01日 01:05

英断ですか?
個人的には大クレーム・炎上案件だと思うのですが。
第一志望にしていたお子さん(特に理系)が気の毒です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学 一般に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5966439】 投稿者: どうして?  (ID:QDPI2Ru.xkA) 投稿日時:2020年 08月 01日 08:42

    どうして炎上案件なのでしょうか?
    このままだとコロナの流行は収まらずに、三月四月の時よりも大きな流行が襲ってくると言われています。
    医療もひっ迫するようになった受験直前期に変更されるよりも、
    早い段階で入試形式の変更を決断したことは英断だと思いますよ。
    全国から受験生が集まる有名な大学である横国が早く決断したことで、これに続く大学も出てくるかもしれませんね

  2. 【5966559】 投稿者: うーん  (ID:limXTZFNb6o) 投稿日時:2020年 08月 01日 10:43

    傾斜配点ありのセンター利用のようなものですよね。
    センター逃げ切りタイプの受験生は有利になるでしょうね。
    理系は、数学の超難問は解けないけど満遍なく勉強していて穴はないってタイプが有利に。女子や公立高校からの合格率が上がるかな。

  3. 【5966647】 投稿者: 思いつくまま  (ID:g3/29QHmtXk) 投稿日時:2020年 08月 01日 11:58

    2019の横国合格高校ベスト40のうちの25校が神奈川か東京の高校。首都圏というくくりにすると32校。横国側がいう程、全国区の受験なのか?

    理系志望者は数3にかけた時間が無駄になった。特に浪人生。
    国立理工学部なのに数3を全く学んでいなくても合格できるチャンスが
    できてしまった。

    過去問が何の役にも立たない無用の長物と化した。

    共通テストのみになると、第二日程を選んで2週間の猶予と傾向をつかむことができる現役生が有利。浪人生は選択もできない。

    これからの半年間、横国に絞って素直に共通テスト対策のみに特化すると
    他の国公立大への道が絶たれる。

    前期後期とも全く同じ問題を解いた結果で合否が判断されることとなった。

    前代未聞なため、センターリサーチ(共通テストリサーチ)の判定を予備校側がどうだすか。信憑性がどこまであるか。

    今回の決定で横国を避ける層が出た場合、その受験生はどの大学を志願するでしょうか?

  4. 【5966731】 投稿者: 横国って  (ID:AV80DO3drkM) 投稿日時:2020年 08月 01日 13:26

    後期辞退多いのだから前期で決まればいいんじゃあないの。
    全国区大学ではありません、

  5. 【5966760】 投稿者: でも  (ID:o1/4tsVein6) 投稿日時:2020年 08月 01日 13:56

    >理系志望者は数3にかけた時間が無駄になった。特に浪人生。
    国立理工学部なのに数3を全く学んでいなくても合格できるチャンスが できてしまった。

    数IIBまでの範囲でも数Ⅲの知識があると早く楽に解けることもあるので無駄ではないと思います。大学にもよりますが範囲が数Ⅲまででも大学教養レベルの知識が多少あると難問対応力が上がります。
    気分を害された方がいたならば申し訳ないですが横国は理系と言えどもあまり数学の得意ではない人が受けるイメージです。
    個人的な考えですか、数Ⅲまでより数IIBまでの方が理解度や地頭を問う難問が出題されやすいような気がします。

  6. 【5966796】 投稿者: 意外と全国から  (ID:izZFr5cIUv6) 投稿日時:2020年 08月 01日 14:27

    でも学生の関東出身率は、59%と、東大に並ぶほどの少なさ。
    一橋や東工大学生の関東出身率は、70%超えているのでは?

  7. 【5966804】 投稿者: 無理筋  (ID:1vvIhXqYUH2) 投稿日時:2020年 08月 01日 14:36

    >数IIBまでの範囲でも数Ⅲの知識があると早く楽に解けることもあるので無駄ではないと思います。大学にもよりますが範囲が数Ⅲまででも大学教養レベルの知識が多少あると難問対応力が上がります。

    それは無理な考え方でしょう。
    二次試験の話ではなく、共通テストですから。
    センターよりは多少難しくなる可能性はあっても、本当に「多少」でしょう。

    子供は文系志望で数Ⅱまでしかやっていませんでしたが、センターでは数Ⅰ、数Ⅱともに満点でした。数学が結構得意だったということはありましたけれど、「とても簡単だった」と言っていました。
    文系の受験生でも満点が取れてしまうのが、センター数学です。
    数Ⅲまでやって準備していた受験生にとっては、はしごをはずされたようなもので、ダメージは大きいはずです。

    ただし、書かれているように横国は国立の中では決して難関校とは言えません。
    国立受験者は、国立校同士で取捨選択を行いますが、最初から横国を目指す訳ではなく、文系なら東大がダメなら一橋、一橋がダメなら筑波、筑波がダメなら横国・・・のように実力に応じて志望先を落として受験校を決めます。
    文系の方が若干選択肢は狭いかもしれませんね。
    理系なら、東大がダメなら東工大、東工大がダメなら筑波、筑波がダメなら横国か農工大か電通大か・・・のように横国を選ばなくても他の国立がありますから。

    しかし、この後、いろいろな大学で二次回避の動きも出てくる可能性はあります。
    そうなると、文系理系ともに、影響は非常に大きくなるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す