最終更新:

82
Comment

【6111511】大学の面倒見

投稿者: コメダ   (ID:VzkDBMDmB5U) 投稿日時:2020年 12月 03日 10:07

1人目国立、2,3人目MARCHです。
国立は保護者が学校によばれることなど全くなかったのですが、2つのMARCHは、面倒見が良くて驚きました。

どちらも成績表は半年に一度保護者宛に送ってきます。

一方は、毎年保護者会があり、最近の学生の動向や就職について説明があり、希望すれば、教員と個別面接ができ、成績表を見ながら相談に乗ってもらえます。

もう一方は、入学式の後、学内見学させてもらったり、父母会なるものが存在し、コロナ禍でも、zoomイベントが盛り沢山で、大学グッズの販売もすごいです。大学の説明会も父母会が主催のようです。本気で父母会に関われば、結構青春できそう。代々この学校の人が多いためでしょう。体育会の応援も盛んです。

お子さんが早稲田の友人に聞いたら、保護者が関わることは全くないか。そうなんでしょうか?この友人が淡白なのか?

それにしても、MARCH(一緒くたにしてしまいますが)こんなに面倒見が良いとは驚きました。

ちょっと親に対してまで過保護では、と思ったものの、コロナ禍の面倒見も割と良さそうなので、受験は失敗だったものの、まぁいいかなと思ったことでした。

他の学校はどんな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学 一般に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【6113465】 投稿者: それにしても  (ID:IygeAOO7ST6) 投稿日時:2020年 12月 04日 22:36

    最近のパターナリズム的傾向深める大学の姿勢とは裏腹に、スガ政権のほったらかし政策は好対象にあるといえる。あれほど医学専門家や医療現場からの悲鳴にも関わらず、依然として愚策の停止を決断しない。いくら旅行業界を支持基盤にすると聞く「恩人」二階・自民党幹事長の顔を立てるとはいっても、ほどがあろうというものだ。困窮する業界は他にも多々あるのであるから。今日の会見での収穫もみられなかった。

    結局、そうした政府与党の無為無策の尻拭いを大学が負担しなければならない羽目になる。執行部からは、いつキャンパス再閉鎖になっても困らぬように準備しておくようにとのアナウンスがこの間、ずっとなされ続けている。既述のように大学には学生・教職員の安全に配慮すべき法的義務有するゆえ、慎重の上にも慎重であらねばならないのである。

  2. 【6114515】 投稿者: 横入りですが  (ID:Sysaw1iMGx.) 投稿日時:2020年 12月 05日 23:09

    世に言う虐めの論理の好例。

  3. 【6114567】 投稿者: 大学の保護者会  (ID:UqdbQC3HCfA) 投稿日時:2020年 12月 05日 23:57

    虐めと仰るのは、

    「ナンバーワン(だから学校名わからない人なんていないよね?)」との発言に、「ちゃんと書かないと分からない」と指摘してもなしのつぶてという、シカトを決め込む事ですかね?


    それはともかく(というか何が虐めで何が論理かさっぱり分かりませんが)、私はそんなランキングがあるのも初耳なので、またスレの論調も「大学に保護者会があるのか」と驚くご意見も多いようにお見受けしましたので、ぜひナンバーワンという学校名を知りたいのですが。

  4. 【6114581】 投稿者: ggrks  (ID:rus4P0r2/2Y) 投稿日時:2020年 12月 06日 00:26

    保護者会への参加者数No.1関西大学 

    「そこまでやるかというほど手厚い」

    6000人の保護者が参加するそうですよ!

  5. 【6114584】 投稿者: 追記  (ID:rus4P0r2/2Y) 投稿日時:2020年 12月 06日 00:31

    関西大学教育講演会からのお知らせ

    『朝日新聞出版発刊『大学ランキング2021』の「保護者会ランキング」において、本会が日本一となりました。同項目が掲載されて以来12年間にわたって、1位を獲得しています。

    これもひとえに会員である皆様の後援会活動に対するご理解とご協力の賜物であり、ここに深謝いたします。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。』

    とのことですよ。

  6. 【6114641】 投稿者: メンタルヘルスケア  (ID:BdZSaVch1xo) 投稿日時:2020年 12月 06日 05:25

    それは、ご自分のお子さんが今まで順調であったから必要性を感じないだけては?もしくはお子さんとのコミュニケーションがしっかりとれているから。

    成績については子供の責任ですが、留年されたりすれば、仕送りや学費の面で親にもしわ寄せがきます。
    注意できる段階で知らされる方がはるかに親切だと思います。

    また、学業不振と心身の不調との関連性は皆無ではないし、出欠状況から読み取れるシグナルサインもあります。
    昔だとさぼりとか怠けで処理されていたこと、性格の問題と捉えられてきたことで、解明され認知されてきたこともありますよね。
    企業もメンタルヘルスケアに取り組む時代です。

  7. 【6114746】 投稿者: EduA  (ID:i7Ffn5nagxU) 投稿日時:2020年 12月 06日 09:54

    朝日新聞EduA大学何でもランキングで検索されるとヒットするかと思います。

  8. 【6114773】 投稿者: どうかな  (ID:sPu.Fpq/Ns.) 投稿日時:2020年 12月 06日 10:18

    中高の保護者会にいつも参加する方だったのですが、学年トップの親は、まったく参加する人でなかったのですが、そういうものなんですか。大学では、参加する人としない人は、どちらの方が多いのでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す