最終更新:

14
Comment

【2305366】ハーフチョークの首輪で引っ張り癖はなくなりますか?

投稿者: 柴ママ   (ID:3WPrHDfoxvA) 投稿日時:2011年 10月 24日 16:49

7ヶ月の柴犬を飼っています。
散歩の時の引っ張りがすごいので、
なんとか治したいと思っています。
以前、テレビで引っ張り癖を治すのにハーフチョーク(ハーフチェーン)の首輪をすると良いというのを観たような気がするのですが、
実際使われたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
効果の程を教えて下さい。

また、他にも引っ張り癖を治す良い方法があれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2305585】 投稿者: 使いました  (ID:QE4yMNJCl7Q) 投稿日時:2011年 10月 24日 20:07

     今の犬はおとなしくて使わないのですが、前のビーグルの時は、6か月過ぎまでチョークで訓練しました。付け方に厳密な決まりがあるので、説明書をよく見て使用しないといけません。慣れるまでは毎回、表と裏、右と左をよく確認しないといけません。


     ハーフチョークとチョークとはちょっと違うのでしょうけど・・私が以前使用したのは完全に鎖だけのもので、引っ張るとぐっと鎖を引いて犬をびっくりさせ、すぐ緩ませるもの。今の犬のしつけ用にとハーフチョーク?の半分首輪半分鎖の様なものも購入しました。使用してみると、犬には楽かもしれませんが、付けるのも面倒だし、犬が平然としていてあまり効果も感じません。安いチェーンだけのチョークで十分と思いました。


     犬により、慣れがあり、うちの子は胴輪が使えず(胴輪タイプのものをすると動かない)、胴輪タイプのしつけ用のものもあるそうですよ。できたら犬を連れて、実際に装着させてみて決めた方がいいです。芝など個体差も大きいですし、犬のサイズにあったものを捜すのも大切です。

  2. 【2305596】 投稿者: 使いました  (ID:QE4yMNJCl7Q) 投稿日時:2011年 10月 24日 20:15

     効果は、どうにか普通に歩けるようになりましたが・・肝心なのは、飼い主が完全にボスになることなのです。徹底的に、犬の上にまたがってボスだ、と教えてはどうでしょう?(別に押しつぶすのではなく、背中の上にいる感じ)


     犬の性格によって、お散歩スタイル違います。ビーグルなど頭を上にあげて普通にお散歩するのが本当に大変。常に鼻ひくひくさせて下を向いています。片や、今の犬など何も言わなくても基本姿勢でおとなしくお散歩してくれて引っ張りもほぼなし・・ビーグルはこの子の3倍は苦労した。・・でも、苦労する子は一段とかわいいですよ~。

  3. 【2306299】 投稿者: 柴ママ  (ID:3WPrHDfoxvA) 投稿日時:2011年 10月 25日 12:09

    使いました 様

    返信有難うございます。

    うちの仔も散歩の時はずっと下や横を向いて鼻ヒクヒクです。
    気を付けていても小石を口に入れたりします。

    とにかく引っ張りがすごいので首にもよくないだろうと、
    胴輪にしようかと思ったのですが、
    ペットショップの人に胴輪のほうがより引っ張りますよと言われやめました。
    胴輪タイプのしつけ用もあるのですね。一度探してみます。

    ハーフチョーク(半分首輪で半分チェーン)はあまり効果なかったのですね…
    つけるのが面倒とのことですが、
    あれは頭からかぶせるのではないのでしょうか?
    ネットで写真で見ただけなので詳しいことがわかりません。
    あまり面倒だと困りますよね。

    どんどん引っ張ってしまうのはやはり飼い主をボスと認識してないのですね。
    しつけも頑張ってみます。

    引き続きアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  4. 【2306594】 投稿者: うちの黒柴男子の場合  (ID:kwr5GRUxVfA) 投稿日時:2011年 10月 25日 16:42

    ハーフチョーク使いませんでしたが・・・
    その前に参考にしてみてください。

    りーどを短く持つ
    横に歩くように何度も言う。
    「ひっぱらない」など、言葉を決める
    犬が強く引っ張ったら、飼い主が立ち止まる
    犬の引っ張る方向と反対方向に歩きだす
    また引っ張ったら立ち止まる
    これを繰り返す・・・
    と、犬は飼い主が立ち止まると、人間の顔色をうかがうようになります。
    「なんで?」という目で見てきます。
    そのとき
    「ひっぱらないよ」と強く言う
    何度も繰り返すうちに、ひっぱらない犬になりました。
    まだ若いので好奇心が勝ってしまう時は、掟を忘れて引っ張りますが
    上記の行動をすると、「あ、まずい」と思い出すようです。
    柴は賢いので、言葉かけをたくさんしてあげてください。
    わかってきますよ。がんばってください。
    可愛い時期ですね~

  5. 【2306841】 投稿者: 柴ママ  (ID:3WPrHDfoxvA) 投稿日時:2011年 10月 25日 20:57

    うちの黒柴男子の場合 さま

    アドバイスいただき有難うございます。

    >>犬が強く引っ張ったら、飼い主が立ち止まる

    これはしつけ本で読みやってみたのですが、
    私が止まってもぐいぐい引っ張り続けたりすることも多く、
    止まってばかりで散歩にならないので 
    いつもこちらが根負けしてしまいます。
    もっと気長にしつけるべきでした。

    とにかく「ゼーゼー ヒーヒー」言いながら引っ張ります。
    散歩の途中にトイレをするのですが、
    便をするまでが特に引っ張りが強いです。

    おっしゃるとおり可愛い時期で、
    ついつい「まだ仔犬だから仕方ないな~」と
    甘やかしてしまったのかもしれません。

    アドバイスを参考にさせていただき、
    言葉かけもしっかりして頑張ってみます。

  6. 【2306870】 投稿者: ままん  (ID:LzSmBaVE8YQ) 投稿日時:2011年 10月 25日 21:26

    7か月なら、まだまだ大丈夫です。
    それに、まだ子犬みたいな時期なのでしつけが入りきらないかもしれません。
    でも。
    根気よく、続けてみてください。
    1歳すぎたら少しずつわかってくると思います。
    そのかわり飼い主が面倒になったり諦めたらだめ。

    うちはリードをくわえてぶんぶん振り回す癖があったのですが
    1歳過ぎたら、だんだんやらなくなりました。
    1歳半のころには全然やらなくなりました。
    最初は何をやってもだめで試行錯誤の繰り返しでした・・・・・
    でも、だめなときはだめ、と態度を変えない。

    時期が来たらやらなくなります、とは言えませんが
    根気よく教えていれば、わかってくれるようになると思います。

    しつけの本のやり方と同じようにしても、すぐに成果がなくても
    育児と同じです。そのこによって差があります。

    飼い主がしっかりと繰り返し教えることが大切だと思います。

    焦らずに、じっくり教えてあげてくださいね。
     

  7. 【2307402】 投稿者: 柴ママ  (ID:3WPrHDfoxvA) 投稿日時:2011年 10月 26日 11:17

    ままん様

    返信有難うございます。

    >>根気よく、続けてみてください。
    1歳すぎたら少しずつわかってくると思います。
    そのかわり飼い主が面倒になったり諦めたらだめ。


    やはり飼い主次第なんですよね。
    ↑お言葉を肝に銘じ、根気よくやらなければと思います。

    お散歩中にすれ違うワンちゃんたちが
    ちゃんと飼い主さんの横について歩いてるのを見る度に
    羨ましく思っています。


    いつかちゃんとついて歩けるようになるのを目指して

    >>根気よく教えていれば、わかってくれるようになると思います。

    のお言葉を励みにがんばってみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す