最終更新:

8
Comment

【6437718】保護団体から猫を引き取るということ

投稿者: まこっち   (ID:vxmmgT38aio) 投稿日時:2021年 08月 08日 00:19

第一志望の国立大に合格出来たら、猫を飼うことを約束してほしい
と言っていた娘が、無事希望をかなえ、いよいよ現実的に猫を飼う方向で家族で話し合っています(実は、おそらく難しいだろうと思っていて、実現しないだろうと高をくくっていたので、慌てているのです)
そこで娘は、保護団体にいる猫を引き取って飼いたいと言い出しました
ペットショップで買うより、たとえ一匹でも助けてやるほうがいい、
というのです。
調べてみると、その保護団体のホームページでは、野良猫を拾って飼うのと同じリスクを承知してほしい、先天的疾病について、また、エイズや、死に至る病の猫腹膜炎の有無についてなど、検査は行っていない、などとあり、不安になります
それだったら、検査済みで、血統書付きの猫をきちんとしたペットショップで買った方がいいのではないか、と思うのです

昔私の父が、ご近所のお宅から譲られた生後数週間の猫は、大した病気もせず成長し、長生きでした。ですから、保護団体の猫でも滅多なことはないかも、
等と思うのですが、正直混乱してしまい、よくわかりません。
猫を飼っていらしゃる方がいらしたら、ご助言いただけると幸いです
よろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6439897】 投稿者: ロン  (ID:eCTrovv4nOw) 投稿日時:2021年 08月 09日 22:20

    うちは猫を4匹飼っています。全て保護団体から引き取った保護猫です。
    どうぞペットショップで生体販売の子を買うのはやめてください。その可愛い子たちの裏で親猫(犬)がどれだけ悲惨な生活を送らされているか知ってしまうとゾッとします。
    保護猫を引き取る場合まともな保護団体だと初期に医療にかけ一度目のワクチンをしてエイズや白血病検査、おおよその性格等の把握をしてから譲渡するのが主です。
    大体2ヶ月くらいからです。中にはお金目的の保護団体もありますが大抵は初期医療費です。
    私はプラス少し寄付もしました。
    もし純血が欲しいのであればブリーダー廃業などで劣悪な環境の中で生きてきた子達も里親募集しています。
    スレ主さんがどちらにお住まいかわかりませんがペットのおうちなどでお近くのきちんとした団体を探すのもいいと思いますし、または譲渡会や意外にもジモティなどでも一般のお家で生まれてしまった子猫の里親を募集していたりします。
    どうかペットショップで買うのではなく、不幸な子を幸せにしてあげてください。
    ちなみに春、秋が子猫シーズンです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す