最終更新:

12
Comment

【894570】自宅で子猫が生まれた経験のある方教えて下さい

投稿者: ねこ大好き   (ID:SdxaDp9JvGM) 投稿日時:2008年 04月 06日 07:40

1歳4ヶ月のスコティッシュ(オス)を飼っています。この子の子供が見たいという気持ちがあって、まだ去勢手術はしていません。今考えているのは、ミケ猫の子猫を飼って、育ってうまくいけば結婚?してもらって、1度だけ出産させたいなあということ。家で猫の出産を迎えるのは大変なことなのか、また避妊手術をしていないメス猫を飼うということは生理中の出血にはどう対処すればいいのかなど、不安があります。経験のある方教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【894717】 投稿者: 生理???  (ID:pJVC6e0ZpOM) 投稿日時:2008年 04月 06日 12:13

    猫に出血を伴う生理はありません。
    しかし、サカリの時期(発情期)は匂いつけのために、トイレ以外でおしっこをしたりしますのでご注意を。猫のおしっこはくさいです!!!
    あと、泣き声が非常にうるさいです。

  2. 【894758】 投稿者: 一度だけ出産させました。  (ID:U7b4KfKoYxU) 投稿日時:2008年 04月 06日 13:29

    まずメス猫は発情しますとさかんに鳴きます。非常にうるさいです。
    安眠できないほどです。また、げっそり痩せてしまいます。
    生理出血はしません。猫の場合、オスと交尾してはじめて排卵するのだそうです。
    オスはマーキングのためオシッコを家中にしてしまうそうです。


    うちはアメショーのメスを飼っていまして
    一度だけオス猫の飼い主さんを紹介していただき、
    そちらに一ヶ月預けて、その後自宅で出産させた経験があります。
    スレ主さんのところはオスですから、同じスコティッシュかアメショーのメス猫を
    持っておられる方と交渉して子猫を産ませることも可能かと思います。
    その場合は、オス猫を持っている側にメス猫を預けることになります。
    猫は新しい環境ではなかなか発情しませんのでやはり一ヶ月程度はかかってしまうと思います。
    オス側は、交配料をメス側の飼い主からもらうか、
    生まれた子猫の中から好きな猫を一匹もらうかを選びます。


    猫とはいえやはり出産は大変でした。
    6匹生まれましたが一番最初の子は奇形で死んでしまいました。
    かわいそうでした。
    難産になった場合のことを考えて、近くに夜でも診察してくれる病院があることを
    確かめておいたほうが良いです。
    (うちの猫は夜中に出産で、なかなか生まれなくて大変でした。
    また、犬猫の手術は恐ろしく高額になることがあるのも知っておいたほうが良いです)


    自宅での出産用に、大き目のケージを用意しました。
    生まれて一ヶ月程度は、子猫は親のそばで暮らすので
    その中にダンボールをいれてやり安心できるように布をかけてやりました。
    歩き始めますと子猫はあちこちにオシッコやうんちをしてしまいますので
    しっかりするまでは(2ヶ月になるくらい)、締め切っておける多少汚れてもいい部屋にケージを置いておいたほうが良いと思います。
    子猫は体温調節がうまくできませんので、特に冬に生まれる場合は部屋を暖かくしてやる必要があります。
    母猫がうまく母乳が出なかったときのために、子猫用粉ミルクと、小さいスポイト(獣医さんで売っているかと思いますが)も用意しました。
    うちの猫は幸いよく母乳が出ましたので、結局あまり使いませんでした。


    貴重な経験でしたがあまりにも大変な日々でした(笑)
    また、生まれた子猫のうち2匹家に残したのですが、
    その猫たちの予防接種、避妊手術、餌代等、大変です。
    家で猫の繁殖をしている人は猫屋敷にならないように子猫のかわいさに
    屈しないようにしなくてはなりません(笑)







  3. 【894759】 投稿者: −猫飼い−  (ID:ZBaWVMssj.Y) 投稿日時:2008年 04月 06日 13:29

     
     犬もそうですが、基本的には安産ですし、環境の変化を嫌うので余程の事がなければ
    出産環境を整えてあげて自宅で出産が殆どです。

     
     動物病院に受診させていればだいたい何匹位産むか解りますし、出産に際しての
    アドバイスも受けられます。

     
     あとは猫の本に出産する時に必要なもの等書いてあるのでそれを読んで勉強する
    も良いと思います。

     
    生理ですが、犬に比べればかなりの少量でよく毛づくろいをしながら局部も舐めて
    しまうから犬のようにパットやパンツは必要ありません。

     
     ただ・・・余計なお世話かも知れませんが、生まれた子猫を最終的には全部自宅
    で育てる覚悟はありますか?

     
     里親のあてがあり、それぞえ無事に里親の所に行き、幸せに暮らせたら良いのですが、
    里親のあてがあっても急に飼えない事情が出来たと没交渉になったり、中には
    飼いきれないと返してくる人も残念ですがケースとして少なくありません。

     
     そうなった時に残った返された子も全て引き受ける覚悟はありますか?
    初産の場合1匹という事もありますが、だいたい3匹位産みます。


     単純に『この子の子供を見たい。』という理由で出産させるのならば↑に書いた
    トラブルは残念な事に良く聞くケースですから雌猫を受け入れる前に良く考えて
    下さいね。
     

     

  4. 【894770】 投稿者: 一度だけ出産させました。  (ID:U7b4KfKoYxU) 投稿日時:2008年 04月 06日 13:48

    思い出しましたがオス猫は発情したメスがいると発情しますし、
    メスは発情してしまいますともう誰でもいいような状況になってしまいますので
    (自然な状態であれば、オスを選ぶのでしょうが、狭い家の中に飼われている場合はそうではないようです)
    メスが発情すれば必ず結婚となると思います。


    猫飼いさんが書かれていますように
    家で繁殖している人は、子猫が生まれるたび
    何匹か家に残ってしまう場合が多いので、
    20〜30匹飼ってる人も知ってます。
    猫は犬と違って貰い手が少ないです。

  5. 【895065】 投稿者: 猫好き2  (ID:Z0tzA80h1v2) 投稿日時:2008年 04月 06日 22:31


     スコティッシュフォールドの男の子ですか。 かわいいですよね。
     お嫁さんに三毛をお望みのようですが、スコティッシュとして血統書の登録ができるのは
     スコティッシュ同士以外ですと、アメリカンショートヘアーかブリティッシュショートへ
     アーと言うことになります。
     産まれた仔猫をすべて飼われるのではなく、他人に譲渡なさるおつもりであれば
     血統書登録できる組み合わせのほうがよろしいかと思います。


     また、同じスコティッシュフォールドのお嫁さんを選ばれる場合、男の子が耳折れでした
     ら女の子は必ず立ち耳の子にしなければなりません。
     スコティッシュ特有の骨の病気を防ぐためにも、耳折れには立ち耳の子を掛けてくださ
     い。


     それから上の方もおっしゃっていらっしゃいましたが、猫に生理はありません。
     1才になっていない仔猫でも発情がきますが、最初の発情では妊娠させるのは
     ひかえてあげてください。 まだ、身体ができあがっていませんので。


     猫は多産ですので、生まれた子すべてに責任をもつのは大変です。
     仔猫かわいさになかなか手放すことができないこともあるでしょうが、
     数人、もらい手の方がいらっしゃるあてがあるほうがよいかと思います。
     
     

  6. 【895311】 投稿者: ねこ大好き  (ID:SdxaDp9JvGM) 投稿日時:2008年 04月 07日 09:46

    みなさんにいろいろ教えていただき、本当に勉強になりました。ねこの生理のことなど無知だったのでお恥ずかしい限りです。血統にはこだわらないので、雑種の日本猫との結婚でもいいかなと思っていましたが、もらい手の見つけやすさを考えると、スコティッシュの立ち耳ちゃんをお嫁さんにする選択肢もいいかもしれませんね(もらい手が見つからなければ全部飼うつもりではいますが)。でも、自宅での出産を考えるとやはり相当な覚悟が要りそうです。お婿さん募集中のスコティッシュ立ち耳ちゃんを紹介してもらってお預かりするのが一番無理がないのかもしれません。どうやってお相手を見つけたらいいのかご存知でしたら教えて下さい。またオス猫の方に預けるというのは、何か理由があるのですか?

  7. 【895335】 投稿者: 一度だけ出産させました。  (ID:U7b4KfKoYxU) 投稿日時:2008年 04月 07日 10:07

    うちは、うちの猫を譲っていただいたブリーダーさんに
    家の近くのアメショーの飼い主の方を紹介していただきました。
    そのお宅もブリーダーをされていて猫が10匹以上いるお宅でした。


    メス猫のほうをオス猫の家に預けるというのは
    ブリーダーさんでは普通にしていることのようです。
    どうして逆でないのかはよくわかりませんが
    避妊していないオス猫は知らない場所に行くと自分の縄張りを示すため
    マーキングしてまわってしまうからかも?
    家の中にオスが二匹いるとケンカになりますし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す