- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マドリードへGO! (ID:RZaW9vb.whk) 投稿日時:2020年 11月 27日 21:45
石川県を旅したい。
魅惑の石川県旅行を近いうちにしたいと、思っております。
兼六園をはじめ、石川県には行きたい場所がたくさんあるからです!
石川県の名所に詳しい方にぜひ教えていただき、参考にしたいです。
兼六園や、能登半島はどう楽しむべきでしょうか。
ひがし茶屋街でのお勧めは?
お願いいたします!
-
【6105663】 投稿者: 一日観光 (ID:hT/8/oO6N8g) 投稿日時:2020年 11月 28日 08:16
金沢市内の観光名所は、すべて路線バスか周遊バスで観光でき、頻繁に走っていて便利です。
右回りが左回りのバスに乗ることによって順路が逆になりますが効率良く回れます。
右回りに乗りひがし茶屋街(ボランティアガイドいます)で、懐華樓か志磨でお茶をするか見学だけしても良い。あとは土産物屋があるのと街並みの美しいのを見るくらい。
寺島蔵人邸を見て歩いて近江町市場でランチ。
金沢城と兼六園をガイドさん(500円)と回ると効率的でより楽しめます。これで2時間。
そのあと、香林坊から武家屋敷を見て、夜遅くまでやっている21世紀美術館に行くか、金沢城と兼六園の夜景を見るか。
だいたい、このくらいです。小さい市内にまとまって観光地があるので、欲張れば東京から日帰り観光もできそうですね。
何十年ぶりかで今回いきましたが、街は綺麗に整備されていて、古いものと新しい建築を上手く融合させセンスのある素敵な街に変わっていました。 -
【6106373】 投稿者: ああっ。 (ID:Oq3hMALZZgc) 投稿日時:2020年 11月 28日 18:49
金沢一日観光もよいね~
兼六園はやはり素晴らしい? -
【6106421】 投稿者: 一日観光 (ID:hT/8/oO6N8g) 投稿日時:2020年 11月 28日 19:40
今の季節は、雪吊りしてるのと、紅葉(もう遅いけど)、夜のライトアップで綺麗でしたよ。
平日にいきましたので、夜のライトアップは、人がいなさすぎて肝試しみたいでした。笑
昼間の兼六園は、入口でガイドを申し込むとより一層庭のことがわかりますし、効率よく観て回れます。
東京駅を朝6時に乗れば、9時前には金沢駅に到着て、夜のライトアップ(期間内限定)を見て、夜の9時に乗れば東京から日帰りできますね。
私は、2泊3日でゆっくり観光しましたけど、それはそれで金沢のお料理もゆっくり頂けて、良かったですよ。 -
-
【6107042】 投稿者: うーん (ID:yhAi1qGxE6o) 投稿日時:2020年 11月 29日 12:10
この時期に旅行は控えた方がいいですよ。
地方に都心部からコロナが持ち込まれたら大変だと思います。医療崩壊 -
【6119429】 投稿者: 兼六園 (ID:DFjYlDd1IFA) 投稿日時:2020年 12月 10日 08:56
兼六園、ぜひ行きたいです。
この時期は雪景色を見れたりするのでしょうか?
興味ありますわ。 -
【6141560】 投稿者: 素晴らしい (ID:LCe2jDNnVYY) 投稿日時:2020年 12月 31日 17:06
金沢でおすすめの美味しい物、あります?
-
【6141596】 投稿者: 自己レス (ID:kVmWGgHjc9.) 投稿日時:2020年 12月 31日 17:48
この人、一人芝居が酷いですね。
何がしたいんだろう。