最終更新:

4
Comment

【1266044】電車内でのマナー

投稿者: トーマス   (ID:MgSxrqETgJM) 投稿日時:2009年 04月 21日 23:50

4月から通勤で小田急線を利用しています。
電車内のマナーがなっていない生徒さんをよく見かけます。
最初は、どちらの学校の生徒さんかわかりませんでしたが…


ドア付近で数人が輪になって真ん中にカバンを置いて立ち止まっているので、座席前のスペースは空いていても後から乗ろうとする人に迷惑です。

そのせいで明らかに入学したばかりで通学にも慣れていない子が電車に乗れなかった場面も見ました。


学校ではそこまで指導はされないのでしょうか?
きちんとしている生徒さんもいるのでしょうが…
進学実績が素晴らしい学校と認識していただけに残念に感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1266133】 投稿者: 受験予備校  (ID:vxhZ.//WJmU) 投稿日時:2009年 04月 22日 01:55

    トーマスさんって、この学校の残念組さんでらっしゃるの?
    こんな投稿なさらない方がよろしくてよ。
    電車の中のマナーの悪さは小田急多摩線では衆目の一致するところですわよ。
    進学実績がいいって、それぞれ皆さんが持ってらっしゃる物差しが違うんだから、それって厭味っぽくてよ。だって、あれだけたっくさん入学させるんだから結構偏差値が低い子も入学してるって言うじゃない。それに、ど素人軍団先生が教えてる小学校から入学されるお子さんもいらしてよ。結局、どうでもいいじゃんって、お互いもっと大らかな気持ちで頑張りましょうね。

  2. 【1266154】 投稿者: トーマス  (ID:MgSxrqETgJM) 投稿日時:2009年 04月 22日 05:47

    受験予備校さま
    アドバイスありがとうございます。
    まず…受験とは全く関係のない(将来はわかりませんが…)世代です。
    そうですね。色々な方がいらっしゃいますものね。
    学校に直接お電話致します。
    以後気をつけます。

  3. 【1266246】 投稿者: 締められておりますが  (ID:ntYUS.FpmHo) 投稿日時:2009年 04月 22日 08:51

    近隣住民、多摩線通勤の皆様にはご迷惑をおかけしていることと思います。

    通学定期を利用している人間は座るな、人様に迷惑な行為はするなと教育をしておりますが、至らぬ点ありますこと親としてお詫び申し上げます。

    ただ、ほとんどの学校が大同小異と思いますネ。
    偏差値や進学実績との相関関係はあまりないような気がします。
    友達もできず電車の中でも静かに勉強している子の比率が高い学校もあるのかもしれませんが...
    上の子(偏差値62)の学年報によれば電車や通学路でのマナーの悪さでクレームを受けることが多いようですし、御三家の先生も近隣住民に謝るのが自分の仕事と学校説明会でお話されていました。

    学校や親も誠意指導しておりますが、直接現場にて本人達にご指摘いただいたり、
    大きな大人の目で見守っていただければ有難いです。

  4. 【1266512】 投稿者: 二人在籍中  (ID:ZLiIu141NP.) 投稿日時:2009年 04月 22日 13:03

    ご指摘を頂いた件、
    こうした苦情をあえておっしゃって下さる事
    学校にとっても、生徒の将来にとっても
    大変ありがたいことだと思います。


    我が家の子ども達にも、小さい頃から公共でのマナーについて
    繰り返し、躾をしてきたつもりでおりますが、
    実際、友人達とどのように通学しているか見たことがないのでわかりません。
    我が子もどこかで(親がしらないだけで)ご迷惑をおかけしていることがあるかもしれません。
    注意していただくことで、気がつき改められる機会になってほしいと思います。


    先日、子どもが話してくれたのですが
    学校帰りに本屋さんに立ち寄ったところ
    子どもより下の学年の桐光生2人が大きな鞄(部活用?)を通路に置いて立ち読みをしていて、
    店内の通行にかなり迷惑な状況になっていたそうです。


    息子は「あんな置き方するなんて考えられないよ」と怒りながらも
    その場で注意することはできなかったそうです。
    確かに気の小さい息子が下級生に対し、校外の場で注意をするのは難しいことだったと思います。
    「あまりにもひどいと思った時は、お店の人から言ってもらった方が良いかもしれないね」と
    そんな風に子どもには話をいたしました。


    学校の進学実績や偏差値にかかわらず、
    生徒達に良いこと悪いことを根気よく教えていくことは
    家庭がまず第一にすべきことだと思いますが、
    社会の皆さんにも助けて頂けたらありがたいと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す