最終更新:

9
Comment

【2033288】大学受験に向けてのこと

投稿者: 国立   (ID:BQk1ZYOC2Gk) 投稿日時:2011年 02月 23日 11:30

この春より入学する子供の母です。
よろしくお願いします。

子供は将来、大学は絶対大好きなおじさんと同じ一橋大学へ
入学したいという夢を持っています。

こちらに入学が決まったいま、先の見通しを子供と計画したいので
在校生の皆さま、卒業生の皆さま、またその親御さんの方々にいくつか情報をお願いします。


まず、中学、高校の部活動ですが、勉強との両立は
いかがでしょうか?
中学の間は、体力をつける意味でも、部活は運動系でがんばりたいようですが、
上記の大学というと、実績からいっても、こちらではトップでないと
合格できそうにないですよね?

そのことからも、高校では、部活をやめて、予備校に行った方が
より夢に近づけるのではないかと思うのですが、
いかがでしょうか?もちろん本人のやる気が一番なのでしょうが・・


高校で部活をやめてしまう生徒さんはどのくらいの割合で
いらっしゃいますか?
また学校としては、そのことについてどのような考えなのでしょうか?


それと、先取りの勉強についてはどう思われますか?
たとえば、小学校の間に中学の数学と英語の範囲を終わらせてしまうことなど。
(下にもおりますので、参考にさせてください。)
終わらせることなど無理・・というご意見はいりません。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2033472】 投稿者: 高2母より  (ID:HVweJQhktU.) 投稿日時:2011年 02月 23日 14:12

    国立様
    春よりのご入学おめでとう御座います。
    既に先を見据えていらっしゃるご様子素晴らしいです。
    ご質問に関して、本当に個人の見解になってしまいますが
    私が感じました事をお返事しますね。
    1.まず、中学、高校の部活動ですが、勉強との両立は
     いかがでしょうか?
    何ですが、比較的記憶にあるのは、中学卒業式の時、各クラスで
    成績トップの生徒さんが名前を呼ばれ表彰されてましたが、
    帰宅ご息子が「今日表彰されてたの、男は皆、運動部しかも皆勤
    のやつ多いよね、女は皆文化部でも練習きつい文化部ばっか」
    と言ってましたよ。
    この時の息子の言葉が私には凄く驚きで、
    「本当にこの学校は文武両道なんだ」と
    感心したのを覚えています。
    つまり中学のお勉強位なら、両立出来ない様ではとても一橋は無理
    という事ではないでしょうか・・・
    2.高校で部活をやめてしまう生徒さんはどのくらいの割合で
     いらっしゃいますか?
     また学校としては、そのことについてどのような考えなのでしょうか?
    確かに中学と高校では部活の取り組み方が大きくちがうので、息子の
    友人でも、ハ-ドな運動部から弓道等の比較的楽な運動部に移られた
    方も結構いました。
    此れが不思議で信じられないかもしれませんが、そういう方に限って
    成績維持ができなくなり、ハ-ドな部活で頑張ってる方は更に
    万全な成績をとられるんですよね-
    なぜなんでしょうか・・・
    学校は何も言いませんよ。
    只、本人と部活の仲間と顧問の先生のお気持ち次第ではないでしょうか?
    3.それと、先取りの勉強についてはどう思われますか?
    たとえば、小学校の間に中学の数学と英語の範囲を終わらせてしまうことなど。
    (下にもおりますので、参考にさせてください。)
    終わらせることなど無理・・というご意見はいりません。
    此れですが、お母様危ないですよ!
    前向きで向上心を持つ事はとても大切だし、それが生活の糧となるのでしょう。
    只、中学の中間テストを受けてみたら(実テではありませんよ)浅く早く学んでも
    身についていない事に気付きますよ。
    英語にしても数学にしても、中一秋あたりからはかなり内容が深くなるので、
    いかに理解した上で、学力を積み重ねていくかですから、学校についていけば
    いいのですよ。
    桐光は進み早いですよ。だから学校のカリキュラムの少し前倒しで充分です。
    多分、テストが多くて、復習復習でかなりの地頭のよさがないと
    時間的に予習ばっかり出来ないと思います。
    中受の勉強内容と中学の勉強内容は全く違います。又高校になると
    高1と高2でもかなり違います。
    地に足をつけた学習方法をとらないと部活をやりながら勉強も難なくこなす
    (まぁ凄く努力してるんでしょうけど)そういう輩につぶされてしまいますよ。
    それと、今年入学される中一は現在高3の担任の先生方が受け持ちますので、
    3/10国立の発表が出たら、学校が進路結果をホ-ムペ-ジにだしますので、
    参照にされて、もし一橋合格の方がいらしらた、入学後、間違いなく3年1組の
    生徒さんなので(国立選抜クラスですから)担任の先生を探してお聞きになれば合格までに必要な事
    丁寧に教えて下さいますよ。
    6年間は長いです。
    時には、お子様が朝「元気に出校してくれるだけでもいいや」と
    思う日もあるでしょうから、お母様も少し肩の力をぬいて下さいね。

  2. 【2033831】 投稿者: 国立  (ID:Mz7QYS3N7fs) 投稿日時:2011年 02月 23日 19:22

    高2母より様・・なんとも貴重なお話しをありがとうございます。
    大変参考になりました。
    そして励みになりました。

    やはり、ひとつのことを最後まで集中して出来る子はきっと
    勉強もスポーツも秀でているのでしょうね。

    はたしてどうやったらそんなに頑張れる子供に成長してくれるの
    でしょうか?

    私はただ見守るだけしか出来ませんが、精神的にも体力的にも
    もっともっと強くなって有意義な6年間を過ごして
    もらいたいです。

    高2母より様の息子さんは、楽しく頑張って通って
    いらっしゃっているのでしょうね!
    ありがとうございました。


    高2母より様のお話しを伺って、更に質問ですが、
    浅い勉強ではそのうち付いていけなくなると
    教えていただいたのですが、
    早いうちからこんな勉強をさせて
    おけば、学校の勉強も少し楽に進めることが
    できたかな。と思う部分があれば、教えていただけますか?

    もう少し、情報をお待ちしています。

    よろしくお願いします。

  3. 【2034550】 投稿者: 高2母より  (ID:HVweJQhktU.) 投稿日時:2011年 02月 24日 10:13

    国立様
    我子は国立理系クラスなので、文系国立を狙っていらっしゃる
    国立様のお子様の参考になるか分かりませんが、学業に対して
    感じた事を素直な気持ちでかきますね。

    「早いうちからこんな勉強をさせて
     おけば、学校の勉強も少し楽に進めることが
     できたかな。と思う部分があれば、教えていただけますか」
    と言う事ですが、
    我子は2月半ばから、英語の塾に通わせました。
    彼曰く、「今にして思うと俺の英語の成績はあの半年足らずの塾が
    すべての基礎になった」と言います。
    その後は緩い緩い英語塾だったので、本人が物足りなさを主張しだしたのと
    部活の練習日と塾の日がぶつかりZ会に切り替えました。
    英語は周りが遊んでる今、お勉強しておくといいみたいですね。
    英語は6月位から凄くスピ-ドが上がりますので、予習をして授業に
    臨み、復習をして確実に自分の身に付けるといいのではないでしょうか?
    私は中学3年位までは全教科、常に3日おき位に
    「授業で分からなくなりつつある科目はない?」と聞いてました。
    躓くと、進みが速いからついていけなくなるんですよ。
    そうすると、授業がつまらなくなり、学校もつまらなくなる
    という悪循環になるので、その辺は気をつけてました。
    それと我子は理系と決めてましたので、数学は予習させてました
    一年間分は優に進めてましたが、結局は学校に追い抜かされました。
    「中途半端に理解して先に進めても、分からなくなる」と本人が言ってましたので!
    中学卒業の時、三年間でこなした数学の問題集を数えたら12冊もあり
    「此れだけやらなきゃ、成績は維持できないんだな-」思いました。
    数学は全く自学自習で分からない所は先生に質問に行ってました。
    この2教科はいわゆる「積み重ね教科」なので
    中学の間はこの2科目をやり、テスト前にはテスト範囲の科目も
    やるので充分ではないでしょうか?(あくまでも個人の見解です)
    数学は中二の終わりに高校の数1Aにはいってましたが、数一Aを理解するのは
    中学の数学と違い苦戦していた様です。
    息子がこの先どう進んでいくか分かりませんが、
    毎日、どんなに疲れていても、30分は最低机に向かってました。
    短いと思われるかもしれませんが、此れは9時過ぎに帰宅し(部活の為)
    朝は6時半に出て行く我子には大変な事なんですよ。
    この活力がもうすぐ部活も引退になりますので、どう生かされるのか
    楽しみです。
    今のクラスは選抜クラスなので、お友達も皆凄くお勉強をされてる
    方ばかりみたいで、テスト順位が気なって仕方ない時もあったみたいですが
    今はラストの一年に何が足りないのかを考え目標に向かってる様です。
    此処までくると親の出番はありません。
    美味しいご飯と、綺麗な部屋と、暖かいお布団の用意のみです。

  4. 【2035462】 投稿者: 今春入学  (ID:tdYaC1bd9sI) 投稿日時:2011年 02月 24日 22:14

    今春より娘が入学します。

    このスレをみてちょっと不安になったのですが、
    高校2年の息子さんにそこまで世話をするとは・・・

    将来、就職説明会に一緒に行ったりしませんよね・・・

  5. 【2035765】 投稿者: ん?  (ID:JfNs9DCwEAo) 投稿日時:2011年 02月 25日 07:32

    高2母さんは、今春入学される、「国立」さんに、
    我が子の入学時、その後の中学時の経験を話されているだけでは?
    高2になった今、手取り足取りというわけではないような…

    私個人的には、今春入学される国立さんの方が、
    「部活も大学受験の勉強も、今からお母さんが心配してどうするの?大丈夫?」という印象です。

    そんなに堅苦し学校でないですよ。桐光学園。

  6. 【2035801】 投稿者: 今春入学  (ID:Xey1dTy05RY) 投稿日時:2011年 02月 25日 08:28

    大変失礼しました。

    高校2年の時点でどうこうではなく、中学・高校の息子に母親がここまで関わっていくというのが信じられなかったもので。

    とはいえ、このような場で横から関係ないレスをいれるのは間違っていました。
    すみません。

  7. 【2035844】 投稿者: 高2母より  (ID:HVweJQhktU.) 投稿日時:2011年 02月 25日 09:12

    う-ん中学生の思春期の息子の様子を気をつけて
    見るのって親として当然だと思いますが・・・
    それと、就職活動が結びつく感覚がわからないです。
    別次元の事ではないでしょうか?
    それと、今の息子は私の意見等「柳に風」で、
    先生方や、友人が彼のモチベ-ションの支えに
    なってるみたいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す