最終更新:

78
Comment

【2583012】桐光学園 向きor不向き

投稿者: 小4の悩むママ   (ID:UFzkrmXZYdU) 投稿日時:2012年 06月 16日 20:07

桐光学園の在校生の保護者の方や、卒業生からとてもいい学校よと勧められ、自宅も近郊なので
公立中学にいくつもりでいたのですが、桐光学園に行かせたいなと思うようになり、さて塾のことや
色々調べはじめていたことろ・・こちらのスレッドやPCの書き込みで 教師の質や授業のやり方etc・・
不安に思うことがたくさん書きこまれていて 呆然と立ち止まってしまった気分です。
どこの学校でも色々とあるものですが、桐光は こういうタイプの子供には向いているとか向いていないとかありますか?
在校生の保護者の方に伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5141707】 投稿者: フォローできない  (ID:vDlFIw6i1gU) 投稿日時:2018年 10月 09日 03:35

    >勉強されできれば、モラルやマナーは
    >どうでもいいのでしょうか。

    これは学校というより、各ご家庭の意識の問題だな。
    保護者が同伴だったなら、明確にその保護者に責任があるわな。
    とはいえ、桐光も桐光でダメダメなので、フォローできないのが哀しい。。。

  2. 【5141710】 投稿者: フォローできない  (ID:vDlFIw6i1gU) 投稿日時:2018年 10月 09日 03:51

    保護者の責任だとは書いたものの、
    小学生なら、そんなことにめくじらを立てるほどじゃないとは思うけどね。
    いずれにしても、「桐光の向きor不向き」とは一切関係がない(笑)
    ただ、桐光にモラルの向上を期待するのは間違いという部分では正解。

  3. 【5158363】 投稿者: 40周年記念誌  (ID:uakdOA37irI) 投稿日時:2018年 10月 22日 22:15

    40周年記念で配布された記念誌の祝辞欄の寄稿の少なさが全てでしょうね。
    マンモス校の40年間に著名な卒業生がいないわけじゃないのに、とりわけ学校の一番の売りであるスポーツ推薦組からの祝辞が松井裕樹以外皆無なのが気になりました。
    いい想い出が無かったのではないかと…。

    著名な卒業生の大半はスポーツ推薦。
    学校を踏み台にプロになった後には知らんぷり。
    純粋に部活を楽しみたかった一般生はスポーツ推薦組の下働きのみで在校期間を終え、いい想い出には繋がらず。
    そんな調子なので、文武どちらからも総スカンは当然の流れでしょう。

  4. 【5159107】 投稿者: なるほど  (ID:mw/bpHL3k9A) 投稿日時:2018年 10月 23日 15:51

    なるほど…
    マンモス校なのに、卒業生の関与少ないですよね。

  5. 【5159725】 投稿者: カラーが無い  (ID:EUWjplPBwdU) 投稿日時:2018年 10月 24日 00:30

    そもそも学校にカラーが無いですよね。

    駅から遠く、タクシーも常駐していないような車社会エリアに位置しながら、学校(どころか半径5km圏内)に駐車場が無いというのが致命的。
    卒業生はおろか保護者すら気軽に立ち寄れる環境じゃ無ありません。

    スポーツ施設は立派ですが、一般生にはほぼ関係無いですね。
    1%の優遇組と99%の養分。

    50周年記念には、卒業後は知らんぷりするようなスポーツ選手以外の著名人が排出できる学校になっているといいですね。

  6. 【5178033】 投稿者: その先  (ID:pQ5ikvSJzpY) 投稿日時:2018年 11月 07日 10:16

    本音さんの書き込みを読んでいると、親がきっちりサポートして大学に入って、
    その先どうするのかな?と疑問に思います。
    入ったら入ったでお母さんが就職先までサポートするのでしょうか。
    自分で学ぼう、大学に入って勉強しようと思っていない子が、大学入ってどうするのかと。
    自分の会社に入ってくる新入社員でいわゆる難関大学出ている子でも
    何をするにも自分で考えてできない子がとっても多いです。

    桐光じゃ上位大学に行けず、ほっとくと手遅れになるとかかれていましたが、
    親にほっといてもらえず、その後仕事を始めたときには
    もっと手遅れになってしまった子たちがなんとも沢山いて少し残念に思っています。

  7. 【5178285】 投稿者: 当たり前  (ID:9LCuATedJ/E) 投稿日時:2018年 11月 07日 13:11

    >自分の会社に入ってくる新入社員でいわゆる難関大学出ている子でも
    何をするにも自分で考えてできない子がとっても多いです。

    そんなのあなたの入社時にも年配からは同じように言われたのではないですか?

    現に桐光にも合理性に欠けるルールや配布物がたくさんあるでしょう?
    自分で考えて出来ない人がとっても多いのはどこも同じです。

    保護者の関与についてですが、そもそも桐光の受験は保護者がオンラインで願書を提出し、クレジットカードで受験料を払い、銀行引き落としで授業料を払っているのではないですか?

    受験時に中高校生が自分で持っている選択肢なんて微々たるものです。
    経済的なことも含めて主に保護者から影響を受けるはずです。

    中高進学時に影響力を発揮したからには、本人の自己が確立するまでは保護者がサポートすべきです。
    いずれにせよ未成年です。

    私は東大生に会うたび「東大に進学しようと思った理由は何?」と聞いています。
    意外なことに、一番多かった答えは「みんなが行くから」でした。

    なるほどな、と思いました。
    この辺りが、超進学校と準進学校の決定的な違いでしょうね。
    「みんな」が東大に行かない準進学校から難関大学への進学を希望するなら、本人もしくは保護者の強い意志とサポートが必要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す