最終更新:

88
Comment

【3807490】野球の全校応援について

投稿者: 新百合ヶ丘   (ID:x6LKODb4E9I) 投稿日時:2015年 07月 30日 18:45

高校野球の応援について教えてください。

全校応援というメールが来たので、息子とクラスの友達で出かけました。
真っ赤になって、少し熱中症気味で疲れて寝込んでいました。

特に出席もとらなかったようです。義務的なものなのでしょうか?
予定があったご家庭はお休みになられたと後でお伺いしました。

学校に聞くと、あまり行事に消極的とも思われたくないので、ここでお伺いしました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3809232】 投稿者: 熱中症だけでなく  (ID:ZIDKyrWK62A) 投稿日時:2015年 08月 01日 15:54

    紫外線による害も深刻です。
    いくら帽子などで防御していても防ぎきれないと言います。
    本当に防ごうと思ったら、ブブカみたいな物で全身を覆ったうえで、
    UVカットの入ったサングラスをかけなきゃダメだそうです。(実際はむずかしい・・)
    球場でわざわざ出欠まで取る学校があるのですね。
    そこまでするのは、学校側の横暴のように感じてしまいます。
    高校野球ってどこか軍国主義的で、考え方が昭和初期から中期辺りで止まっている等と、よく揶揄されますが、
    こんな所も原因の一つなのかな、と思いました。
    もちろん、野球をやってる本人や心から好きな人、応援に行きたい人はそれで幸せだと思います。
    暑さや熱中症の危険、皮膚癌の危険よりも、行きたい気持ちが勝るのでしょうから、それはそれで良いと思います。
    国民総動員のように、そうでない人まで強制させるべきものでは無いと思います。

  2. 【3809415】 投稿者: 経験  (ID:zPDhSlVPHnI) 投稿日時:2015年 08月 01日 20:51

    高校生の話ですよね?
    普段、屋外での活動を経験していなくても、この暑いさなか、熱中症対策を考えずに出かけてしまうのは危険ですね。
    全校応援が強制か否かでなく、状況に応じて何か対策を考える力は必要だと思います。
    わからなければ、親御さんや先生に意見を求めることも必要なのだと教える良い機会だったと捉えてはいかがでしょう?
    確かに野球は古い体質のスポーツですが、学校あげての応援は誰もが経験できることではありませんし、運動に縁がない人でも、その場に立ち会っていろいろなことを感じ取れる良い機会だと思います。

    状況に応じて暑さ対策を考える絶好の機会ですよ。
    これだけニュースで熱中症の数が増えているのですから、なぜそのような状況になるのか、自分がそうならないためにはどうすべきか、教えてあげて下さいね。

  3. 【3809521】 投稿者: 応援行きました  (ID:..Xpxl/0/eE) 投稿日時:2015年 08月 01日 23:06

    球児は高校生ですが、応援は中学生も行きますね。

    もし中学生で、応援経験がなかった場合、
    休憩を取るタイミングもよくわからなかったのかもしれません。
    先生から、適切な声かけがあるとよかったかもしれないですね。

    我が家は桐光サンの対戦校で、私も球場に応援に行っていました。
    今年の準決勝の日は、特に暑かったと思います。

    ちなみに…
    我が子の学校の場合は、全校応援は学校行事として年間予定に始めから入っています。
    事前に保護者会などで説明もあるので、
    出欠を取ることに疑問を持ったことはなかったです…

    経験さんがおっしゃっているように、全校あげて応援をする機会はなかなかありません。
    球場のあの雰囲気は特別です。
    ワクワクする経験を保護者もさせてもらっている、といつも思います。

  4. 【3809721】 投稿者: どこもそう  (ID:bnmfcpfWqak) 投稿日時:2015年 08月 02日 07:59

    野球に強い学校って、どこもそんな雰囲気があります。
    学校全体が野球という宗教で回っていると言うと言い過ぎかも知れませんが、
    選手を鼓舞するためかアウェイ感を持たせないためか、応援は絶対。
    あと卒業しても、ズウーーット寄付のお願いが送られ続きます。
    私自身がそういった嫌な思い出が有るので、子どもは当然野球に強い学校はパスです。
    野球に全然関係無くても、火の粉が飛んできて巻き込まざるをえないからです。

  5. 【3809754】 投稿者: 暑いしね  (ID:L8/Iu6zU7jk) 投稿日時:2015年 08月 02日 09:10

    野球に没頭される方が・・・というわけではなくて、なんかおかしな人が出て来ちゃったというだけじゃない?

  6. 【3810040】 投稿者: やはり変  (ID:Q3/ccyWAxEY) 投稿日時:2015年 08月 02日 14:17

    野球が好きな人って全員じゃないかもしれませんが、常識が分からない人は多そうですね。

    熱中症だって、自分でコントロールできる症状だったら、
    この時期多くの救急車が出動しなくても済むでしょう。

    大人がこんなだと子どもは抗えなくて犠牲になるだけです。
    私の中高時代の野球の顧問も二人とも相当変でした。みんな似たり寄ったりなんでしょう。

    それから、野球が強い学校は勉強も出来る傾向なんて全然無いですよ。
    上の人はたまたま上位校を並べてこじつけているだけで、実際にはどちらかと言うと逆。

    野球の強豪校って、比較的楽にに入れる高校(高校偏差値的には55辺り)が多いです。もちろんそれ以下も沢山。
    ちなみに、私が居た地方の甲子園入り強豪三校は、偏差値全て50以下でその中の一つは38でした。
    この三校以外で甲子園に行った高校は有りません。

  7. 【3810126】 投稿者: 大変ですね  (ID:dF4V2G4y/6A) 投稿日時:2015年 08月 02日 15:53

    スレの一ページ目に投稿した者ですが、これまでスレを読んできて、やはり全校応援というのは中々パスしにくい雰囲気があるようですね。
    野球に携わる方が、熱中症なんて個人で気をつけていれば大丈夫、とか、家で寝込めば問題ない、という書き込みをされたのを見て、「ああ・・やはりな」と感じました。
    おそらく多くの野球関係者が、同じような感覚でいらっしゃるのだと思います。

    半強制的な全校応援やそれらの諸々を踏まえると、野球が好きで仕方が無い人以外が野球が強い学校に進学するのは、色々なストレスや軋轢を免れないと思います。

  8. 【3810546】 投稿者: 九番ピッチャー名無し  (ID:kxjtYc.SpZs) 投稿日時:2015年 08月 03日 05:37

     自らの体温の異常も検知できないお子さんは、きっと便意も察知できないのでしょう。
     体温知覚機能が衰えた高齢者が議論の対象ではありません。社会で働ける高校生でしょう。気分が悪ければ席を外す。便意をもよおせば席を外す。当たり前でしょう。いつまで子供扱いするのですか。
     炎天下の建設現場では男たちが働いています。皆さんの息子さんも、体力をつけないと社会で役に立ちませんよ。
     高校野球強豪とは地方大会ベスト16に顔を出すのというのが私の定義です。投稿お膝元の神奈川では、県立では湘南、川和、相模原など。私立では桐蔭、桐光など。いずれも高偏差値ですね。高校野球は神奈川を制するものは全国を制しますから、神奈川の例で十分でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す