最終更新:

91
Comment

【5502319】中学入学生の進学実績について

投稿者: 検討中   (ID:c7LaDNr68ro) 投稿日時:2019年 07月 10日 13:13

4年生女子の母です。

桐光女子の偏差値はN41(2/1)ですが、理MARCHに80名合格とHPに掲載されているのを拝見しました。
1学年女子160名程度でしょうか。半数が理MARCHに合格であれば、入学時の偏差値を鑑みれば伸びを感じます。

理MARCHに80名合格のうち中入生と高入生の割合はどんな感じなのでしょう?
募集要項をみると160名のうち40名程度は高入生のようなので、上位大学はそもそも高入生が占めているのか、某大学付属中学のように東大合格が中入生のみといったような入学後に押し上げる教育力を実感できる環境なのか、気になります。

ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5503332】 投稿者: マロンケーキ  (ID:tsEiMdwviLo) 投稿日時:2019年 07月 11日 08:40

    娘がお世話になっております。学校では勉強をしっかりとするようご指導頂いております。
    高入生と中入生の割合はわかりかねますが、中入生でも優秀な方はとても優秀です。小学校からあがってこられたお子さんも優秀な方はとても優秀です。

    上位に入るには、資質もあるかとは思いますが、相当大変だと感じております。
    娘も、かなり勉強はしておりますが、上位になかなか入れなくてしんどい思いをしております。

    中学三年生、高校入学時、高校二年生ですべて上位クラスに入れるようになれば、希望する大学に入るための足がかりになると思い、小テスト、実力テスト、中間テスト、期末テストと一つずつのテストを大切に取り組ませております。

    余談ですが、私立大学の合格者はどこの高校でも合格者の数であり、進学者の数ではないことが多いと思います。80名合格でも上位に80名だと安泰と捉えるといけないのではと思います。

    最近、雑誌で入り口と出口の偏差値にのびしろが多いと紹介されていた学校に通われていたお母様と話をしました。そんなに伸ばしてくれる学校なら下の子の受験の時に志望校にいたいと思い話をお伺いしました。すると、生徒全体の成績があがった訳でなく、学年で何人かとても優秀なお子さんがいたから出口偏差値があがっているとの話でした。

    話がそれてしまいましたが、桐光はしっかりと勉強もさせて頂けますし、また、勉強だけでなく部活もしっかりとやらせて下さいますし、お友達にも先生にも恵まれ、娘は充実した学校生活を送っています。
    上位の学校に娘も進学したいと思い勉強も部活もがんばっております。

    学校に足を運ばれたり、近い日程ですと海の日には学校フェアが桜木町であるかと思いますのでそちらに参加して、先生と実際お話をしてみるのもいいのかも知れません。

  2. 【5507243】 投稿者: 検討中  (ID:c7LaDNr68ro) 投稿日時:2019年 07月 14日 12:06

    在学保護者様からのご返信、ありがとうございます。

    大変参考になりました。
    そうですね、合格率は延べ人数からですから、混同してはいけないですね。

    先日説明会に参加されたお友達から教員数が多いこと、別学の有効性など
    聞くことができました。
    先生の話も面白かったとのことで、私も私学フェアに参加したいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【5508282】 投稿者: マロンケーキ  (ID:UlrcaAT5m6s) 投稿日時:2019年 07月 15日 09:40

    返信ありがとうございます。

    お恥ずかしい話で私も最近知りましたが、講師の先生が授業をなさる学校も多いようですね。正規の先生の占有率が高いのも桐光のよい所のようですね。

    日能研や四谷大塚の偏差値が低いと思っていたら、首都圏模試では偏差値も高いようです。また、この2年で首都圏模試の偏差値は5位あがっているようです。
    年々、受験は厳しくなっているように思いますが、下の子の受験で桜咲くよう私もがんばらなきゃいけませんね。

  4. 【5508520】 投稿者: 諸刃の剣  (ID:IA8a8hHj3Vk) 投稿日時:2019年 07月 15日 13:37

    >正規の先生の占有率が高いのも桐光のよい所のようですね。

    専有率が高いと、井の中の蛙になりがちなのが諸刃の剣ですね。

    生徒に増してスタッフの皆さまの拘束時間も長いことが想像でき、一体いつ新しい事を勉強するんだろう?と不思議でいっぱいです。

    実際、ICT化の遅れを見ると、デジタル音痴の専有率が高そうですし、10年前のスレの掘り起こしでも経年を感じさせない安定性です。

    生徒への対応も、今の時代にその指導をすると体罰認定されるような事も頻繁に耳にします。

    ICT化も、やる気があるならそろそろ「20年度完全デジタル化移行宣言」があってもいい時期だと思うのですが、そのような話は聞こえてきません。

  5. 【5508524】 投稿者: 自己レス  (ID:IA8a8hHj3Vk) 投稿日時:2019年 07月 15日 13:43

    >「20年度完全デジタル化移行宣言」

    2020年の入力ミスです。

  6. 【5509203】 投稿者: マロンケーキ  (ID:YNMB1uXq52c) 投稿日時:2019年 07月 15日 22:51

    色々と教えて下さりありがとうございます。

    体罰のような指導があるとは初めて知り、私が知っている学校での様子とはかけ離れており驚いております。

    私は紙媒体の方が安心なのですが、ICT化されるとついていけるか不安ですが、時代の波についていけるように私自身も勉強しないといけないですね。

  7. 【5510161】 投稿者: 別学ですから  (ID:OGhnoyLGf32) 投稿日時:2019年 07月 16日 18:52

    たぶん、男子部の話だと思います。女子部は無いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す