最終更新:

99
Comment

【7221755】桐光を志望した理由

投稿者: 質問です   (ID:6hTiftCtLGk) 投稿日時:2023年 05月 26日 20:20

みなさんはなぜ桐光を志望されたのでしょうか?

部活が強いからと言っても、普通の受験生がレギュラーになれるわけありませんし、東大の合格者数も一人とか二人とかで、600人もいるのに自分がその座席に座れるとはとても思えません。

何か桐光にしかない特色があれば良いのですが、そう言ったものも見当たりません。立地もいいとは思えません。
なぜお金がかかる私立という選択肢の中で桐光を選んだのか、どこを見て決定したのか純粋に知りたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7221878】 投稿者: 日本の学校受験の本質  (ID:js7thyddwjI) 投稿日時:2023年 05月 26日 23:18

     日本の学校受験(小〜大学)は偏差値という物差しで序列が形成され、基本上位校が少なく、下位校が多いピラミッド構造になっています。
     そのため、少数の上位校に多くの志願者が集まり、そこを不合格になった受験生は合格した中で一番偏差値の高い学校に入学します。つまり、ほとんどの受験生は第一志望の学校に入学できず、不本意な第二志望以下の学校ににゅうがくします。

     投稿者さんの内容では、桐光に入学した人は桐光が第一志望という印象を受けましたが、実際はそうした人はかなり少数です。
     以前では、桐蔭に不合格の人が入学する学校でしたが最近では逆転しています。
     これは失礼な書き方ですが桐光に進学する人のほとんどが、中学・高校受験共に、進学校志望で色々と受験して合格した中で一番偏差値が高かったのが桐光だったという方ばかりでしょう。小4の頃は御三家、小5で渋幕、小6で神奈川御三家あたりに志望校を下げている人の進学先になっている感じです。こうも志望校を下げ出すと、立地などは二の次になってきます。
    こう書くと「そもそも中学受験をして私立に行かせる意味はないのでは?」と思いますが、先に挙げたように何年も塾に通わせて受験させないという選択肢は無くなっていきます。どこであろうと受験させないとそれまでに受験に費やした時間とお金・労力が無駄になることが悔しくて受験することになるのです。入り口は手軽でも抜けられないのが中学受験。ある意味中毒です。しかもゴールがある中毒なので、最後までなんとかしようとしてしまいます。

  2. 【7221911】 投稿者: よく頑張りました  (ID:aVcsbQh4SB6) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:18

    釣りっていうか自演丸出しすぎ。下手かよ。あと長い。

  3. 【7221927】 投稿者: スレ主です  (ID:6hTiftCtLGk) 投稿日時:2023年 05月 27日 00:59

    >小4の頃は御三家、小5で渋幕、小6で神奈川御三家あたりに志望校を下げている人の進学先になっている感じです。

    言いたいことはわかったのですが、神奈川御三家というのを聞いたことがないので調べたら栄光学園とかがヒットしました。そのレベルから桐光は流石に下げ過ぎで無理があるように思いました。
    第三志望かのように書かれている栄光学園ですら偏差値67なのに桐光は男子49です(四谷大塚)。間のレベルの私立はもっといくらでもありそうです。

    妥協の結果もあるとは思いますが、高校受験から巻き返せることも考えると桐光で手を打っておこうと結論づけるのも納得しづらい部分です。

  4. 【7222136】 投稿者: え?  (ID:L3969NR5oQU) 投稿日時:2023年 05月 27日 10:47

    >以前では、桐蔭に不合格の人が入学する学校でしたが最近では逆転しています。

    四谷大塚80%偏差値

    桐蔭男 49 桐光男 47
    桐蔭女 50 桐光女 43

  5. 【7222313】 投稿者: 日本の学校受験の本質  (ID:js7thyddwjI) 投稿日時:2023年 05月 27日 13:33

    第三志望かのように書かれている栄光学園ですら偏差値67なのに桐光は男子49です(四谷大塚)。間のレベルの私立はもっといくらでもありそうです。
    …これこそが日本受験の本質です。
     揚げ足を取るつもりはありませんが、この場合「第一志望校は栄光、進学先が桐光」ということになります。私の投稿は「第一志望が栄光から桐光になった」とは書いておりません。少し詳しく書くと、6年開始時点での志望校が神奈川御三家であり、試験まで10ヶ月近くあります。その間に第一志望校も(より容易な学校に)変更されることが多いです。もっとも、2月1日のように日程的な問題がなければ、最初に志望した学校は多くの方が受験しますが…。
     また、塾に通っていると「奇跡の逆転合格」を耳にすることがあります。100人に1人そういうケースがあると、「うちもそうなるかも」という期待をするご家庭が100世帯生まれます。そうなると、次年度も1ケース誕生しますが、99%は失敗します。宝くじも高額当選者しかスポットは当たりません。それと同じことが中学受験でも起きます。まぁ、その弱味に漬け込んで荒稼ぎをしている塾もありますが…。

     このスレの本質は「桐光の生徒はなぜそこに入学(第一志望として?)したのか?」ですよね。私の先の投稿は、「第一志望校者はほとんどおらず、入学者の大半は受験開始時点ではより上位校志望者だった方」であり、それを説明する為にピラミッド型、脱落者の多さを書きました。

     また、驚かれたようですが、桐光に入学した人の小6開始時点での第一志望校が神奈川御三家なのは普通です。逆に書くとそれだけ多くの受験生・保護者が身の丈に合わない志望校を目指すということです。
     大学受験でも、早稲田大の受験生のうち、上位2割が合格、次の3割がマーチ、その次の3割が日東駒専、最下層の2割がそれ未満の大学に進学します。これは、受験した人達の結果であり、予備校の対策講座などでは日東駒専に届かなかった受験生が7割を占めることも珍しくありません。みなさん、夢だけは壮大です。
     中学受験は日程的な問題もあるので、チャレンジしにくい環境となり、そのため(大学受験より)ランクを下げた受験に落ち着きます。逆に書くと、実際受験する学校も本音の志望校との差が開くことになります。
     もっとも、桐光に進学したご家庭に当社の第一志望を聞いても上位校の名前は出しません。昔の志望校をわざわざ覚えている人はいないですし、覚えていてもそれを人に教えれば「欲深い人」や「相当受験に失敗した人」という印象を相手に与える為に控えめに言います。しかし、塾などは、そうしたデータを蓄積し、実際どういう変化をするのかを分析して直前の志望校対策講座の設置(座席数の設定)や説明会の内容を決めます。先に書いた場合、小4では御三家を多く、直前期では他の学校を多くするなどです。

     何か変な投稿がありますね。長くて読めないのに文句だけは書く。自分の頭のキャパをオーバーしたものを批評するのは、頭の良い人の発想ではありませんね。能力が高い人は、謙虚で自身の頭の小ささを反省し、人を非難しないものです。思い込みもしやすくなりますね、それだと。反論であれば対応しますが、抽象的すぎる悪口はご自身の頭にも悪いですよ。いずれご自身の考えも分からなくなりますよ。私の知り合いにそうした人がいます。主張することが、矛盾だらけ。都度自分に都合の良い取り繕いをするので全体がおかしなことになっています。まるでピカソの絵のようです。

  6. 【7222358】 投稿者: スレ主です  (ID:D/A4cd5RK4M) 投稿日時:2023年 05月 27日 14:12

    変な投稿があるについては同意でして、また想定の範囲内でもあります。
    先日より、桐光に都合が悪い投稿があると古いスレッドを連続で上げるとった荒らし行為が続いており、桐光はあくまで第一志望ではないとするあなたの書き込みが具合が良くなかったと思われます。

    本当は質問だけして静観したかったのですが、日付が変わってIDが変わると自演ではない証明が難しくなるため、すぐに返信せざるを得ず、ケチをつけたかったわけではないことをお断りいたします。

    その上であれだけ生徒がいるのに全員第一志望ではないのだろうかということと、中学受験は難易度が高い(基本的に学校で習わない内容が受験に出る)ので、慌てて桐光にする必要はないのにな。という二点が疑問として残りますね。

    もちろん妥協して桐光に入った生徒も多くいると思っており、否定はできないところです。特に後がない高校受験においてはそういう生徒も多そうです。

  7. 【7222402】 投稿者: 第二志望  (ID:mvvpkiCNwmI) 投稿日時:2023年 05月 27日 15:04

    ここと青山英和に受かりここに来た。あまり詳しく書けないが、行き先の自由度と受験者の雰囲気。いいとか悪いとかでなくて、子供にあうかどうか。大きな声ではいえないが、何人か同じ理由で桐光に来た子はいる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す