- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 哲 (ID:dbVwHWeC8pU) 投稿日時:2021年 01月 18日 10:09
1次試験お疲れ様です。1次試験終えて、結果が出るまで不安な日々を過ごされている方も多いと思います。合否のボーダーラインは昨年と同じくらいと考えて良いのでしょうか。情報共有できる方、よろしくお願いいたします。
-
【6163769】 投稿者: サクラ咲け (ID:.4RrgFaxuAQ) 投稿日時:2021年 01月 18日 12:01
算数に関しては例年よりやや易しめだったように感じました。
我が子は過去問は全部回答できないこともありましたが本番は全問解けたとのこと。
例年ボーダーは6割くらいだったと思いますが、7割以上かと考えてます。 -
-
【6166572】 投稿者: 匿名 (ID:2sgq/qFikmw) 投稿日時:2021年 01月 20日 11:16
一次試験お疲れ様です。
過去問題を見ていますと、毎年特殊算が何問か出題されていたように思いますが、今年はありませんでした。
また、国語も物語文の読解のみで、説明文、論説文の大問がありませんでした。
コロナの影響で地域間の学力格差の懸念があり、テストが比較的容易になったのかもしれませんね。
高得点をマークする受検生が増えて、選考の基準が筆記以外の比重が増すのか、予想がつきませんね。
不安です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"関東地方"カテゴリーの 新規スレッド
"関東地方"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"関東地方"カテゴリーの 新着書き込み
- 過去問について 2021/03/03 07:44 過去問どれくらいやったら良いですか?残り一週間ですがやれ...
- 茨進に詳しい方アドバ... 2021/03/03 07:40 お世話になります。もうすぐ6年生になる子供がいます。現在、...
- 平塚中等2021受検 2021/03/02 21:27 皆さまお疲れ様でした。 一夜明けても落ち着かず、ついス...
- 2021年受検 相模原中等... 2021/03/02 21:15 昨年度までの受検スレッドを大変参考にさせていただきました...
- 来春から、スクールバ... 2021/03/02 19:14 現在、大宮駅からの一般のバスで通学する子が多いと思います...