最終更新:

26
Comment

【7608394】稲毛国際中等教育学校 2025

投稿者: さくら   (ID:g5eXKhwzQo6) 投稿日時:2025年 01月 21日 13:40

もうすぐ2次ですね。
今年から1次の適性検査がガラッと変わったので2次も変わるのではと戦々恐々です。
我が家は適性検査①90%以上、適性検査②85%の出来でした。
ボーダーもやはり高いのでしょうか。
報告書があまり期待できないので不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7615058】 投稿者: いち  (ID:c0HEXFhG4GY) 投稿日時:2025年 01月 31日 12:02

    残念でした。。。

  2. 【7615095】 投稿者: さくら  (ID:g5eXKhwzQo6) 投稿日時:2025年 01月 31日 13:05

    うちも残念でした。
    1次は9割以上、8.5割以上の出来で、2次も国語は非常に得意なので変なミスをしたとは思えず…
    報告書がやはり不安だったのでそれがダメだったのかなぁ…本人はなかなか立ち直れません。
    明日から私立入試が始まるのに…

  3. 【7615115】 投稿者: りり  (ID:LAB515hS78M) 投稿日時:2025年 01月 31日 13:40

    うちも残念でした。
    適性検査①②も塾の自己採点でできていた方でしたし、
    ③も本人いわく、手ごたえがあったようなので、
    やはり内申書(欠席日数)ではじかれたと思います。
    大人の私が落ち込んでいます…。

  4. 【7615134】 投稿者: さくら  (ID:g5eXKhwzQo6) 投稿日時:2025年 01月 31日 14:12

    なんか都内のように報告書の配点が予め分かっていたら、ある程度予測でき、本人も割り切れますが、、
    本人もですが、大人の私もダメージ負っています。
    繰り上がりに少し期待しつつも、本人は2月入試に切り替えてあと数日頑張ってほしいです。

  5. 【7615247】 投稿者: チョコ  (ID:8Mc2/gHk/aM) 投稿日時:2025年 01月 31日 17:45

    うちも残念でした。
    もし繰り上げ合格があるとしたら連絡は2月5日から10日の間ですかね?

  6. 【7615262】 投稿者: すみっこ  (ID:cTj2aJ4CRHo) 投稿日時:2025年 01月 31日 18:04

    うちも残念でした。上の子が稲毛国際中に通っております。実は繰り上がり組です。下の子もなんとか繰り上がって欲しいです。

  7. 【7615432】 投稿者: さくら  (ID:g5eXKhwzQo6) 投稿日時:2025年 01月 31日 23:12

    上のお子さんが繰り上がりの際は適性検査や報告書はどのような状態でしたか?

    子どもが結構ダメージを受けていて、、私立入試もまだありますが、乗り切れるか心配です。

  8. 【7615597】 投稿者: すみっこ  (ID:cTj2aJ4CRHo) 投稿日時:2025年 02月 01日 06:29

    上の子の時は適性検査7割 調査書9割でした。
    その年の難易度によるみたいなんですが、理系(適性検査II)が難しかった年みたいで平均点が低かった様です。うちの子は理系3-4割しか取れておらず一次試検も落ちたと思っておりました。入学してから数学(体系数学)で苦労してますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す