最終更新:

40
Comment

【1599916】白鴎高校について感じたこと

投稿者: 高校受験生の母   (ID:lf0JdPb5x6I) 投稿日時:2010年 02月 03日 12:37

今年高校受験を迎えた息子を持つ母です。
ぜひ、白鴎高校の受験を担当している先生方にも読んでほしいと思っています。

白鴎高校は、伝統ある高校ですし、落ち着きがあり主人も私もとても気に入りました。
しかし、息子を始めとした中学生には残念ながら人気がないようです。

子供たちの感想から考えてみると、学校説明会や文化祭で、三味線長唄部とか和太鼓部などが前面に出されているところが難点なのではないかと思いました。

公立中学上位層は、文武両道の子が多く、勉強も出来てスポーツも大好きというお子さんが多いような気がします。
その子たちから見た白鴎高校は、文化的な雰囲気しか見つからず、自分たちの入り込める場所が見つからないということなんだと思います。

親の私から見ると、私立的で落ち着いているし、通学にも便利、旧学区トップ校でしたし、伝統もあり是非息子にも受験校の一つとして検討してほしかったのに、はずされてしまいました。

息子の学校で文化部に所属している、とても優秀な女の子がいるのですが、その子でさえ、文化祭で違和感を感じ違う高校を受験するそうです。

こんなことを言うのはどうかと思ったのですが、何だかとてももったいないような気がして仕方がありません。
うちの息子も、中学受験期だったら親の意見を聞いて白鴎を気にいってくれていたと思うのですが、今はダメでした。
結局、同じ附属中学があっても、都立的な雰囲気の、隣の旧学区トップ校を受けることになりました。

都立推薦入試が先日ありましたが、軒並み高倍率な受験の中、白鴎高校の男子の倍率は何と1倍を切っていました。女子でさえ1.2倍です。

本当にもったいないと思います。
是非、来年度の入試からは、学校説明会等に運動部の紹介をしてほしいと思います。
白鴎が文化的な学校ということは、パンフレットを見ても、受験情報誌を見てもわかるのでそこのところはいらないと思います。
私が参加した時には、三味線長唄部だけの紹介でしたが、うちの息子だけでなく、周りで見ていた他のお子さんも、私を含めた父兄も少し引き気味でした。
悪いという意味でなく、やはり運動部の紹介が一切なく、三味線長唄部の紹介だけなのは、公立中学の子には違和感が残ったようです。

実際どの都立高校でも、私立高校でも、学校説明会で積極的にアピールしたり、見学させていたのは、運動部でした。
ある都立校は吹奏楽部が有名でしたが、その部の紹介はほんの少しで、ほとんどがテニス部やサッカー部やバスケ部などの運動部の紹介でした。
公立中学生の心をつかむには、このような学校説明会の方が有効な気がします。

白鴎の保護者でもなく卒業生でもないわたしが、こんなことを言うと皆さんから非難されてしまうかもしれませんが、年を追うごとに、高校の募集倍率が低くなり、偏差値も低くなっている現状からみると、私が見て感じたことはあっているのかもと今思えてなりません。
これからも高校募集を続けるのであれば、公立中学生や保護者が何を求めているのか今一度考えてから、学校説明会や文化祭などを開催したら、次年度からの倍率は変わってくるのではないかと思います。とても良い学校なのにもったいないと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2085142】 投稿者: 中学在校生  (ID:QyOSqYvSykM) 投稿日時:2011年 04月 06日 02:26

    現在の中3です。
    まだ高校については何も言えませんが、少なくとも中学では結構自由だと思います。
    一期生(現在大学一年生)の大学の合格状況もかなり良かったと先生方も仰ってましたから、白鷗の偏差値が凄く落ちた、というのは無いように感じます。
    先生もユニークな方ばかりで、面白い授業Proxy-Connection: keep-alive
    Cache-Control: max-age=0

  2. 【2788647】 投稿者: あっぷる  (ID:HofvnZlg3AI) 投稿日時:2012年 12月 12日 00:03

    現在長唄三味線部の部長です。
    活動が少ないって言われるのはちょっと納得いかないですね。
    確かにうちの学校は勉強がまず第一で、それプラス部活や学校外の活動をしろという方針みたいなので、テスト前の一週間は部活禁止になるし、放課後も6時に完全下校です。そういう点では、7時を過ぎても活動をする高校とは違うと思います。でも、実際の活動をするのはその時部員の学生次第なので、やろうと思えば許された範囲内の自由時間を使って活動できます。運動部も毎日朝練するところもあるし、全体的にはそれなりに活動しているんではないでしょうか。
    引退の時期に関しては、だいたいの部活が高2の冬から高3の夏にかけて引退するようで、各部活の最後の大会がいつかによるようです。ちなみに、三味線部は高2の冬に引退ですが、和太鼓部は高3の9月の文化祭公演まで活動するらしいです。

  3. 【2788694】 投稿者: 在校生さんの気持ちは?  (ID:bLxsqWu5HLY) 投稿日時:2012年 12月 12日 01:56

    白鴎ご出身の知人がおります。
    その方のお人柄見てこちらの学校には良い印象をもっています。
    ただ、スレ主さんの提言が良く分からなかったので、しゃしゃり出てきました。
    私自身が縁も所縁もないので、もったいない、もっと評価される学校であれば良いと思われる理由が分からないのです。
    知人含めOBの皆さんのお話伺い、進学実績など今は心許ないと思われている印象はあります。が、今は今の白鴎さんの姿で生徒さんや先生方が頑張っていらっしゃるのではないかと思います。
    学校も増え、伝統ある学校は伝統あるままに、時には時代に淘汰される学校もでてくる中、白鴎さんがどの道をいかれるのか私がとやかく思うことではありませんが、在校生も見る可能性がある掲示板で、もったいないとかああした方がいいとかこうした方がいいとか、大人が言うことでもない気がします。

    私も受験生の母で、私立の進学校で自分の全く興味ない武道の演武を見てきました。演武する生徒さんを見て見終わった後感動し、そして自分を恥じました。
    それが流行りのものではなく、自分にとって身近なものでなくとも生徒さんには生徒さんの
    想いがあり、充分に伝わったからです。そんなふとした感動の積み重ねやそれらを応援したり見守る大人が増えることで、伝統やら人気が続いていくのだと思うのです。

    皆で温かく見守って差し上げるでは駄目でしょうか?

  4. 【2841550】 投稿者: 一期生  (ID:yvIjTgcUmrw) 投稿日時:2013年 02月 01日 05:35

    なんか偶然見つけてしまったので書き込みます。
    自分も高入生の倍率を上げるのにもっと力を入れるべきだと思ってました。高入生は中入生にとって外部から刺激を受けられるという意味で非常に重要だったとおもいます。一緒に勉強して部活をして遊ぶ。そんな仲間になるはずの高入生の人気がないのは少し悲しいですね。
    あとこれは場違いかもしれませんが言わせていただきます。高校の指導だけで難関大に合格するのは非常に難しいことです。先生方は本当に私たちに力を貸してくださいました。でもそれでも外部機関抜きで東大は難しいです。現在、首都圏の東大合格者の大半は塾か通信教育を受けていると思います。白鴎の指導が悪いわけではなく、それがスタンダートなんです。一期生のほとんどは白鴎に落ちたら地元の中学に行くつもりの人ばかりでした。そんな生徒がこれだけ成長できたのはむしろ指導が良かったからだと思っています。
    私立の名門中高一貫でも中一から塾に通う人は結構います。でも白鴎は高一になった時点で塾に通ってる人はほとんどおらず、トップ層でも高二の夏とかから通ってる人が多かったです。私立6年+塾6年と公立6年+塾2年ではだいぶ費用も違うと思います。加えて、特に理系は国立大と私大で授業料が全然違います。二年間塾に通って国立大いけるなら十分だと思いますが。
    まあかなりゴチャゴチャしてしまいましたが、勉強に関しては白鴎、というか都立の中高一貫はかなり魅力のある学校だったと思います。これからは進学実績が安定してもっと部活や文化祭に力を入れて、高入生にも人気がでるといいですね。

  5. 【4706778】 投稿者: Think deference  (ID:56NQmNtWDF.) 投稿日時:2017年 09月 17日 22:15

    勝手すぎないでしょうか?

    学校側の方針のこと、しかも猫も杓子も無難に体育会系の人気スポーツを紹介するのに比べれば、はるかに魅力的な紹介だったのでは

    何故、日本人は隣を気にしながら同じようなことをする、あるいは求めるのでしょうか?
    そこの方針に自分が合ってなかっただけでしょう。
    いくら意見は自由と言っても、あまりにも安易な考えです。

  6. 【4762372】 投稿者: 卒業生の母  (ID:kkl4gJ2CyIw) 投稿日時:2017年 11月 05日 12:36

    夫婦とも東京立高校出身です。
    出身校で、私達親はあまり良い思いをしていなかった事もありました。
    昔と違い、今の都立はただ単に偏差値だけでは無く、私立のように高校独自の校風があります。
    娘は高校からの入学でしたが、私がまず気に入りました。
    ・もともとが女子校の名門校。
    ・偏差値もそこそこある
    ・外部の塾や予備校に行かなくても、学校である程度みてくれる。(入学してからの偏差値が上がる)
    ・伝統芸能に力を入れている(音楽で三味線を習える)
    ・学校の手入れが行き届いている。(校内が綺麗)
    ・生活指導がそこそこ厳しい。
    まだまだ書き足りませんが、和太鼓部出身の娘は浪人せず希望校に入り、希望の仕事に就いています。
    (東京出身の年配者受けはとても良いです。)

    白鴎に関しては、ある意味私立に限りなく近い都立のような気がします。
    偏差値で選ぶ学校では無く、白鴎の校風も含めて気に入らないと、入学してから戸惑うこともあると思います。
    これからもこのままの校風を維持して欲しいと願ってます。

  7. 【4887037】 投稿者: これから受験する娘の母  (ID:ircLMJ4OTFw) 投稿日時:2018年 02月 15日 21:48

    こちらの書き込みに、とても勇気づけられました。
    ありがとうございます。

  8. 【4951439】 投稿者: モロモロ  (ID:OXXzBzI4uPI) 投稿日時:2018年 04月 04日 01:52

    私は白鴎卒業生ですが、学校群制度だったので上野 白鴎に振り分けられていた時代の者です。50半ばを過ぎている年齢ですが 上野が男子、白鴎は女子 というイメージはすでにありませんでした。確かに歴史は白鴎は府立第一高女が前身でありますが。このところの大学合格実績も 中高一貫校になって230人位の卒業生でかなり好成績の実績を挙げています。両国 小石川あたりと比べても遜色ないと思います。ただ高校から入学すると 苦労するかもしれまんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す