最終更新:

40
Comment

【1599916】白鴎高校について感じたこと

投稿者: 高校受験生の母   (ID:lf0JdPb5x6I) 投稿日時:2010年 02月 03日 12:37

今年高校受験を迎えた息子を持つ母です。
ぜひ、白鴎高校の受験を担当している先生方にも読んでほしいと思っています。

白鴎高校は、伝統ある高校ですし、落ち着きがあり主人も私もとても気に入りました。
しかし、息子を始めとした中学生には残念ながら人気がないようです。

子供たちの感想から考えてみると、学校説明会や文化祭で、三味線長唄部とか和太鼓部などが前面に出されているところが難点なのではないかと思いました。

公立中学上位層は、文武両道の子が多く、勉強も出来てスポーツも大好きというお子さんが多いような気がします。
その子たちから見た白鴎高校は、文化的な雰囲気しか見つからず、自分たちの入り込める場所が見つからないということなんだと思います。

親の私から見ると、私立的で落ち着いているし、通学にも便利、旧学区トップ校でしたし、伝統もあり是非息子にも受験校の一つとして検討してほしかったのに、はずされてしまいました。

息子の学校で文化部に所属している、とても優秀な女の子がいるのですが、その子でさえ、文化祭で違和感を感じ違う高校を受験するそうです。

こんなことを言うのはどうかと思ったのですが、何だかとてももったいないような気がして仕方がありません。
うちの息子も、中学受験期だったら親の意見を聞いて白鴎を気にいってくれていたと思うのですが、今はダメでした。
結局、同じ附属中学があっても、都立的な雰囲気の、隣の旧学区トップ校を受けることになりました。

都立推薦入試が先日ありましたが、軒並み高倍率な受験の中、白鴎高校の男子の倍率は何と1倍を切っていました。女子でさえ1.2倍です。

本当にもったいないと思います。
是非、来年度の入試からは、学校説明会等に運動部の紹介をしてほしいと思います。
白鴎が文化的な学校ということは、パンフレットを見ても、受験情報誌を見てもわかるのでそこのところはいらないと思います。
私が参加した時には、三味線長唄部だけの紹介でしたが、うちの息子だけでなく、周りで見ていた他のお子さんも、私を含めた父兄も少し引き気味でした。
悪いという意味でなく、やはり運動部の紹介が一切なく、三味線長唄部の紹介だけなのは、公立中学の子には違和感が残ったようです。

実際どの都立高校でも、私立高校でも、学校説明会で積極的にアピールしたり、見学させていたのは、運動部でした。
ある都立校は吹奏楽部が有名でしたが、その部の紹介はほんの少しで、ほとんどがテニス部やサッカー部やバスケ部などの運動部の紹介でした。
公立中学生の心をつかむには、このような学校説明会の方が有効な気がします。

白鴎の保護者でもなく卒業生でもないわたしが、こんなことを言うと皆さんから非難されてしまうかもしれませんが、年を追うごとに、高校の募集倍率が低くなり、偏差値も低くなっている現状からみると、私が見て感じたことはあっているのかもと今思えてなりません。
これからも高校募集を続けるのであれば、公立中学生や保護者が何を求めているのか今一度考えてから、学校説明会や文化祭などを開催したら、次年度からの倍率は変わってくるのではないかと思います。とても良い学校なのにもったいないと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4951491】 投稿者: それは違うかと。  (ID:7MH0j4XyThA) 投稿日時:2018年 04月 04日 07:28

    >両国 小石川あたりと比べても遜色ないと思います。

    そんなことはないです。
    「都立中学受験情報」カテゴリの「2018大学合格実績経過途中 」より引用します。

    難関国大合格率(東京一工+旧帝)3/27現在判明情報

    1 小石川 33名(21.3%) <ー
    2 両国  23名(12.2%) <ー
    3 武蔵  23名(11.9%)
    4 三鷹  14名( 9.4%)
    5 桜修館 14名( 9.2%)
    6 立川国 13名( 8.7%)
    7 南多摩 11名( 7.2%)
    8 白鴎  16名( 7.0%) <ー
    9 富士  10名( 5.2%)
    10九段   7名( 5.0%)
    11大泉   7名( 3.3%)
     
    早慶上理大合格率(3/27現在判明情報)

    1 小石川 147(94.8%) <ー
    2 南多摩 101(66.4%) <ー
    3 両国  109(58.0%)
    4 桜修館  82(53.9%)
    5 九段   73(52.1%)
    6 三鷹   74(50.0%)
    7 白鴎  112(48.9%) <ー
    8 武蔵   90(46.6%)
    9 立川国  68(45.6%)
    10 大泉  52(27.4%)
    11 富士  45(23.3%)

  2. 【4964955】 投稿者: はーち  (ID:.mQPYk65w9o) 投稿日時:2018年 04月 17日 12:14

    逆にうちの子供は白鴎のこの穏やかな雰囲気が気に入り受験しましたよ。
    うちの子には合っていたのでしょうね。

  3. 【5008266】 投稿者: 中学帰国生の保護者  (ID:3A9IZL/xKN6) 投稿日時:2018年 05月 28日 18:42

    今年中学に入学しました。英語圏からの帰国生です。帰国生にとって日本文化を学べる事はとても魅力的です。海外では母国文化の事を良く聞かれます。私も海外で聞かれ適当には返答出来ないので調べ直しました。自国文化は誇りです。学生のうちに学んでおくと将来困らないと思います。我が子も中学に楽しく通い始めました。浅草、上野学の勉強も楽しみにしています。

  4. 【5040905】 投稿者: 帰国生  (ID:MhkxTmPQgyw) 投稿日時:2018年 06月 29日 08:08

    初めまして。白鴎中学へ楽しく通われているとの事ですが、お子様は男の子ですか?我が家の息子も帰国枠での受験を検討しておりますが、帰国受け入れが最近とのことで、どうかな?と思っているのですが、一般入学者との関係や、帰国生間の雰囲気等如何ですか?英語の授業はどのようになっているのでしょうか?やはり、女子が多い印象ですか?質問ばかりですみませんが、お時間のある際に、宜しくお願いします。

  5. 【5105193】 投稿者: 帰国中学1年生  (ID:n6AGJ2yxypA) 投稿日時:2018年 09月 04日 18:14

    返信遅くなり失礼しました。
    我が子は女の子です。
    一般生も帰国生も同じクラスで仲良く勉強、行事活動 をしています。
    普段は一緒に勉強しており、英語の授業はレベルによって3クラスに分かれ、帰国生はエクセルクラスです。一般生も英語力が高いと認められればエクセルクラスに移動可能です。数学もレベルにより2クラスに分かれています。
    夏休み中もプレゼンテーション研修、夏期講習が数学、国語、理科、英語とありプレゼンテーション以外は希望制でしたが、お盆の週以外は毎週のように講習会があり面倒見がいいと感じました。
    クラブ活動も練習があり充実した夏休みを過ごしました。

  6. 【5114303】 投稿者: 帰国生  (ID:WXLrvmkII0s) 投稿日時:2018年 09月 14日 08:36

    お返事ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  7. 【5122498】 投稿者: 帰国生  (ID:WXLrvmkII0s) 投稿日時:2018年 09月 22日 08:13

    度々すみません。もしご覧になられてたら、教えて頂けますか?英語圏から帰国されても、違和感のない英語の授業であると思って宜しいでしょうか?ネイティブの先生もいらっしゃるとは聞いております。帰国受け入れが2年目?なので、少し心配していたりします。また、入学の際には、近辺にアパートを借りようと思っておりますが、皆さん、どのあたりから通学されておりますか?下が小学生のため、公立の学区の良いエリアで、可能であれば、歩きかバス、電車でも1-2駅を希望しておりますが、土地勘がありません。質問ばかりで恐縮ですが、お時間のあるときで構いませんので、宜しくお願いします。

  8. 【5151747】 投稿者: 帰国子女1年生保護者  (ID:NbDOS/q0UJg) 投稿日時:2018年 10月 17日 10:54

    夏休み明けテスト、漢検、英検、中間テストと続き、お返事遅くなりました。
    英語力ですが、現地校や、海外大学進学を目指し英語のみで勉強を進めている私立に比べると英語以外の授業は日本語なので時間的にも少なく薄くなると思います。海外大学を目指すなら全授業英語の方がいいかもしれません。
    我家は英語だけでなく、日本語も同じように伸ばしバイリンガルを目指す方針で、日本の大学進学も考えていますので満足しています。英語の塾も続けています。
    中高一貫校は入学してから勉強の進度が早いのと一般受験の子達と一緒に勉強をしているので、日本の授業についていくには入学してからも勉強を良くする必要があります。中間一貫校なので、高3までに高2までの勉強を終わらせる予定で、中1でも中2の勉強もしています。我子は辞書で英語の単語から日本語に、日本語の辞書の解説文の言葉が分からず、また日本語の辞書を引く必要があり倍の時間がかかり、倍の努力が必要ですが、それにも慣れ、授業にもついていけてます。
    10月27日土曜日に学校説明会があり、1年生の英語プレゼンテーションもあります。いろいろ見てみるといいと思います。
    通学は都内かなりいろいろな場所から通われています。最寄り駅は大江戸線か日比谷線です。下のお子さんまだ小学生でしたら、帰国子女は世田谷区か中央区が多く、小学校や在校生も慣れている小学校の方が馴染みやすいと思います。我子は通学30〜40分です。帰国準備と受験両方で大変な事と思いますが頑張って下さい!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す