最終更新:

24
Comment

【4990835】クラスのグループLINE

投稿者: 保護者   (ID:bzoChLQwcNU) 投稿日時:2018年 05月 12日 12:00

中学1年生の親ですが、子供に携帯を持たせていますが、
いま、クラスのグループLINE、と言うものがあり
クラスでいじめが勃発している模様!
その子の悪口など、みんなで言っているようですが、
言いたくない子もいるようです。
LINEも既読してすぐに返さないといじめられると
思い、すぐに返しているようなのですが、
5分起きにLINEが鳴り勉強や宿題に集中出来ません。
学校から帰ってきたらすぐに携帯触る生活をなんとか
しないと……

やはり、携帯持たせない方がいいのかなと思います。
ルール決めても守りません!
まだ学校始まって1カ月と慣れ始めた頃なのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4991741】 投稿者: きつい  (ID:u39x47np9rs) 投稿日時:2018年 05月 13日 09:33

    やはり、LINEでもSNSでも文章なので、その子の
    捉え方が違うのだと思います。
    キツく言ってるつもりはなくても、キツく言ってるように感じたり、そういう風に言ってるないのに、
    そういう風に捉えられたりと。

    それで次の日に学校で、あの子にあー言われた
    とか騒いでいる模様です。
    学校は携帯持ち込み不可なので、その子の居ないところで、話が出ているよう。

  2. 【4992133】 投稿者: 携帯は持たせない方がよいかと  (ID:AjHYeRs.ZK2) 投稿日時:2018年 05月 13日 15:04

    中学生は多感な時期ですのでLINEやSNSでのいじめまがいのことはよく起きます。ですので、そもそも携帯を持たさなければ巻き込まれることは無いので。携帯を持っていないことが直接原因のクラスいじめは殆ど聞いたことがありません。

    自分の子供がいくらしっかりしていても、携帯を持たせることで人間関係に苦しむのは目に見えています。中学から高校への過渡期に携帯を持たせるのがベストかと思います。

  3. 【4992194】 投稿者: 国立中出身娘  (ID:UQa.uCJvjpM) 投稿日時:2018年 05月 13日 15:45

    長女のときと比べて、スマホ所有率が高くなりましたが
    実際のところ、教育熱心な家庭が多いですから
    ガラケーどころか中学生でもマモリーノという子もおりました。

    誰々はガラケーもないから、部活の連絡は
    自宅電話だけだ~なんて話も聞きましたし
    もっていないことによるいじめはありませんでした。

    スマホを持っていたけれど、塾が終わったら
    ラインが3桁着ていて、振り回されている毎日が
    面倒になり解約した話も聞きました。

    うちは高校入学と共にスマホを買いました。
    (私もガラケーで我慢していました。)
    中学生のときは私のガラケーを貸していましたが
    それでも狂ったようにメールして
    勉強時間が減り、携帯代はかかり何度もバトルに
    なりました。

    高校生で十分です。

  4. 【4992858】 投稿者: 中一の親  (ID:uSFR0IR8tqk) 投稿日時:2018年 05月 14日 08:30

    うちもまだキッズケータイのままです。
    学校では使用禁止なのでスマホを見る事は無さそうですが
    LINEグループはいくつかあるみたいです。

    子供はアスペまでは行きませんが、
    コミュニケーションスキルが高いと言うわけでもなくSNSはデメリットの方が多いかもしれませんし、当の本人からスマホをねだられていません。

    都立中高一貫でもスマホが無いとイジメにあいやすいとか、こんなのは難関校でもあるのでしょうか?都立中高一貫はそれなりに優秀なお子さんが多いと思っていたのですが。

  5. 【4993039】 投稿者: 晴  (ID:GaE2zGMBulI) 投稿日時:2018年 05月 14日 10:54

    都立中高一貫校って各小学校の優等生が一同に会する感じなので、立ち居地を競うつばぜり合いが激しいのでは?と思いますが、思い込みにすぎないかな?
    人と一緒でないと不安という子は大変かも。
    人付き合いは人の話をきちんと聞くことができるかどうかが大切だと思うよ。
    グループラインで既読無視を誰がしているかいちいち確認する子もいるのでしょうか?
    いろいろあってスマホ見てなかった~で済ませてしまうとかある程度スルー力が高くないと苦労しますね。

  6. 【4993345】 投稿者: 保護者  (ID:RoeRqjLt2Og) 投稿日時:2018年 05月 14日 15:29

    たしかに、各小学校の優等生が集まるからこそ
    子供達のプライドが高いのか、他には負けたくない
    とかあるのかも知れませんね。
    立ち居地を競うつばぜり合いが激しいのも確か。
    まだ一丸となると言うのは難しいのかも。
    優秀なだけに、クラス一丸となれば
    素晴らしいのにな。

  7. 【4998117】 投稿者: 当校中学一年生の親  (ID:L9XIoWLFQBE) 投稿日時:2018年 05月 18日 21:26

    うちは子供にはガラケーをもたせており、ライン用の小さいタブレットは基本的に親が持っていて使うときに親から借りて使うようにしています。
    そのため、うちの場合は未読スルーだらけで、レスもほとんどできていない状況です。

    ラインのグループはいくつか入っていて、確かに件数は尋常ではない数になっていて、たまったものを見るだけで時間がかかるようです。
    うちの子は途中で飽きて、テレビ見てたりします。
    前に見せてもらった時は、特定の子たちがかなり頻繁にやり取りしてるイメージでしたが、だいぶ変わって来たのかもしれませんね。

    一文字ずつ送る、とか同じマークを何度も送る、というのは、ここの学校だけでなく、子供たちの中では流行っているようなのでどうしようもないと思っていますが、みんなそれなりに頭いいんだから、早く非効率だな、と気づいて欲しいと期待しています。

    うちはルールを決めて、1日10分程度しかさせていないので、いじめの方が気になりますが、中間テストが終わって、どうなるかですね。
    ラインをいっぱいしてた子の成績が悪ければ取り上げられたりするかもしれませんが、それなりの成績だったとしたら、しばらくこの膨大な数のラインは続いてしまうかもしれませんね。

    人の子の心配より、勉強しなかったうちの子の成績の方が心配ですが。

  8. 【5008203】 投稿者: 同中学1年生保護者です!  (ID:3A9IZL/xKN6) 投稿日時:2018年 05月 28日 17:30

    今年同中学1年生ですが、うちの子のクラスLineでは特にそのような事はないです。確認事項など必要な時のみ使用しているようです。勉強も宿題範囲を確認したり、競い合うというよりはお互い頑張ろう!と励ましあってる様子。クラスも男女共に仲良しです。うちの子も一人でも大丈夫なタイプ。Lineも参加したい時だけ参加しているそう。集中したい時は着信音が鳴らないようにしているそうです。学校は社会の縮図、いろいろな子がいますが、社会に出る前に良い人間関係を作る勉強になると考えてます。気にしないのが一番だと思います。入学してまだ数ヶ月、長い目で見てあげましょう。お互い頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す