最終更新:

6
Comment

【5685957】内申点の件

投稿者: ハコニワ   (ID:jYQvOEPsLmo) 投稿日時:2019年 12月 29日 17:15

白鴎中高一貫校を目指すにあたり、内申点についてお伺いしたいです。
合格された方の内申点のボーダーラインはどの位なのでしょうか?
8教科で、◎、○、△の数で教えて頂きたいです。
当日の試験と内申点とでの合否ですと、
かなりの方が受験されているので、同点になることもあると思うのですが、
そういった場合は、内申点の他に書いてある内申書の内容で決まるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5686397】 投稿者: ブラックボックス  (ID:FklIJ/S0Rgg) 投稿日時:2019年 12月 30日 06:14

    募集要項には、
    >「外国語活動の記録(第6学年)」、「総合的な学習の時間の記録(第6学年)」、「特別活動の記録」等、 その他の欄については点数化しない。

    とあります。
    これが全てです。
    うちは他の都立中に通ってますが、同じような記述があります。調査書は8教科×2カ年の成績以外は一切見ない、というのは都立中で共通した選考基準だと思います。

    一方で、
    >合格候補者を決定するための順位を定めるに当たっては、同順位が出ないようにする。
    という記述もあります。

    ボーダーラインに近づくほど同点数域に人数が集中すると思いますが、定員最後の一人、あるいはボーダー直下の繰り上げ合格候補者の順位を決めるのはどうやっているのか?その具体的方法は公表されていません。
    調査書点数の付け方は要項通りなので適性検査で差をつけるしかありませんよね。
    ここからは私の推測ですが、適性検査の配点は公表されていませんし1点刻みだとも募集要項には一言も書かれていませんので、適性検査の配点がボーダーライン前後の受検生の点数で点数が同点の場合は、特定の問題の得点の高い方を上位にするとか小数点以下の得点で採点し直すとか、何らかの得点調整をすると思われます。

  2. 【5686546】 投稿者: ハコニワ  (ID:u9IXmQH4rKU) 投稿日時:2019年 12月 30日 10:27

    ブラックボックス様
    ご丁寧な回答ありがとうございました。
    ボーダーライン瀬戸際は、
    作文採点など微妙なところで
    合否を決めているのかもしれないですね。
    内申点が8割位だと、
    女子は倍率も高いのでよほど頑張らないといけないですね。

  3. 【5691975】 投稿者: ゆ  (ID:Qf6cDif0sIk) 投稿日時:2020年 01月 05日 16:51

    数年前に合格した男子ですが、◎と◯の半々でした。
    これはもらった あゆみ から計算したもので、
    実際の報告書は違っているかも知れません。

    入学後に同級生と開示された点数を話した中では、
    当日の点数は平均的な点数だと言っていました。

    数年前と言う事と、性差もあるかもしれませんが
    ご参考まで。

  4. 【5695685】 投稿者: 調査書の点数  (ID:fbU8UGND8zQ) 投稿日時:2020年 01月 09日 11:16

    学校によってかなり差があるようです。
    通知表の成績が元になりますが、全く同じではありません。
    受検者全員満点にする学校もありますが、厳しく付ける学校もあります。
    担任と校長の考え方ひとつでかなり差が出ます。

    調査書の点数は、太陽に透かしてみれば解りますよ。

  5. 【5695875】 投稿者: ブラックボックス  (ID:cONfVyeSoNY) 投稿日時:2020年 01月 09日 14:18

    違いますよ。
    調査書点数は文部科学省が全国統一的に定めた「小学校児童指導要録」の評価が基になっています。
    あゆみの成績表が担任の裁量の余地が大きいのに対して要録はもう少し厳密な評価基準に基づいて校長が作成するものです。
    もちろんあゆみと要録の評価が相関関係にありますし、学校毎にバラツキがあることは否定しませんが、一般的にはあゆみの評価の方が甘いと思いますので調査書を透かして見ると、あゆみの成績と齟齬が生じることは当然のことながらありえます。
    ただ、6年生の要録を作成する時期は調査書作成時期よりも遅いので、調査書の評価は事実上担任の裁量がある程度効くはずです。
    一方、5年生の成績は担任が変わろうが、転校しようが一度登載された要録の評価は変えようが無く、調査書作成に当たっては小学校の複数の先生で要録の評価と齟齬が無いかチェックするように東京都教育委員会が求めていますので要録の評価が丸写しされると思って良いと思います。

  6. 【5696538】 投稿者: 基準通りなら  (ID:fbU8UGND8zQ) 投稿日時:2020年 01月 10日 06:14

    上の方の様に◎と〇が半々の場合、評価は2になりますね。
    しかし実際の評価はそうなってません。
    ある小学校では通知表に関係なく満点だったそうです。
    厳格にするのであれば、通知表のコピーにすれば良いのですが、そこは各校に裁量を与えてるのでしょうね。
    某塾では調査書の点数もチェックしてるそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す