最終更新:

12
Comment

【4776326】大学入試を考えて。今後のこと

投稿者: 出来ることからコツコツと   (ID:MN4phdfTgfU) 投稿日時:2017年 11月 16日 15:30

千葉中学の子を持つ親です。

入学前には期待していなかった様々な良いところをたくさん知り、今では親子ともに大変満足し充実した中学生活を送っています。

特に感じているのは全教科の先生たちがそれぞれに工夫して展開する授業内容の面白さと内容の深さプラス補習含む学習会の開催などなど。

生徒数が少ないので一人一人への目(手)のかけ方も丁寧に見受けられます。

そんな中心配になってきたのが千葉中内では平均少し上くらいで頑張っている子供の高校生活です。

子供は折りにつけ千葉中の先生から
「千葉高校には地元公立中の大変優秀!な生徒がたくさん入学してくるので、一生懸命勉強しないと高校で大変なことになるよ」と言われるようで心配しています。

ただ、私が思うには地元公立中に比べれば英・数の学習はとても難しい内容だったり高校範囲にまで及んでいたりしていてそんなに恐れる必要があるのかしら?と安易に考えてしまいますが、入学してくる優秀な高入生の方たちは千葉中生以上の内容の学習を塾などで仕上げてくるのでしょうか?


前置きが長くなってしまいましたが

皆さんにお聞きしたいのは中3春(以前もあり)~高1年(以降もあり)
 ① 「これをやっておくと良い」
 ② 「高校入学後の学習の仕方」です。

①(例:これをやっておくと良い)
中3春休みに数Ⅰの予習のために塾の季節講習に通う。
自学(テキスト・参考書など)で高校範囲に及んでいた部分を徹底的に復習。
高入生は理・社の知識を固めているので理・社の基礎用語の学習。
英単語暗記。など。

①千葉中生は高校範囲に及んでいる学習もあるので中3春~高1初めの余力のあるうちに先取りできるのか、高入生は千葉中生と同等(それ以上)の学力があるのでそんな余裕はないので、授業についていけるように注力すべきなのか。を知りたいです。



②(例:高校入学後の学習の仕方)
数学の予習・復習は必須。
英・数・国・理・社の学習時間配分 3:3:2:1:1。
補習塾(千葉高校に対応)、予備校(先取り)に通う。
最低○○までは○○までに終わらせておく。など。

②は現役で大学進学を考えた時にそれに向けての学習方法を知りたくて質問しました。学内の定期テスト結果はいまいちになっても、大学受験対策の勉強に重点を置くべきか、そもそも学内で落ちこぼれなければ相応の学力が付くので、授業内容の予習・復習・定期テスト対策を第1に考えてプラスアルファの学習をしたほうが良いのか。他には極論で予備校の勉強のみ。学校の勉強のみ。で現役合格できるなどを知りたいです。

また、出来るだけ使用テキストは固有名詞で方法も具体的に教えてくださると嬉しいです。(実際に使用したテキストではなくてもこれが良いというという方向で)

お一人お一人に素早く返信はできないと思いますが、真摯に読ませて戴きますのでよろしくお願いいたします。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4782601】 投稿者: 出来ることからコツコツと  (ID:MN4phdfTgfU) 投稿日時:2017年 11月 22日 15:01

    元内進 様
    ありがとうございます。
    >統計は簡単です。T先生の授業を習っているでしょうから。
    説得力がありますね。「中学生がここまで深堀りするの?!」と驚きましたから。T先生の力量でしょうか?私がとてもつまらなく感じた統計を興味深々に(苦行にしか見えない課題にも)取り組んでいる様子です。

    英語と数学の学習アドバイスありがとうございます。
    「鉄壁」=鉄緑会 東大英語熟語
    教えて頂かなければネーミングに気後れしてきっと手に取るさえしなかったかもしれません。
    「Forcus Gold 数学Ⅰ+A」
    こちらも一般書店には並んでいないようなので知る機会をくださってありがとうございます。

    中身はこれからもっと詳しく見ていきたいと思っていますがどちらも第1印象は好感触です。
    高校入学前(大学受験まで数年)と時間に余裕のあるうちにじっくり取り組むのに最適なボリュームと自学にも向いていると感じました。

    英語は現在、継続的に英検を受験している関係で学校ではまだ習っていない文法は「トライイット」の無料動画を見てざっとした知識を仕入れ、
    単語は受験級の「出る順パス単」をこれまた短期間で暗記(記憶定着怪しい)やり方をしています。

    高校授業は文法が弱いのですね。
    「文法はざっとやっておいて高校授業で詳しく解説してもらえば良いかな。」と考えていたので思惑が外れるかもしれないですね。よく考えてみたいと思います。

    いろいろ具体的なお話が聞けてとても嬉しいです。また何か思い出すことがあれば是非教えてください。
    最後に。

    >文章下手ですみません。
    これは多大な謙遜だと受け止めておきます。とても聡明な方だと思いました。

  2. 【4782620】 投稿者: 出来ることからコツコツと  (ID:MN4phdfTgfU) 投稿日時:2017年 11月 22日 15:28

    外進あり一貫校では通常 様

    ありがとうございます。
    >地頭について
    千葉中の適性検査は分析・思考・計算すべて簡単ではありませんでした。確かにあの問題を処理できた子供達なら可能性を秘めているのかもしれませんね。

    >親が発破をかけること
    親のいいなりに学ぶ学習なんて長い年月が経って振り返ればつまらないものですね。まだ私の言うことに耳を貸しているうちに発破をかけようかと思ったのですが、関わり方を勉強していきたいと思います。

    >私文なら
    科目数を絞れるということだったのですね。納得です。
    逆にあまり早い段階から私文に絞ると他への変更は出来なさそうですね。
    高1?高2?高2夏?くらいまでは国立まで視野に入れて勉強しておいて大丈夫なのかな?そのあたりの進路指導を千葉高校には期待できないような感じがするので時期などの見極め方を教えて頂けると嬉しいです。

  3. 【4883334】 投稿者: 名無し  (ID:qebDC0bscKw) 投稿日時:2018年 02月 13日 22:41

    久々にスレッド見ました。何せ伸びないスレッドですから(世間のニーズが少ないという意味で)、スレ主さんも他の父兄さんも少しでも情報は多いほうが良いと思いカキコします。

    そうですね、前の方がおっしゃっていた考えと同じですが、中入生の今の時期でしたら英語と数学をお勧めします。中でもあえて英会話はいかがですか?英検2級程度以上準1級あたりを目標にして。千葉中生の粗削りな知的好奇心をくすぐりますのでお勧めですよ。海外研修前でしたら更にお勧めです。

  4. 【5117035】 投稿者: www  (ID:3hEqoDnMqr6) 投稿日時:2018年 09月 16日 22:36

    そんなこともないかと思いますが

  5. 【5297063】 投稿者: 自慢してたのにね  (ID:owN/I5Po8H6) 投稿日時:2019年 02月 05日 11:22

    県千葉から明治大学文学部って…
    成績下位ですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す