最終更新:

2
Comment

【7162762】都立三鷹の入学後

投稿者: 無知   (ID:gEI8r1hTyDA) 投稿日時:2023年 03月 29日 13:14

決して簡単とは言えない適性検査をパスし、入学した生徒なので
優秀な子が多い三鷹中ですが、

入学後の学校の指導はいかがですか。
学校からの宿題や課題は多いですか?

自分は中高一貫ではありませんが、公立トップ校出身で
学生時代の宿題の量、詰め込み勉強には苦い思い出しかありません。

とても良い学校だと思っているのですが、
部活と勉強の両立がかなり大変になるのでは、と気になります。

実情をご存知の方、お話を聞かせて頂けませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7165179】 投稿者: 以前に  (ID:fRe5.DvoNVk) 投稿日時:2023年 03月 31日 23:37

    このようなスレがありましたのでご参考に。
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1348,6540651

  2. 【7285241】 投稿者: 三鷹生(5年)です  (ID:.WhwoOSI8S.) 投稿日時:2023年 08月 18日 10:41

    まず、おっしゃる通り三鷹生は優秀な子が多いです。見た感じ、部活と勉強を両立している人や留学に行く人、学校外で自分がしたい研究をしている人など、学校以外で活躍している人も多いですね。いい学校なのは間違いありません。
    入学後の指導については、前期生の頃は課題がとにかく多く、こなすのがかなり大変でした。長期休みの宿題も1教科あたり60,70P近い冊子を3教科分やって、理社も調べ学習的なものをやっていたため、かなり大変でした。後期になってからは普段の課題量は、普段の考査前の課題などは多いですが、長期休みの課題はものすごく減りました。数学に至ってはプリント3枚だけだったので2時間で終わりました。それでも他の都立高校と比べたら少ない方だと思いますし、やる異義もある課題だと思います。
    しかし、全員が全員課題を真面目にやっているかといえばそうではなく、大体が答えを写すか出していないというのが現状です。課題との向き合い方は中学のときからみんな考えさせられたので、部活や受験向けの勉強が忙しくなった高2の今では、どこまでなら手を抜いてもいいのか、課題と受験勉強の両立はできるか、という自分なりの答えを一人ひとりが持っているように見えます。3年で三鷹の雰囲気に慣れて、残りの3年で三鷹を自分なりにエンジョイできるというのが、中高一貫である三鷹の良さだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す