最終更新:

94
Comment

【4897394】平塚か、相模原かで迷っています。

投稿者: 在校生関係者様へ   (ID:LBGaL7fhK2M) 投稿日時:2018年 02月 22日 09:46

子どもは、ある首都圏国公立大に行きたいがために
受検を決意したようです。親は、地元中にいくと思っていて
子どもに言われ、調べ始めた位なので、知識が薄いです。

相模原の方が、首都圏国公立の進学率が良いのですが
家から近いのが平塚。
近い方が良いので、できれば平塚で、と思っているのです。

実際、授業内容は
しっかりたるまずに、平塚中等の勉強についていけば
首都圏国公立に受かるだけの学力がつくのでしょうか?
多分、本人のやる気から考えると、しっかり課題をこなしそうです。

疑問なのは、なぜ、相模原の方が首都圏国公立進学率がいいのか?
学習内容の違いなのか、
学習内容はそれほど違いはなくとも、校風がゆったりしているからなのか?
または周辺の良い予備校が多いか少ないかの違いなのか。

高倍率なので、受かればの話ですが
結果残念であっても、挑戦することは良いことだと思うので
フォローできることはしてあげたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4935019】 投稿者: リスクをとるか、妥協するか  (ID:OCc6vqszd4E) 投稿日時:2018年 03月 20日 07:30

    相模原と平塚で迷った時、高倍率のリスクをとって挑戦するか、手の届くところで妥協するか。それは子供が決めたらいいと思います。もしも子供が迷っていたら、私は子供の背中を押してあげたい。「ストレッチゴールに挑戦しなさい」と。

    社会に出て活躍している人、きらきらと輝いている人は、リスクをとって挑戦してきた人だと思います。人生の選択はこれから何度もありますが、妥協を選ぶ人は、そこそこの安定は得られるでしょうが、リスクをとって挑戦するリーダーの下で、言われた仕事をすることになるでしょう。それが20年後、30年後の未来だと思います。

    今年、湘南高校の野球部エースが東大に現役合格されましたが、妥協を選ぶことのない挑戦し続ける18歳の姿に勇気をもらいます。子供が大人になった時、きらきら輝く人生でいられるように、「迷ったら挑戦しなさい」と言ってあげたい。

  2. 【4935033】 投稿者: 適性検査  (ID:Bl6JV35HvHk) 投稿日時:2018年 03月 20日 07:44

    ここ数年の適性検査の易化が気になります。
    ほぼ満点近くの争いになり、グループ活動で差がついている。
    まさかの合格、不合格が多い気がします。
    比べるものではありませんが、例えば今年実績の下がった渋幕は、6年前の試験問題が簡単すぎて差がつかなかった年らしいです。
    ここ数年は人気が高まっているものの、あまりに簡単な適性検査のせいで、本当に優秀な子を取り逃がしているのではと気になります。
    相模原、平塚ともに良い学校なので、頑張ってほしいです。

  3. 【4938100】 投稿者: スレ主です  (ID:LBGaL7fhK2M) 投稿日時:2018年 03月 22日 11:08

    平塚に通われている保護者様の書き込み
    とても参考になりました。相模原より書き込みが少ない分、
    よくわからない部分が多かったので、嬉しいです。
    良いことも、悪いことも、真実をきちんと伝えてくれるのが
    平塚の保護者様の良いところかな?と思いました。
    「同じく悩みました」様のように両校に通える位置にいる場合、悩む方も結構多そうなので
    参考になるのでは?と思います。

    勝手な印象ですが
    相模原は、入学したら部活も勉強も、ガンガンやっていく感じ。
    意識や学力の高い仲間に囲まれて刺激を受け合える。
    反面部活が合わなければ帰宅部になりがち、勉強もついていけなくなったら6年間苦しそう。
    でも、6年間走り続けられれば、素晴らしい結果を出せる。

    平塚は、部活が緩いものもあって、2つ掛け持ちも出来るし、合わなかったら違うのに入ればいい自由な感じ。
    勉強も、出来る子はガンガンやっていき、切磋琢磨し合える環境もある。
    多少ついていけない子でも、6年間楽しく過ごせる雰囲気がある。
    でも、そういう楽な方に流されてしまわないようにしないと・・・キケン?
    みたいに感じました。

    子どもの性格や能力を見極めることが必要そうな気がします。
    これは、私が勝手に感じたことなので、違ったらゴメンなさい。
    違うよ!と言う意見等があれば書き込みがあれば嬉しいです。

    実績で言えば、相模原ですね。東大率すごいですね。
    東大狙いなら、東大を目指す仲間が多い相模原の方が環境的に良いのかな?
    その場合で言えば、ストレッチゴールに挑戦!が良いと思います。

    ちなみにカリキュラムがそれほど変わらないということですが
    シリタスというサイトで見たのですが
    相模原の方が年間授業時数が多いのは、何か平塚には無い授業をしているのか気になりました。

  4. 【4941139】 投稿者: 相模原中等生徒  (ID:09CiAkyBLR6) 投稿日時:2018年 03月 24日 20:07

    自分は相模原中等の9期生なのですが、
    最寄り駅からは平塚方面へのバスが出てて、通学で考えるなら平塚かな?と思っていました。
    しかし、学校説明会を両校受けたのですが、相模原中等の方が楽しそうな印象を受け、そちらに決めました
    模試などでも、平塚の方はずっとA判定、相模原も1回しかB判定を取ったことがなかったので、躓かなかったら平気だろうという判断でした

    さて、学習ですが、
    英語は最初、アルファベットの書取を春休みの宿題に出される感じで、
    その後は普通の英語の授業で、会話文を復唱したりして覚え、みんなの前で発表するという形式のものを何レッスンもしていくもので、これは2年生でも続いていく英語の学習の主な感じです。
    宿題も、すべての教科で考えても、1時間半あれば1日の宿題は大体いつも終わると思います
    ただ、8期生には春休みの宿題の多さに戦慄し、入学式にすら出てこなかったという生徒がいると聞いています。
    受験勉強でコツコツ出来ていた生徒さんなら頑張れると思います

    また校則ですが、
    平塚の方がゆるい感じはします。
    しかし、みんな結構校則違反をしているのでどうとも言えません…

    今年も倍率はたかくなっていますし、例年通り相模原の方が倍率は高いみたいですね。

    模試の結果で自信があるようでしたら相模原の方が大学進学は良さそうですよね…

    拙い文体で申し訳ありません。
    通っている生徒の意見として聞いていただければ幸いです

  5. 【4942683】 投稿者: けん  (ID:8VJ5odo4GCg) 投稿日時:2018年 03月 26日 07:39

    兄弟で上は相模原、下は平塚に通いました。
    結論からいうと、どちらも良い学校です。
    下は偏差値的に相模原が厳しいだったので、
    平塚にしましたが、兄弟どちらも学校が大好きでした。
    良い仲間たちにめぐりあえたようです。
    私も通いやすい方に決めると良いと思います。
    合格をお祈りします。

  6. 【4944886】 投稿者: 東大現役合格率  (ID:G9HdSu061I2) 投稿日時:2018年 03月 28日 01:37

    相模原中等の東大現役合格率 5.19%(8人/154人)は、湘南、横浜翠嵐を抜いて神奈川県公立校トップに立ったようです。

    6年後には東大などの最難関校にあわよくば、、と考えるのならストレッチゴールを設定してくれる相模原の方がよいのかもしれません。仲間も多そうですしね。

    平塚の合格もおぼつかないわが家にとっては夢のまた夢の話ですが。。

  7. 【4951472】 投稿者: 平塚中等生  (ID:.KPvIhKL5QI) 投稿日時:2018年 04月 04日 06:41

    平塚中等生の者です。
    確かに設立当初は元の学校のレベルの差から相模原中等の方が上、という意識が生徒間にもありました。
    しかし、平塚中等における教育のレベルが低いと思ったことはありません。
    お子様本人がしっかり意識を持ち学習する事が出来るタイプとお見受けしますので、そういった方にはとてもおすすめ出来る学校です。
    やる気がある生徒の期待には必ず応えて下さる先生方ばかりですし、反対に授業についていけない生徒をサポートする仕組みもかなり整っているのではないかと思います。
    授業で分からない事があればすぐに相談してね、と声を掛けて下さいますし、相談すれば放課後など個人的にとことん教えてくださります。
    また、他の生徒に気軽に相談できる空気感ですので先生に聞きづらい場合でも分からないを解消する事が出来ます。

    また、質問者様が気にされている英単語などについても述べさせて頂きますと、平塚中等の英語教育はとても充実しています。
    入学当初は確かに簡単なアルファベットからスタートしますので、英語を先取りで勉強されている方にとっては物足りないかもしれません。しかし、毎週単語テストがあったり、高学年になると一ヶ月に一回ほど1時間かけて行う単語テストがあり、それらにきちんと取り組めばかなりの単語力が付きます。また、前期生のうちはコミュニケーション英語という授業があり、ネイティブの先生の元ゲーム感覚で楽しく英語を学べるので英語に対する苦手意識などは無くなりやすいです。
    他にも英語力を養うプログラムが多くありますので話す英語も身につきやすいですのであまり心配は必要ないかと思います。

    最後に進学実績について。
    東大、京大などの超難関国公立大学、早慶などにも一定の進学実績があり、学校を上手く使えば塾に行かなくても一流大学に合格する事は可能です。
    いじめなどもなく、かなり個性が強い生徒も受け入れてくれる包容力があります。
    また、先生方も生徒思いで熱心な方ばかりですのでいい学校だと思います。ぜひ見学だけでもいらして下さい。

    長文失礼致しました。

  8. 【4952162】 投稿者: 違い  (ID:ExphdQELtJo) 投稿日時:2018年 04月 04日 20:28

    東大推薦入試合格。

    相模原3期から、教育学部。
    平塚4期から、工学部。

    両校の特徴が出ています。

    相模原の生徒さんは既に駒場でも新人賞をとっていますよ。

    中等教育学校の教育力、素晴らしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す