最終更新:

56
Comment

【5069327】2019年入試

投稿者: 2019   (ID:zNJfSvBWPkk) 投稿日時:2018年 07月 29日 10:58

まもなく説明会ですね。
6年生の保護者の参加のみなのでしょうか?

グループ活動ですが、最後のグループになった場合、待ち時間がだいぶありますが、お子様は何をされて待っていらっしゃいましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5069446】 投稿者: 昨年受検者  (ID:hUZc6MCmIrM) 投稿日時:2018年 07月 29日 13:42

    夏の説明会に昨年参加しました。
    我が家は私立併願で子どもは塾だったため、私一人で参加しました。
    お子さん連れももちろんいらして、六年生だけではなかったと思いますが、説明会の内容が、前半(3分の2くらい?)保護者向けの学校の教育方針やカリキュラムの説明が中心なので、5年生以下は飽きてしまうのでは?と思います。(実際にそういう子いました。)
    後半は在校生(中1)による4月の校外学習の話や科目ごとの学習発表でした。学習発表は英語はラップ風だったり国語の詞を交互に言っていったり、楽しく学習している様子が伺えました。なので、それについては子どもも楽しめると思いますし、入ってからの勉強の不安などは払拭されると思います。学校の掲げる「コミュニケーション力、表現力」とはこういうことなんだなと、皆さん立派にハツラツと発表されていて感心してしまいました。

    試験はうちは3日で終わりだったので、待ち時間は好きな本を持っていかせました。
    ただ、うちの子は番号が早かったので、グループ活動の後同じグループだった子と話したりして仲良くなっていたので、結局あまり読まなかったようです。

  2. 【5070653】 投稿者: 同じく昨年度受検者  (ID:qlp9lJicTew) 投稿日時:2018年 07月 30日 23:18

    我が子は、グループ活動が最終グループでした。
    午前中に適性検査が終わり、三時間ほど体育館で待ちます。集中力が切れないような本(小学生に流行りの恋愛物を読むと、普段から勉強しなくなっていたので、それはやめました(笑))を一冊、塾から渡されたグループ活動対策のプリント、学校説明会で配られたパンフレット、文化祭のパンフレットを見て過ごしました。
    グループ活動の課題は「中等の生徒になって」考える活動内容が多いので、学校のイメージをつかめるように、学校や文化祭のパンフレットはとても役立ったようです。入りたいという気持ちにも繋がりました。

    昨年度の受検日は、大雪の翌日でした。体育館は寒いです。受検票と同封の説明書にも、寒さ対策をと書かれていました。
    ストーブの近くの子は暑く、遠い子は寒いそうです。あまり厚着はさせず、カーディガンなど着脱可能なものと、カイロ、スポーツ観戦などにも使えるダウン入りの小型折り畳みケットを持っていきました。

    試験当日は、学内は携帯電話持ち込み禁止でした。
    腕時計もデジタルは計算機能がついていることもあるので、アナログに。今のうちからアナログに慣れておくといいかもしれませんね。

    説明会は、父親と本人参加だったため、私は見ていないのでわかりません。吹奏楽部の演奏が素晴らしかったと話していました。
    受付も生徒がしますので、質問などあったら、聞いてみるといいと思います。

  3. 【5070660】 投稿者: 同じく昨年度受検者  (ID:qlp9lJicTew) 投稿日時:2018年 07月 30日 23:23

    追記です。
    お弁当の後は、体育館に移動し、そこでグループ活動まで待つことになります。

  4. 【5112883】 投稿者: 受かりたい  (ID:vtmiOddj64A) 投稿日時:2018年 09月 12日 21:05

    秋の説明会は、何時からでしょうか?
    夏は午前、午後と2回ありましたが、秋もそうでしょうか?
    その日に学校行事があり、どうしようかと思っています。

  5. 【5124186】 投稿者: 昨年は  (ID:HPlsPJhHVFk) 投稿日時:2018年 09月 23日 17:54

    昨年は3部構成で
    10:00〜10:45
    12:30〜13:15
    15:00〜15:45
    でした。
    入学志願に関する話がほとんどでした。

    あと数日で今年の受け付けが始まりますね。
    昨年と同じかどうか分かりませんが、参考まで。

  6. 【5124199】 投稿者: 受かりたい  (ID:/2XNogOd5SA) 投稿日時:2018年 09月 23日 18:07

    ありがとうございます!
    内容としては子どもは行かなくても大丈夫そうな感じですね。
    3回あるなら、行けそうです。

  7. 【5124285】 投稿者: 昨年は  (ID:HPlsPJhHVFk) 投稿日時:2018年 09月 23日 19:43

    一応補足すると、
    説明会の前に、吹奏楽部の演奏があったり、
    説明会の後に校内を見学できたり、と、
    中等生の活動に触れる機会は用意されていました。
    (先輩方がその年の受検生に向けて作成した、
    「彼らが受検生時代どうだったか」というアンケート結果の展示があり、
    それを見ながら、
    「来年はこのアンケートに答える側になって欲しいな」と思っていました^^)

    我が子が言うには、この時期に何かしら中等の先輩に触れる機会があると、
    気分が盛り上がるそうなので、お子様の参加をお勧めしたいところです。
    説明会の参加が難しいのであれば、文化祭もありますので、
    お子様と一緒に検討されても良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す