最終更新:

122
Comment

【6846673】偏差値と進学実績

投稿者: 中等の存在価値   (ID:RDx5Or/aYtA) 投稿日時:2022年 07月 09日 05:33

定員絞っても価値と進学実績を上げて欲しい
ここには偏差値60とありましたが、やはり70になりえる子も6年間60の空気に漬かってしまう所。頭打ちというか。
進学実績記載以上大学を望むなら中学は地域一般を通過してでも65なら65の高校に行く方が大学の希望が持てる
ただ、地域の教員の当たりハズレはお察し。
中学から良い環境には置きたいのに複雑です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6873718】 投稿者: そもそも  (ID:uKgOhZGLxBY) 投稿日時:2022年 08月 01日 10:31

    学校の、それも公立の3クラス4クラスの中で1位2位なんてのがお山の大将過ぎてね、。
    NSWYの4大塾に通うような子の、何千人の中で順位競ってるのが私立受験だからね。
    湘南近辺の私立女子中残念で、近所だからって理由で何の対策もせずにこちらの学校に合格した子もいます。
    この学校に過度な理想持ちすぎじゃないですか?

  2. 【6875274】 投稿者: 偏差値気にするなら  (ID:SE/fLkPIF6k) 投稿日時:2022年 08月 02日 14:45

    76 慶應義塾高等学校 (普通科 / 私立)
    慶應義塾湘南藤沢高等部 普通科 私立)
    湘南高等学校 (普通科 / 公立)
    75 横浜翠嵐高等学校 (普通科 / 公立)
    72 柏陽高等学校(普通科 / 公立)
    厚木高等学校(普通/公立)
    川和高等学校(普通科/ 公立)
    70 横浜緑ケ丘高等学校(普通科/ 公立)
    法政大学第二高等学校 (普通科 / 私立)
    山手学院高等学校 (普通科理数コース/私立)
    69 桐光学園高等学校(男子部SAコース/私立)
    桐光学園高等学校 (女子部SAコース/私立)
    法政大学国際高等学校(普通科/私立)
    横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 (理数科 (単位制) /
    公立)
    桐蔭学園高等学校 (普通科プログレスコース/私立)
    多摩高等学校(普通科 / 公立
    68 鎌倉学園高等学校 普通科 / 私立)

    県内に高校から入学できる偏差値68以上の学校こんなにたくさんあるよ

    地域の一番の子達はここら辺に行くんでは?

  3. 【6875716】 投稿者: まあ荒らしたいだけなんでしょうけど  (ID:NPqYjlKeR42) 投稿日時:2022年 08月 02日 22:26

    中学受験の偏差値を理解してない方が多すぎなんでしょう。

    いわゆる一般的に使用される四谷や日能研偏差値は国算理社の4科目
    (または国算2科目)受験を前提にした試験(合不合など)から換算した偏差値で
    それを適性検査型の相模原や平塚中等に当てはめて、学校のレベルを比較する
    なんてことは全くの無意味です。試験のやり方が違うのだから。

    結局、公立中等と私立中の学力レベルを一律に計る物差しなんて無いし、
    私立中受験の勉強量をこなした人間と公立専願の人間の”中学入学時点”の知識量
    を比較することにも意味はありません。ていうかこんなの解説するまでもなく
    当たりまえだけど、わからない方がいるのはなぜかと思ってしまいますが。

    結局計るとすれば、出口でどのくらいかという比較しかないわけで
    (これも中高の成長度を無視してるわけですが)、それでいえば平塚中等は
    トップの30人(上位20%)で東京一工旧帝早慶上が狙えるくらい。
    中位までの成績で地方国立かGMARCHぐらいに進学。つまり、
    それと同レベルの進学実績の中学と同じ程度の学生が集まってる
    と思えばいいのでは?

    当然、早慶附属や神奈川御三家クラスにはかなわないし、かといって
    中堅私立中と比べればまあまあといったところでしょう。

  4. 【6875730】 投稿者: 先の比較でいえば  (ID:NPqYjlKeR42) 投稿日時:2022年 08月 02日 22:39

    鎌倉学園と鎌倉女学園の名前が出ていましたのでこのあたりの進学実績と比較すると

    平塚中等が卒業生154で東京一工旧帝早慶上理が29人、地方国立+GMARCHまでで80人(国立50人、早慶上理13人、GMARCH17人)

    鎌倉学園が卒業生380で東京一工旧帝早慶上理が43人、地方国立+GMARCHまで含めて127人(国立34人、早慶上理42人、GMARCH51人)

    鎌倉女学園が卒業生164で東京一工旧帝早慶上理が29人、地方国立+GMARCHまで含めて80人(国立16人、早慶上理30人、GMARCH34人)

    とこのあたりと比較してそんなもんだよね、というレベル感でいいのでは?
    と思います。

  5. 【6876021】 投稿者: 鎌倉  (ID:W3GdAetZpI.) 投稿日時:2022年 08月 03日 09:29

    鎌倉学園とか鎌倉女学院て偏差値も高いけど、それこそ私学の名門だし、ブランド力ある学校でしょう。鎌学なんかは文武両道、OBの結束も硬い。公立一貫校と比較する対象じゃない。

  6. 【6876033】 投稿者: 仰る通りです。  (ID:W3GdAetZpI.) 投稿日時:2022年 08月 03日 09:37

    私立中の偏差値とこちらの学校の偏差値を比較する事自体ナンセンスなんですが、いかんせんこちらの学校を希望する保護者の方はその辺の当たり前のことすらわかっていない方が多いように感じます。
    事実、中等対策の塾にしか通っておられない方に、清泉や山手のような2教科で受けれる私立も受けてみようかな?って言われて絶句した経験があります。
    平塚は専願で受ける方が多いのは事実のようですね。
    私立中堅と同等?半数がマーチ以下なのに?驚きのコメントが多いですね

  7. 【6878999】 投稿者: 平塚中等を希望する層は  (ID:ps0CIbaMEzM) 投稿日時:2022年 08月 05日 15:54

    公立小のクラス内学力でいったら、真ん中よりちょっと上の方といった感じです。
    クラス内トップ3はSかそれ以外の塾の上位クラスに通っている子たち。
    実際平塚中等に通ったお子さんがいる方が言っていたのが「予備校通わなきゃいいところは無理」
    高校受験をしないメリットは大きいから、そういった意味で受験される方も多いと感じています。
    大学現役合格は約160人中上位30人ほどの生徒が重複して合格していると聞いています。
    このエリアの金銭的に余裕があるご家庭は中等は狙っていないです。
    もともと地頭がよいお子さんは地元の公立に通っていても偏差値65以上の学校に行けますから、普通よりもちょっと成績いいくらいのお子さんが高校受験がなくなるからと目指す学校だと認識しています。

  8. 【6879135】 投稿者: 在学生  (ID:pMBM.BG8qFM) 投稿日時:2022年 08月 05日 17:23

    付け加えるなら公立小トップ3以内で経済的・地理的などの要因で公立中高希望なら相模原の方に行きますよ。
    相模原受けてくる子は私立受験塾で実力的にトップクラスの私立が合格できるような子がライバル。中等対策オンリーの塾通いでその子たちと争って合格するのだから結構な実力。

    よって同じ試験内容ですが「平塚受検は真ん中より上位」が妥当ですよね。まあ「近いから」「兄姉が通ってるから」などで突拍子もない天才が紛れてますが、そういう子が実績を残してくれているような感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す