最終更新:

23
Comment

【7079265】2023受験希望者

投稿者: うさぎ   (ID:XQNJqJJbiSw) 投稿日時:2023年 01月 20日 17:57

2023年は平塚希望者737人
去年よりは減りましたが、狭き門ですね
息子は学校を休んでいますが、他にもお子様が休んでおられる方、一日どのように過ごしていますか?
うちの息子は塾の自習室には行かず、マイペースに過去問や宿題をやっています
本人任せです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7081436】 投稿者: 通りすがり  (ID:p9EznBS.pOE) 投稿日時:2023年 01月 22日 11:16

    >合格圏外だった子が、直前で学校休んで塾入り浸ったり、個別塾プラスしたりして合格した子を数人知ってますよー

     直前講習で稼ごうとする塾の常套句ですね(笑)
     上位層は、当日どんな問題でも合格。ボーダーライン周辺の子は、必死の努力を長年してきても、問題との相性で合否が決まります。これが適性検査入試の怖さ。こういう話、塾で散々言われてきませんでしたか?
     学校説明会、夏休み期間では?
    「合格す」るか「万が一残念で地元中に行く」かは発表まで分かりません。前年比減少とはいえ今年の倍率は4.83倍。5人中4人が落ちる試験。確率的には「残念」のほうのスタンスで、学校は休まないほうが良いのでは、という考えです。
     もし受かっても、引っ越さないかぎりは、同級生の保護者とは近所のスーパーで会ったりしますので「目なんて関係ない」とは言い切れませんよ。
     教師の目も、うちの担任は(私立も含め)1月に休んだ子達を2月の土曜に召集し、補習を行っていました。
     担任としては、ちゃんと来た子達と同じ条件で卒業させたくなかったのでしょう。中学受験を善しと思わない教員は結構います。
     志望校に受かって補習を受けるのはまだ良いとしても、落ちて補習を受けるのは辛いでしょうね…

  2. 【7081591】 投稿者: 例外  (ID:ms03kvY7/Gc) 投稿日時:2023年 01月 22日 13:19

    >直前講習で稼ごうとする塾の常套句ですね(笑)

    いえいえ。塾入浸り組は自習室に自主的(親に言われて?)に通っているのでお金かからないし、個別や家庭教師をつけるのは塾からの指示でなく親判断ですよ。

    >上位層は、当日どんな問題でも合格。ボーダーライン周辺の子は、必死の努力を長年してきても、問題との相性で合否が決まります。これが適性検査入試の怖さ。こういう話、塾で散々言われてきませんでしたか?

    これはわかります。別に塾で言われませんでしたが、上位層は何でも解けるってそれこそほんの一握りで、大半のお子さんが適性検査型の試験との相性が良い悪いってありますよね。これは私立型の国算理社と違うところだなと感じられます。

    >学校説明会、夏休み期間では?
    すみません。説明会ではなくて、授業参観みたいなものありますよね?学校見学というもの。平塚はコロナでここのところありませんが、相模原は復活しました。

    通りすがりさんの地域の小学校、土曜に補習するってすごいですね!!
    我が家の通っていた小学校にはそんなことありませんでした。
    でもうちの子は休まなかったので関係ありませんでしたが、とある私立受験で1月半ばから休んでいたお子さんは、テストも学校復活後に全部受けてほぼ満点、提出物も家でやって届けるなどして提出していましたが、休んだことをマイナスとして3学期の成績はオール1にされたそうです。

    親が抗議したら「休んでいたので平等な成績はあげられない」と言われたと。

    合格後、近所の同級生の親に買い物先で会っても気になりますか?それは大げさすぎる。働いていれば平日の買い物時間に会う事もないし、休日に出かけてもお互い立ち話なんてそんなにしないし。
    私の場合は子供が保育園出身で、ご近所ママたちもそんなに多く知っている訳ではないからかもしれませんが。

    土曜補習するような小学校地域だと学校としても親御さんたちにしても中受に抵抗あるのでしょうか?

  3. 【7081646】 投稿者: 通りすがり  (ID:p9EznBS.pOE) 投稿日時:2023年 01月 22日 14:05

    >個別や家庭教師をつけるのは塾からの指示でなく親判断ですよ。
    「常套句」は言い過ぎましたかね。ただ、過去のレアケースを豪語する講師は少なくないですよ。嘘ではないでしょうし、悪い話ではないので。
    「自習室で自習」注意が必要です。ゲームとかでこっそり遊んでいる子供達もいたり、それを注意しない塾もありますので。

    >3学期の成績はオール1に
    それもひどい話ですね。成績はずっと残りますし…
    「試験前に休んだ子達を土曜に補習」、あくまでうちの子の学年・担任の話ですので、他の学年や学校までは存じません。ただ、お書きのとおり、中学受験を敵視する教師・保護者は居ます。非受験組の保護者で、うちが受験組と知らなかったのか「受験組の親、いつも固まって受験情報の交換ばかりしてて感じ悪い」「受験組の合否、今から楽しみ」と意地悪そうに話していたのが印象的でした。3年後は逆の立場になるのですが(笑)

    >気になりますか?
    この辺の受け止め方は人それぞれでしょうね。うちも保育園出身ですが、6年も経てば出身園は関係ありませんし、卒業後もスーパーや近所でどうしても会います(笑)。会った際「お宅の学校良さそうよね。実際はどんな感じ?うちの下の子にどうかしら?」と探ってくる保護者もいます。進学先は全保護者にしっかり伝わっていますね。制服も着ますし、狭い地域社会ですからね…

  4. 【7081666】 投稿者: あと少し  (ID:5eB1pVr0nc6) 投稿日時:2023年 01月 22日 14:20

    色々な状況があるのだなと勉強になります!
    たまたま、うちの学校は受験生が多くて、学校側も感染予防の観点から休んでいいよ!一月分は受験後にのんびりテストすればOK!という学校だったので、学校によってこんなに違うのかと驚いているところです。
    確かに色んな考えの保護者さんや学校がありますね。

    そして、塾の考えもそれぞれで、それがしんどくて、ひたすら自宅になってしまいました^^;

    それぞれ皆さん一生懸命なのが伝わりますし、皆さんそれぞれ納得のいく結果になりますように☆

  5. 【7081910】 投稿者: 例外  (ID:ms03kvY7/Gc) 投稿日時:2023年 01月 22日 17:47

    >6年も経てば出身園は関係ありませんし、卒業後もスーパーや近所でどうしても会います(笑)。会った際「お宅の学校良さそうよね。実際はどんな感じ?うちの下の子にどうかしら?」と探ってくる保護者もいます。

    出身園が関係あるというか、保育園の親同士だとあまり近所でばったりということがなく、小学校から一緒になった親御さんとは顔合わせたらあいさつ程度という関係性なので、私の場合は気になりませんですね。まあママ友が少ない寂しい人ってことで(笑)

    受験組・非受験組と分かれられるくらい受験者が多い学校なんですね。
    うちは中受があからさまに少ないので、受験(受検)する子は極力隠そうとします。そんな感じなので受験組がひっそり過ごしているからあまり意地悪な事も言われませんね。地元中入学時に名前が無くて「あの子中受したのね」としばらく噂になって終わるみたいです。

    通りすがりさんも嫌な思いされたのでしょうね。さらにそういう学校だと休んだら目の敵にされそう(笑)

    うちは子供複数受検しましたが、学校を休まず・学校生活もしっかりしていたためそれぞれ担任の先生は受験を嫌がるどころか逆に「頑張って」と応援してくれましたし、合格時にはもの凄く喜んでくれました。
    まあ県立中等は内申も必要=内申良い我が子たちは先生に嫌われないタイプだったからかもしれません。

    オール1の子もそうですが、極端な日数休んだり、学校での態度が悪かったりして先生やお友達と気まずいのは確かに他に行くからといえども卒業までが嫌な思い出になるのも可哀想ですよね。

  6. 【7081979】 投稿者: 通りすがり  (ID:p9EznBS.pOE) 投稿日時:2023年 01月 22日 18:31

    貴重な情報、ありがとうございます。
    保護者の目が気にならないこと、羨ましいです(笑)。先生も受検を応援してくれたことは素晴らしいですね。
    うちのエリアも受験組は少数派ですが、それでも高学年からは私立組、公立一貫組、非受験組となんとなく分かれていました。受験組は各組で情報交換をしたり、塾の迎えを分担したりしていました。そういう状況でしたので、受検の有無は隠せない感じです。
    うちを非受験組と勘違いしていた保護者からは「受験組は学校行事を手伝ってくれない」「卒業記念品や謝恩会の打合せも参加してくれない」など多くの愚痴を聞かされました(笑)
    また、うちの小学校ではありませんが、担任がクラスで「●●さんが■■中を受けるため2月3日まで学校をお休みします。寂しいですが、みんなで応援しましょうね」と受検を暴露したという話も聞きました。
    私立受験では小学校に志望校を伝えなくて済みますが、公立受験では担任に調査書作成を依頼するため受検を把握されてしまいますよね。担任に悪意は無いようにも受け取れますし、苦情でモンペと思われるのも嫌なので「泣き寝入り」でしょうね。
    1月に学校を休む・休まないも、各家庭の判断でしょうけど、諸々の得失を十分に検討したうえで決めないと、禍根を残すおそれはあります。

  7. 【7082878】 投稿者: うちの学校は  (ID:n5ZYO.J.Y9M) 投稿日時:2023年 01月 23日 13:21

    中等はとりあえず受けようみたいな層が何人もいるから、学校休んでる子は少ないな。
    先生にバレない方が良いとか考えたことなかったな
    私立受験組はお金持ちだったり親が送迎してたり、塾のリュックで大体わかる。
    うちの学校は私立受験の子でも学校休まず来てる子いますよ。ガリガリ勉強させないで、友達ともよく遊んでる。ゆる受験てやつなんだろうか。お金持ちは余裕があっていいなと

  8. 【7083139】 投稿者: 過去の人  (ID:2CDvqbght7c) 投稿日時:2023年 01月 23日 17:23

    うちは過去に子どもが2人受検しましたが、学校休みますか?と担任から2人とも聞かれましたよ。

    私立受験の子なんかは、ラストスパートってことで休むことが多いみたいなので、毎年のことで先生もわかってるし。

    ちなみに、上の子は前日まで普通に登校しましたが、下の子はコロナ禍ということもあり一週間だけ休みました。
    習い事も普通に行かせてました。

    いよいよですね、皆さん頑張ってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す