最終更新:

25
Comment

【7117140】2022年、2023年における塾の合格実績、及び展望

投稿者: ともくんダディ   (ID:9lHEDuDb14.) 投稿日時:2023年 02月 16日 12:15

こっちにはなかったので作りました

2022年 2023年

中萬 99 92
ステップ 18 19
臨海 17 18
栄光ゼミ 6 5
日能研 8 3
その他大手 2 2

参考
Z会 25 未発表
進研ゼミ 17


以上から今年2023年は去年より大きく変わったのは
公表しない塾、個別塾、個別指導系、通信教育のみ 過去問テキストのみの非塾組
が推定14人くらいと増えていて

中萬、日能研が大きく下げている
中萬は10人超えるような教室は50人くらい受験して、総人数200-300人くらい合格率推定20-35%の間か?
ステップは公表していて30%くらい
臨海も同程度か?


中萬、臨海は4年から
ステップは5年からで基本的に高校上位を狙う過程でここを狙う
特色検査に強いステップならではで適正検査も濃密にできるのかな?と

中萬の落ち込みの意味する事は
ステップ、臨海の今後の伸びは?

この先の塾選び、実績の参考になればと

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7130642】 投稿者: 1番というか…  (ID:ZKNW0JvuBew) 投稿日時:2023年 02月 27日 10:17

    中学受検(受験)での比較ならともかく公立高校との比較はそもそも違う。
    そういうことではないでしょ。

    中高一貫の進学校は5年間で高校終わりまでのプログラムを終了させて大学受験に挑むわけだし、勉強面以外のメリットもあるわけです。これは平塚に限らず中受全般の話。(大学付属とかいれると本当各学校それぞれ)
    「この中学よりレベル高い高校がある」という考え方自体が中受を視野に入れている家庭と違う。

    そもそも他の私立中との比較については色んな方が何度も書いてるけど、高校受験と比較って何回も書かれているの?

    中受というカテゴリー内でも個人的には大学付属・進学校・公立中受検などなど各家庭・子供の考え方や目指すところが違うから簡単に比較できるものではないな。と思っている。
    だから高校受験なんて全く比較対象ではないと思います。

    たまに高校受験終わった時点で「あの子の行った中学は偏差値○。うちの子の行った高校は偏差値○。うちの子の方が優秀」とか話しているのを聞きます。
    同じ時期に大学受験・同じ時期に就職など、同じ舞台に立って初めて比較するものでは?

    それました。すみません。

  2. 【7130985】 投稿者: だから大学進学実績  (ID:syaGIjlJwbk) 投稿日時:2023年 02月 27日 14:32

    でのことを言ってんじゃないの?翠嵐湘南と比べて見れば一目瞭然じゃないの?
    小学生のころから1番の子はそういう学校目指すに一票

  3. 【7131117】 投稿者: 1番というか…  (ID:ZKNW0JvuBew) 投稿日時:2023年 02月 27日 17:02

    >小学生のころから1番の子はそういう学校目指す

    いやいや。それじゃ他の皆さんが言っている「1番の子は私立のトップに中受」という話と矛盾するでしょ?何に対してのレス?私が以前レスした「公立中高しか受検視野にないそもそも中受する子が少ない地域」の話に対して?

  4. 【7131283】 投稿者: ゆめ  (ID:4p7I9GugtqU) 投稿日時:2023年 02月 27日 19:45

    平塚市駅前にある堀口塾から平塚中等合格された方いらっしゃいますか?
    中等専門塾のようですが合格人数を教えてもらえません。
    我が家の教育方針とは違いますが、この先生のやり方で合格された方がいらっしゃるのなら見習う所は見習いたいと思っております。

  5. 【7131494】 投稿者: 元在校生  (ID:BmlNvIsfg1A) 投稿日時:2023年 02月 27日 23:51

    堀口さんのお子さんは平塚中等です

  6. 【7410025】 投稿者: 2024年度版に更新  (ID:c5SXqPvsJLE) 投稿日時:2024年 02月 18日 12:52

    23年 24年

    中萬 92 89
    ステップ 19 24
    臨海 17 21
    栄光ゼミ 5 8
    日能研 3 2


    その他は1-2くらいですが今回は省きます

    まず年々、大手塾の合格比率が増えて来ています

    臨海は毎年上限はあるものの、大体同じ推移
    ステップがうなぎ登りで、合格率も25%くらいをキープ
    中萬は年々の落ち込みが顕著

    通うことを考えて、
    合格率が高く、落ちた時を考えて、指定校の公立高校でリベンジを見据えて
    中萬からステップにしてる家庭が増えてる感じですかね

    地元中学前提で、公立指定校の高校狙いで
    受かったらラッキー程度と考えてる人はステップが主流になっていくんですかね
    なんだかんだ適性のノウハウは強いステップ
    中萬は1年生から低学年向けで
    適性を見すえてやっている玉井式があって、毎年テキストをバージョンアップして進化してますし

    玉井式の受講の有無も合格率に左右してそうですねえ

    今年の教材では、1年生から暦を使った計算が入ってますし

    少子化に伴い、偏差値は上がっていくでしょうし
    今後は塾選びも合否を大きく分ける要素でしょうね

  7. 【7410183】 投稿者: 塾選び  (ID:AAptOfpixME) 投稿日時:2024年 02月 18日 15:58

    公立中高しか受検視野にないそもそも中受する子が少ない地域って確かにありますよね。
    だから大学進学実績さんが言うのは平塚に対してじゃないかな?平塚のスレだし。

    いわゆる我が家も「公立中高しか受検視野にないそもそも中受する子が少ない地域」ですが、相模原に行ったお子さんは恐らくそのまま公立中に行っても翠嵐湘南に行っていたと思えるほど、そして小学校で1番だったはずと確信できるほど特化していました。

    平塚の子は頭良いトップクラスと認識されるグループではあるけど、湘南翠嵐まで行けるか?正直そこは微妙な子もいます。自分の子より出来ないと思っていた同級生が厚木以上の高校に行ったのを聞いて平塚行かせて後悔してる。高校受験すればよかったと仰っていた親御さんがいましたが、そもそも目的が違うのではないか?と思いました。

    1番というか…さんが仰る通り、地元中では体験できない行事や5年間で6年間分を学ぶこと、同じような考えのご家庭のお子さんたちと仲間になれること…このようなメリットと距離を考えて中等2校どちらかを検討するので。

    スレについてですが、中萬は平塚1本組が多いのでそういうご家庭は中萬。同じ1本でも相模原レベルなら残念だった時にトップ公立めざすのにスムーズなステップかなと思います。

  8. 【7418821】 投稿者: あらら  (ID:yhj55HMHukY) 投稿日時:2024年 03月 02日 08:45

    今年
    サピ0
    日能研2
    南と相模原は日能研から10人以上いるのに。
    益々単願が増えてるんだろうねー
    進学実績にどう影響してくるか
    私立併願組は遠くても相模原受検する子が多そう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す