神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
2024年も残りわずかとなりました。
インフルエンザが猛威を振るう緊張感の中、2月の受検に向けて日々奮闘されていらっしゃる同志の皆さんと情報交換したくスレッド作成致します。
我が子は5年生より某塾へ通い合格を目指しています。
ウェブ志願手続きを済ませ、気持ちが高まってきているように感じます。
宜しくお願いしますm(_ _)m
2025年度受検組の皆様、大変お疲れ様でした。
我が子もありがたいことにご縁をいただくことが出来、4月からの学校生活に希望と不安を抱きつつ、待ち望んでいる状況です。
充実した6年間が過ごせるよう親として願っています。
合格最低点は何点だったでしょう?
最近は塾のご入試報告会でおおよその点数を聞けるようですが、「今年は平均点が高そうだ」という予想は当たっていたのでしょうか?
※この掲示板では360点という方がいらっしゃいましたので、もしそれ以下で合格されている方がいれば教えてもらえるとうれしいです。
今更ですが、今年度受験される方の参考になればと。うちは9カ月の通塾で、始めるのが遅く、塾の先生にも大変厳しいと言われていました。親は始めるのが遅いののはわかってはいるけどなんとなくいける気がするって思っていました。結果、得点開示にいくと塾の先生も驚きの460点でした。
入学して現在、自分より高い子はまだ聞いたことないって本人はいってます。
なので塾を6年から始めた方も間に合いますので信じて頑張ってください!!
ちなみに模試も判定悪かったです。
受験は最後までなにがおこるかわからないと実感しました。