最終更新:

13
Comment

【7621761】自修館中学の特待Aで入学されますか?

投稿者: 慣れのために受験した私立中学への入学?   (ID:4BBSP0PoFbQ) 投稿日時:2025年 02月 09日 11:11

平塚中等、いよいよ明日が合格発表ですね!残念ながら我が子は全く点数が取れておらず、緊張もしておりません。。
さて、慣れのために受験した自修館中学から特待Aでの合格をいただきました。全く対策をしなかったので、正直おどろいています‥(^_^;)
娘も親も入学する気は全くなかったのですが、親としては高校受験が無いので、せっかくのご縁だし通わせても良いかなぁ、、と考え直しています。
娘と話していますが、今のところ入学する意思は無いようです。

皆さまなら親の立場として、自修館に入学させますか?それとも近くの公立中学へ入学させますか?
忌憚のないご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7622163】 投稿者: ぱんだ  (ID:eWOJwSByk8E) 投稿日時:2025年 02月 09日 17:22

    お子さんも行く気がないようなので、地元の友達と離れて他の学校に行く必要はないと思います。
    受検経験があるので地元中学でトップを狙える可能性も高いですよ。

  2. 【7622198】 投稿者: めろん  (ID:Cq8SxHauVQk) 投稿日時:2025年 02月 09日 18:01

    我が家は二人の子が中等受検を経験しています。自修館ではありませんが、適性検査型の受検ができる学校を受検しました。同じく二人とも自己採点の結果が悪く、期待していませんでした。上の子は私立中に行く意思はなく、地元中に進学しました。中等より部活回数も多く、部活に打ち込むことがができ、高校受験も頑張り、充実した中学校生活を送りましたよ。でも本人が私立中に行きたがったら考えたかもしれません。
    下の子は私立中に行きたがっていたので検討はしていたのですが、中等の合格を頂きました。全然無理だと思っていたのでびっくりしたのですが、まだ合格発表前なのでわかりませんよ。
    いずれにしても、本人に意思がないのでしたら地元中で十分と思います。

  3. 【7622237】 投稿者: 通りすがり  (ID:0/dn3ZROJuM) 投稿日時:2025年 02月 09日 18:31

    入学者偏差値や進学実績を比較してもあまりにも差がありすぎでしょう。
    平塚中等の合格待ちで、ダメなら公立で高校受験チャレンジが良いのでは。

  4. 【7622475】 投稿者: 慣れのために受験した私立中学への入学?  (ID:Cz9UFhL.aBM) 投稿日時:2025年 02月 09日 20:49

    めろんさん、
    ご返信ありがとうございます!実際のご経験をお聞かせくださり、ありがとうございます^_^
    娘は周りの友達にも恵まれていて、本人も私立へ行きたがっていないので、地元の公立中学の方が良いかもしれませんね。。
    同じ地域の周りから白い目でみられている家庭が、自習館一本で特待Bで合格したとの事、周りへ誇らしげに自慢されていたので、どうしようかなぁと悩んでしまいました(^^;;

    ところで2人目のお子様、その当時ネットで予想されているボーダーからどのくらい低くて合格されたのでしょうか?
    今は試験と内申点が6:1で、グル活もないので、運の要素が強い合格ラインになってしまいます。マークシートも本当にやめてほしいです。。

  5. 【7622819】 投稿者: めろん  (ID:Y8ZrgtWgqHs) 投稿日時:2025年 02月 09日 21:28

    数年前のことなのに忘れてしまうものですね。
    予想ボーダーからどのくらい離れていたかは覚えてないのですが、記述なしで320くらいだったと思います。娘は半分もできなかった、と言って泣いて自己採点できなかったので、私がこっそり採点しました。
    試験と内申の比率もいくつだったのか忘れてしまいましたが、グループ活動はなくなってからの受検です。

    よい結果になるといいですね!

  6. 【7624054】 投稿者: 慣れのために受験した私立中学への入学?  (ID:l7ukUhacZeg) 投稿日時:2025年 02月 09日 23:49

    めろんさん、
    記述なしで320。グル活が無くなったcovit19の頃でしょうから、ボーダーラインは超えていたかと思います^_^
    自習館は、他の方のアドバイスより、せっかく特待Aをいただきましたが、辞退しようと思います。娘の可能性を考えると、自修館では、勿体無い気がしてきました(^_^;)

  7. 【7624066】 投稿者: た  (ID:4Um1/FPfk2I) 投稿日時:2025年 02月 10日 00:01

    うちは一般合格でした。
    ひとまず特待でないので辞退しましたが、親としては学費免除は羨ましいですね。。。

    とはいえ自修館はあまり良い評判を聞かないので、
    やはり本人が望まないところに6年も通わせるのは…って感じですかね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す