最終更新:

9
Comment

【3677135】2015年入学予定者です。いろいろ教えてください。

投稿者: 父   (ID:OqxZi5sIsbY) 投稿日時:2015年 02月 25日 00:34

おかげさまで我が子もご縁をいただきました。
期待が膨らむ一方で、入学前から様々な不安があります。
おそらく多くの方々が同じ思いをされているのでは思いますので、入学予定者(4月になれば新入生)のための情報交換スレッドを僭越ながら立てさせていただきました。
入学予定の皆様、いろいろ書き込んで情報交換しましょう。
在校生およびその保護者の方々には恐縮ですが、アドバイスいただけると幸いです。


と言うわけで最初の質問です。
3月の入学説明会で、「大量の宿題が出される」と言う情報は入ってきております。これはどのような内容なのでしょうか?
小学校の復習ベースなのか、あるいは英語をはじめとした中学校の予習ベースなのかがまず分かりません。
後者だとすると、ある程度親が教えてあげないといけなさそうですが、その点どうなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3677193】 投稿者: 宿題  (ID:DO9MvpxJpCc) 投稿日時:2015年 02月 25日 06:21

    前日に徹夜するくらいでは、
    到底終わる見込みはない量の宿題です。

    親が教える必要があるかないかは、ご家庭の判断で。
    中学生にもなって、親の管理で宿題をするようじゃ、お先まっくらだと思い、自主性に任せていたら、それもまた、お先真っ暗な宿題地獄に堕ちていきました。

    受検に向けて猛勉強した猛者達には、量も質もなんて事のないレベルの宿題です。英語も含め。毎日1時間取り組めば終わるでしょう。逆に言うと、全部終わらせるのに20から30時間はかかるかと。2日や3日ではなかなかキツイ量です。

    とは言え、先輩や後輩をお持ちのお母様方と話をする事がありますが、過年度の事は参考にならない事も、よくあります。

    ドキドキしながら、ご自分の目で確かめて下さい。

  2. 【3677683】 投稿者: 父  (ID:OqxZi5sIsbY) 投稿日時:2015年 02月 25日 18:15

    宿題さま

    早速の返信ありがとうございます。
    「どんな内容かは自身で確認すべき」と言うことですね。
    確かに事前に知っておく必要も特に無いのですが、
    「分からない」と言うことだけでストレスになるもので、ついつい先走って質問してしまいました。

    ただ「英語が含まれる」と言うことは宿題さまのコメントから分かりましたので、
    基本的には予習的な内容だと想像しております。
    となると、ある程度は親が教えてあげないと苦しいのかなと考えています。

    私自身が中学生のころ(30年以上前)を想像すると、
    中学1年の時点で勉強を親から教えてもらうなど、まったく不可能だったように思いますし、
    誰からも教わらずに自力で中学の勉強をするのも難しかったように思います。

    まあ、それができる子供さん(+親御さん)が集まっているのでしょうが、
    こどもの成績は、ある程度親の教える力にも左右されそうな気もしますね。

  3. 【3677697】 投稿者: 関係ない  (ID:yPozXvbJs0A) 投稿日時:2015年 02月 25日 18:50

    >こどもの成績は、ある程度親の教える力にも左右されそうな気もしますね。

    親のDNAには左右されますが、教える力はまったく関係ないですよ。
    といいますか、中学生にもなって親が教えてはいけません。
    中学までの、子育ての質と内容が試されていると思っていた方がよいでしょう。

  4. 【3679538】 投稿者: まぁ  (ID:KjO25WNgDC2) 投稿日時:2015年 02月 27日 22:21

    宿題の量は今思うと多くもないてす。
    寧ろこの量がこなせないようなら入ったあとについていけなくなると思います。
    私の覚えている範囲での宿題は英語の大文字小文字を覚えるものと、算数の少し難し目の応用問題、といった感じですね。
    この時期のワクワク感、私もすごくわかります。
    入ってから大変な事も多いと思いますが、その意気込みとやる気とで良き後輩となってくれることを期待してやみません。

  5. 【3680753】 投稿者: 父  (ID:AihLVYKoc56) 投稿日時:2015年 03月 01日 18:56

    「関係ない」さま

    コメントありがとうございます。また、お礼の返信が遅くなりまして申し訳ございません。
    「親の教える力はまったく関係ない」と断言されていますが、完全に納得は出来ないところです。

    もちろん学校や塾のように授業スタイルで教えることは無いでしょうが、
    子供が自主学習をやっている上で、「ちょっと質問すれば、ヒントをくれる人」が身近にいるかどうかは、
    自主学習の進み具合に影響はするのではないでしょうか?
    また、そのような「質問できる相手」を確保するためだけに、塾に通っている中等生もいると聞きますが、いかがでしょうか?

    いずれにせよ、コメントありがとうございます。

  6. 【3680756】 投稿者: 父  (ID:AihLVYKoc56) 投稿日時:2015年 03月 01日 19:02

    「まぁ」さま

    コメントありがとうございます。
    春休みの宿題は、この掲示板のそこかしこで「すごい量」と言われていますが、
    それを「今思うと多くもない」となるのは、よほど入学してからの宿題量が多いのでしょう。
    親としては、そのような多い宿題は歓迎すべきところです。
    あとは、提出直前で慌てたり、提出できないことが無いようにしっかり管理したいと思います。

    ありがとうございます。

  7. 【3680846】 投稿者: はる  (ID:UMxc/SiP71I) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:32

    はじめまして。
    娘も縁があり入学が決まりました。
    これから宜しくお願いいたします。
    娘は入学説明会が楽しみでしょうがない様子です。
    早く宿題やりたーい!と張り切っています。
    受験後は漢検の勉強を再開したり、英語の読み書きを電子辞書等を使って調べたりして自主的に勉強しています。
    入学前の宿題、うちは自力でやってもらいます。
    受験勉強も親は一切口を出さずに見守りました。
    もし本当にどうしても困った時は頼ってくるかもしれませんが…
    そしたら手伝ってあげようかなと思っています。
    父さま、宿題
    きっとこなせますよ!そう信じましょう!

    能天気ですみません…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す