最終更新:

4
Comment

【4689034】過去問と勉強方法

投稿者: むぎちょこ。   (ID:jFnDomPNhlM) 投稿日時:2017年 09月 02日 12:09

こんにちは!今年相模原中等を受験する小6です。聞いてみたいことがあるので書き込みました。
まず一つ目は過去問についてです。通っている塾では過去問をもらったんですが、いつからやったらいいのか分かりません。今すぐやっていいのか、それとも秋が始まって少ししたらのほうがいいのか...教えてください!
二つ目は勉強方法についてです。ひたすら問題を解いていくのか、間を空けて復習するのかも教えてください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4689984】 投稿者: 四季  (ID:r0afaEvaF6s) 投稿日時:2017年 09月 03日 12:39

    こんにちは

    小学生で自分のわからないことを聞く書き込みなんて偉いですね☆

    過去問は銀本とか9年間の中等の過去問でしょうか?

    塾で頂いたものなら、先生から何らかの指示が出ると思いますので、それに従った方がいいですよ^^

    頑張ってくださいね!!

  2. 【4691348】 投稿者: 吸気  (ID:B0KGNC5M4l.) 投稿日時:2017年 09月 04日 15:36

    こんにちは。

    我が家ではたしか夏休み明けから銀本・過去問を本格的にスタートし、
    スラスラ解けるようになるまで、数回繰り返してました。

    四季さんと同じ意見になりますが、
    塾の先生に話を聞いて進めていったらいいと思います。

    頑張ってください。

  3. 【4714050】 投稿者: ちら見  (ID:coiEiQ7nijA) 投稿日時:2017年 09月 24日 12:46

    こんにちは。
    ある塾の宿題で、一問30分ぐらい掛かる計算問題が1日四問出たそうです。二時間ですよね、それも連日。泣きながらやってましたね。
    何日かすると一問7分か8分で出来るようになったらしい。何かコツをつかんだようです。塾の意図するところは、ここにあったのかな?と思っています。
    試検の時、見直しが出来る時間が取れ、間違いを見つけられたそうですよ。
    頑張って下さい!

  4. 【4714786】 投稿者: ron  (ID:xpRUCSn9jKg) 投稿日時:2017年 09月 24日 23:54

    こんにちは

    今年相模原中等を卒業し、大学に進学したものです。
    中等を受験したのは、六年も前になりますので、参考程度にしかなりませんが、、、私が過去問を解き始めたのは夏ごろになります。
    当時は、相模原中等の過去問が少なかったので、日本にある公立中高一貫の過去問をしらみつぶしに解きました。解いた後は、解説をしっかり読み、解けなかった問題は、解答をノートに写しながら考え方を完璧に理解するようにしました。そして、2週間後ぐらいに間違えた問題の解き直しをしました。
    適性検査は、単なる学力をはかるものではありませんが、基礎的な学力と問題への慣れが高得点への鍵になります。 癖のある問題が多いですが、とにかく繰り返して解答のプロセスを体得してください。

    偉そうなことを言いましたが、、、塾の先生にも相談したほうが良いと思います。

    最後になりましたが、相模原中等の受験応援しています!!
    私は、中高6年間を過ごしたこの学校をかけがえなく思っています。
    質問者さまが中等に合格し、素晴らしい学校生活を送れることを願っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す