最終更新:

411
Comment

【4880398】2019年受検 相模原中等教育学校

投稿者: SSS   (ID:SxqtAsdjCNY) 投稿日時:2018年 02月 12日 11:39

2019年版 神奈川県立相模原中等教育学校の受検について話し合うスレッドです。
相模原中等を志望校に考えている親御さん、受検終了組の親御さん、この学校に関心のある親御さんの投稿を待ってます。
穏やかな雰囲気で有益な情報交換ができればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5158734】 投稿者: るるる  (ID:2wMR0WLyguU) 投稿日時:2018年 10月 23日 09:52

    10期生さま
    ありがとうございます。グループ活動早くて5時間あきだと、相当遠方か乗換複雑(通学のことを考えるとありえないでしょうが)でなければ帰るのが普通ですよね。

    ところでかなり近距離のお子さんは別として、厚木方面あたりの距離の方は一度戻られて、ほとんどの方が再度お迎えに行かれたのでしょうか?一人で帰ってきてもらおうかと考えていたのですが、帰宅も相当数の混雑で危ないくらいでしょうか?

  2. 【5159178】 投稿者: 迎えが基本では?  (ID:HOhV5XdxqLI) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:08

    新年度からは1年生として通学するのだから、一人で帰れるかと言えば帰れるのでしょう。

    ただ、全力で試験を受けてきた子どもは、すぐにでも温かく迎えてあげたいものです。
    そして何より、小学生は学区外での単独行動禁止では?誰も引率者が居ないのに一人で学区外を行動させるのは保護者としてどうかと思いますよ?

  3. 【5159451】 投稿者: 10期生  (ID:lxXmN63IfgU) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:02

    お住まいが分からないのでなんとも言えませんが、
    私は迎えに行きました

    迎えが基本では? さんの言われてる通り温かく迎えてあげたいと考えてたからです

    よほど近所以外は皆さん迎えに行かれた方が多いのかと思いますが

  4. 【5161390】 投稿者: るるる  (ID:2wMR0WLyguU) 投稿日時:2018年 10月 25日 11:35

    お二人ともありがとうございます。
    相模原ではなく平塚なのですが、何年か前に知り合いの方がお子さん一人で行って帰って…とされていたのを聞いて、そういう方が多いのかな?と思い質問してみました。ありがとうございました。

  5. 【5259791】 投稿者: ドキワク  (ID:tNU7Dr7EuY2) 投稿日時:2019年 01月 12日 10:18

    願書も出し終え、いよいよ感が出て来ましたね。当日の時間割を見ると、開門から集合時間までとか、適性検査の間とか、かなりボーっとしてる空き時間がありそうに思うのですが、受検教室内の待ち時間では、子供たちはどのように過ごしているのでしょうか。グループ活動待機中は体育館だから本とか読んでて良さそうですけど、試験の合間の教室内などではどうしてるのかな?と…。本とかテキストとか読んでていいのかな?とか…。ご経験者の方々教えていただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  6. 【5260743】 投稿者: 在校生  (ID:UttP6xKtRWg) 投稿日時:2019年 01月 12日 23:44

    暗記は必要ないので、休憩時間は頭をゆっくり休めるのは良いのでしょうか。
    グループ活動は事前に時間が分かるので最終グループの場合は本や防寒対策をしっかりして臨むのが良いかと思います。今年は日曜日です。去年も土曜日で倍率が上がると言われていましたが平年並みであったので今年も同じような傾向になるかと思います。倍率を見てしまうと不安になってしまいますが、まずはお子さんがミスをしないような形で万全の状態で臨むのが良いかと思います。ここ2 〜3年は問題が簡単でミスが命取りになります。相模原は記述式の採点が厳しいです。去年の書き込みにもありましたが思ったよりも減点が大きくなっています。配点にもよりますが記述式の減点と合わせて、3問落とすと厳しいかと思います。家の子は1問ミスと記述式の減点でした。出来ないのは、あきらめがつきますが、ミスは後悔が残ります。体調万全にして悔いのないように臨んでください。11期生になれると良いですね

  7. 【5260963】 投稿者: ドキワク  (ID:fTWJKSaO1rk) 投稿日時:2019年 01月 13日 09:00

    在校生様、ありがとうございます。確かに暗記ではないしテキスト見てもなーとも思っていました。とはいえ微妙に手持ち無沙汰な時間の長さですよね。
    試験はここ数年、易化が続き平均点も高いところでのせめぎ合いになっているということですよね。それを思うとそろそろ今回、少し難化するのでは?とも危惧していて、不安は尽きません。
    ケアレスミスをいかになくすか、ですが、うちの子は、見直しの仕方が悪いのか、凡ミスが未だに無くならず…。また記述については、本当にトホホなレベルで、ため息ばかりです。私が高く求めすぎなのか?と思うものの、それを差し引いても稚拙な文章で。
    合格したお子様たちの記述力はやはり読書感想文とかで表彰されるレベルなのでしょうかね…。

  8. 【5262001】 投稿者: 在校生  (ID:UttP6xKtRWg) 投稿日時:2019年 01月 14日 00:20

    ケアレスミスの件ですが、蛍光ペンでのチェックを
    お薦めいたします。1問ミスした問題も、何故かマーカーしてませんでした。してたら出来ていたと思います。上からか下からか間違えました。去年の問題も解かれていると思うので、どの問題か判るかと思います。記述式に関しては、皆似たり寄ったりかなと思いますので、神経質になる必要はないかと思います。うちの子も大したことはありません。問題で聞かれている事に素直に解答することを徹底しました。あと字が汚かったので、丁寧に書く事を繰り返しました。去年、問題が難化すれば良いと思っていました。実力通りの結果になるからです。易化だと、ミスによって逆転現象が怖かったからです。相模原中等もピンキリです。あの倍率でこんな子でも受かるんだって子も結構います。良い意味で気楽に受けてください。そうすれば、結果はついてくると思います。幸運をお祈りいたします

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す