最終更新:

22
Comment

【5308033】落ちました

投稿者: 切り替え   (ID:KQj3t4Twqa.) 投稿日時:2019年 02月 10日 20:04

残念ですが、現実を受け止めて前に進みます。
私が泣いてしまい、子供から「落ちて泣くのは、やり残したことがあるからって塾で言われたから泣かない。」と、子どもに言われてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5391397】 投稿者: 卒業生の母  (ID:4jr8x0wxAXU) 投稿日時:2019年 04月 09日 08:49

    置かれた場所で咲きなさい。
    我が家は1人が高校受験、もう1人は中学受験で相模原中等に進学した保護者です。
    どちらも経験してますが、一長一短メリットもデメリットもありました。歓喜に沸いたことも追いつめられて苦しい思いもしました。
    一つ言えるのは、どこになろうと自分の進学先で頑張ること。キラキラしてる瞬間は必ずあります。
    大学も同じ、どこの学校でも本人が生き生き前向きに充実することが一番の宝、最高の学生生活になると思います。
    お子さんの受検は決して無駄にはなりません。
    きっといつかチャレンジした経験が活かされる時が来ますよ。2人育てた私の感想でした。

  2. 【5745817】 投稿者: もじゃ  (ID:ebMMX.xceAU) 投稿日時:2020年 02月 12日 05:02

    すみません、質問なんですが、受検した子は、落ちても地元中で活躍して、高校も難関校行きましたとか聞くんですが、受検後〜具体的に、どのように勉強すれば、2年後その位置にいられるのでしょうか? 受検のために入っていた塾や教材など、このまま続けるのがいいか迷ってます。

  3. 【5747736】 投稿者: 高校受験!  (ID:DDIjSNG0Cbw) 投稿日時:2020年 02月 13日 07:13

    お子さん、残念でしたね。
    我が家の場合、親の方がしばらく引きずっていました。
    一日も早く前を向いてもらうために塾探しを始めたり、お母さまの声のかけ方でお子さんも気持ちが明るくなると思いますよ!

    高学年で受験のための勉強をした子供は、何もしなくても、そこそこ良い高校に入れる学力があると思います。
    中学受験の蓄えがあるので、中学の理社はそりゃぁ簡単です

    しかし、本当に難関と言われる国立高校、開成、早慶附属に合格するためには努力を続けないといけません。
    特に女子は大変です。

    県立トップ校でしたら地元の高校受験塾が良いかと思いますが、もし、国私立を視野に入れるのでしたら、サピックス、ワセアカです。合格実績を見てみてください。

    我が子は一年の間は独学で先取りし、部活を頑張りながら検定を取るなどし、三年間の学習内容をほぼ終えました。
    2年から塾に見学へ行き、校舎の雰囲気なども考えて入塾しました。

    3年生からは志望校別のコースが始まり、それが本当に役立ちました。英検も2級、準1級もっているのが当然な世界です。持っていても、文法に弱い長文に弱いなど様々です。
    扱っている内容は高校範囲も入っていますので、公立向け塾だと対応できません。

    行きたい高校探しから始めると良いかと思います!
    公立中高一貫校はわりと雰囲気がどこも似ていますが、
    国立私立、大学附属、県立と括りにしても、学校によって雰囲気やカリキュラムが違います。ぜひ、見学や説明会や文化祭に足を運んでみてください!お子さんにあった高校を見つけてください!
    お母さまが付いて行かなくて良いのです。お子さんが自分で行きたがります。三年間で精神的にも随分成長するので、自分で決めたがりますよ!
    東京都内にも魅力的な高校が沢山あり、高校からでしたら通学も頑張れます。

    我が子はこちらの不合格のときは全く想像もしなかった難関校をチャレンジし、合格をもらえました。
    こちらにご縁がなかったからここまで頑張れて今があると本人も思っています。
    わたしは中等受験のあと、また三年後受験か、、と思うとうんざりでした。でも、ぜひ、前を向いて頑張ってくださいね!!

  4. 【5747927】 投稿者: もじゃ  (ID:s4y.2gvwKEo) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:27

    具体的に返答くださり、ありがとうございます!!この先の絵が浮かぶようです。
    はい、親が引きずり中〜。でも、さすがにもういいかなって。うちは男子ですが、本人いわく「いや、マジやり切った!」らしいのでよかったです。でもそう言いながら、絶対私なんかより悔しかったと思いますけれど。

    で、今後ですが、塾などすべてをリセットして様子を見ることにしました。とはいえ、本人には、まだ漠然としながらも将来の夢があるようなので、そこに少しでも近づくために今すべきことは?と、後戻りできない部分を、今気付けたら、と思って質問しました。

    ちなみに、『一年の間は独学で先取り〜』の部分、もう少し詳しくお聞きしたく、差し支えなければ、でいいので、教えて頂けるとうれしいです!!

  5. 【5748034】 投稿者: 高校受験!  (ID:DDIjSNG0Cbw) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:25

    お役に立てて嬉しいです。
    私も同じような気持ちでしたので。

    先取りというのは、具体的に言ってしまうと映像授業を使うものです。我が子はスタサプでした。それと市販の問題集を難易度別に順に使っていき、、入試問題が載ってる問題集をラストに仕上げました。
    問題集は数少ないのですが、数学は新Aクラス問題集や高校への数数学は良かったですよ!一貫校向けの体系数学も手に取ってみると良いです。
    他の教科も映像をみて問題集への流れです。
    一年間、あっという間ですが、三年分は終わりました。

    うちも男の子ですし、はじめの頃は親が問題集を選びました。内申のための定期テストの声かけなど、親の管理が少し必要でした。

  6. 【5748224】 投稿者: もじゃ  (ID:s4y.2gvwKEo) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:19

    わーっと追い込んだ後の、空っぽになったような状態の中、大変助かりました!
    このような状態から、新たに三年間を計画的に組み立て、難関校合格まで導くなんて、すごいです。教えていただいた内容を参考にしてみます。一年あっという間に過ぎそうで怖いですが、本人の気持ちに寄り添いながら、中等受検の経験が無駄にならないよう、私も声がけをまた頑張っていきたいと思います!

    高校受験!様、本当にありがとうございました!!

  7. 【6691890】 投稿者: 頑張ってください!  (ID:75hxwd.7koI) 投稿日時:2022年 02月 28日 20:13

    12歳で自分を高める考え方をできるお子さん、素晴らしいです!
    そのような器を持っているお子さんはきっと高校受験、大学受験で花開くと思います。諦めず頑張ってください。応援しています!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す