最終更新:

46
Comment

【6341680】お子様の勉強状況について

投稿者: かか   (ID:fAr0FNEIYzM) 投稿日時:2021年 05月 17日 22:26

初投稿です。
すれ違いでしたら申し訳ありません。

娘小5でフルタイム共働きの環境です。
相模原中等を娘に提案し娘も行きたいと言ってます。
中等コースがある塾に3月から通い始めて
宿題の進め方や本人の私生活に困惑しております。
習い事は1つのみです。

塾の宿題の量は毎日コツコツとやれば こなせる量だと思いますが
いかんせん めんどくさい事は後回し。なんならスケジュール管理含め目の前の娯楽が優先で、とてもネット等でみる受験生として自覚があるとは思えず。

共働きの為全てのチェックは難しいですが
きちんとやれてるかの確認は してるつもりです。

皆様もスレッドを見ても お子様には あれもこれもやった、やらせたと拝見しますが
我が子はその域にも達しておらず…

受験生としてのヤル気スイッチがどこにあるのか試行錯誤しております。


最初はダメダメだったけど合格したとか
いつから本人が変わった!
こーしたら良かったとか参考までにご教授頂けないでしょうか。

ちなみに私なりに受験親の本とか読んだりしました。自己肯定感とかどーとか。ペナルティ与えるとか与えないとか。
もちろん 万人に効果があるとは思っていませんが
受かりたいわりに 努力しない 時間配分ができない
集中力ない すぐふてくされる 娘にどうして良いのか困っております。

相談みたいですみません。
もし 同じ用な方、経験者の方等がいたらアドバイスください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6350930】 投稿者: かか  (ID:fAr0FNEIYzM) 投稿日時:2021年 05月 25日 08:37

    ポポさんご丁寧にありがとうございます。
    ジュニアエラ チョイスミスでしたかぁ…

    なんでもきっかけは大事ですよね
    と思って色々与えてみたり私なりのチャレンジをしたりだったんですが ことごとく失敗です(笑)

    1年生の次女が長女が勉強中にも何かできるように又
    いまから勉強習慣をつけさせようと思いチャレンジタッチを始めたのですが長女の食いつきがすごくて(さすがゲーマー)1年生のだから簡単すぎますが、その中にあるアプリ?電子図書館高で学年まで読めるのがあって図書館でなんて借りてきたことないのに読んだりしてます。
    もしや この子はこーゆーデジタルが好きなのか…と思ったのですが 塾にプラスしてチャレンジタッチやらせるのもなぁ… と あれもこれもになって出来ないのが目に見えてしまって…

    私がブレブレだからダメですね(笑)

  2. 【6351868】 投稿者: ポポ  (ID:kB.vXd24M1w) 投稿日時:2021年 05月 25日 23:06

    かかさん、全然ダメじゃないですよ!
    家事にお仕事に忙しい中、娘さんのために頑張っている、良いお母さんだと思います!お子さんの反応に、一喜一憂してしまうお気持ち、とてもよく分かります。
    チャレンジタッチも興味持ったなら、妹さんが使ってない時間は借りて読書って事にするのも良いのではないでしょうか?
    まだ5年生なので、できる事いろいろあるかと思います。陰ながら、心より応援しております。^_^

  3. 【6352086】 投稿者: かか  (ID:ae7Ty6WqJ62) 投稿日時:2021年 05月 26日 08:22

    ポポさん何度もご返信ありがとうございます。
    一喜一憂しても諦めずに娘にとことん付き合っていきたいと思います。

  4. 【6377369】 投稿者: コーヒーも紅茶も好き  (ID:MyY9BAmMXhw) 投稿日時:2021年 06月 16日 17:40

    1時間、2時間集中して勉強するのに必要なのは、いわゆる脳みその体力です。私たちがいきなりフルマラソンを走れないのが筋力不足であるのと同じように、ある程度の時間じっくり物事を考えられる脳みその体力がなければ、長時間の勉強なんてできないですよ。「なんであなたは集中力がないの?」と怒られても、子どもは困ってしまいます。「自分は親の期待に応えられないダメな人間だ」と自己評価の低い性格になるかもしれません。何も得るものがありません。

    まずは10分でも15分でも集中できることを目指してはいかがですか。
    ウチの場合は、小学1年生の頃からナンプレ(数独)をやっていました。私がやり方を教え、簡単な問題から一緒に考えヒントを与え、問題が解けたら大袈裟なくらいに一緒に大喜びする。小さくてもたくさんの成功体験を積ませ、親が近くで見守りながら励まし褒める。とにかく、親の「熱意」(楽しんでいるという気持ち)に子どもを巻き込むことです。
    少し手強い問題を一緒に解いてたら1時間くらいあっという間に経ちますよ。それだけで子どもの集中力アップに役立ちます。 

    手強い問題だってコツコツ続ければ必ずできるという成功体験があって、脳みその体力がついて、そこに明白な目標があれば、もう親がガミガミ言わなくたって子どもは勝手に勉強します。

    お子さんはまだ5年生ですよね。まだまだ時間はあります。怒るのはやめて、一緒に必死にチャレンジする、一緒に悔しがる、一緒に喜ぶ体験をしてはいかがですか。子どもが夢中になる姿を同じ立場から見るのは楽しいですよ。

  5. 【6379980】 投稿者: 昔を思い出した母  (ID:pI7DbiWOWqI) 投稿日時:2021年 06月 18日 22:21

    かか様
    こんにちは

    中等に通っている娘の母です。
    受検をしたのはだいぶ昔です。
    かかさんの投稿を拝見し、昔を思い出しました。

    口では頑張ると言いながら中々やる気にならない…
    すぐふてくされる…
    そんな娘でした。
    ただし、うちの娘はその時小6でした。
    かか様のお嬢様にはまだ時間があります。

    うちの場合は理由は2つ
    ○いきなり銀本に取り組んだ。
    →分からなくて挫けた。
    ○塾の先生にこんなのもできないの?
    と馬鹿にされていた。

    おそらく勉強が苦になっていたのだと思います。
    この理由に気がついたのが小6の9月
    そこから転塾して良い先生に巡り会って、銀本から一時離れ、先生に褒めて励ましてもらいました。
    そして勉強が苦にならなくなり成績が急上昇しました。

    かか様も一度勉強が苦になっている理由がないか考えてみたらいかがでしょう。
    それで理由がないなら、

    「何があってもこの時間は勉強する」
    と言う時間を作ってみたらいかがでしょうか?

    例えば夜の8時から10時まではどんなイベントがあっても勉強する、受検まではそこに予定を入れない。
    のような

    目の前の娯楽優先の我が娘は、この方法で今も勉強しています。
    この方法は親もその時間にイベントを入れられないので少し窮屈ですが…
    うちの場合は効果抜群でした。

    あと…今から思えば、ですが
    遊びたい盛りの小学生が受検したいと言うだけでもすごいと思います。
    お嬢様の頑張っているところ、褒めてあげたらよいかも…
    私はできなかったので…なんとも言えませんが…
    私の過去の反省点です。

    それでは受検頑張ってください!

  6. 【6390710】 投稿者: かか  (ID:FtF3Qrt4gwA) 投稿日時:2021年 06月 28日 08:15

    お返事ありがとうございます。
    遅くなりまして申し訳ありません。
    脳みその体力!まさにその通りですね。
    昨日も怒りまくってしまいました…

    どーやらちょっとでも ?と思う事があると嫌になってしまうようです。
    わかりたい気持ちが薄いのか
    そう、ずっと娘はそうでしたね。今までの習い事全て少しでもつまづくと諦めてしまう。親が、励ましても一緒にやろうと促しても もうシャッターガラガラ閉店でして…
    脳みその体力つける以前なのですかね…

  7. 【6390735】 投稿者: かか  (ID:FtF3Qrt4gwA) 投稿日時:2021年 06月 28日 08:32

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなりまして申し訳ありません。

    お嬢様も娘と同じ感じだったとの事、既に諦め始めてたので少し希望が見えました。
    6年生でその状態でも合格されたなんてすごいです。

    何があってもこの時間は勉強するというルールを決めても できないんですよね…
    とゆーか やらない。←私に怒られる
    のループです。

    机に向かったと思っても全然問題進まなく
    ボーとしてみたり 消しゴムに絵描いてみたたり…
    ← 私に怒られる
    のループ

    何故進まないのか、どーしたいのか等 話し合いをしようとしても わかんないの返事で
    イライラ。

    塾や先生との相性も確かにありそうですよね。
    なかなか転塾するには勇気がいりますが
    それも視野に入れようと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す