最終更新:

26
Comment

【6472157】合格に向けての勉強方法と親のサポート

投稿者: reeb   (ID:FYoDb5ZyVug) 投稿日時:2021年 09月 06日 12:46

小5の娘の母です。
簡潔に言うと、夏前に突然受験したいと言い出し、相模原中等を目指すことにしました。
効率的な勉強方法や家庭学習に向いてるドリル、その他に親ができるサポートなど教えて頂きたいです。

私は元々受験は少しも考えておらず、地元中学から県立高校と考えていました。
習い事も本人のやりたいと言ったものだけやらせてきたので、小3まで勉強系一切なし。
小3で勉強習いたいと言われ、公文ではないですが同じようなプリント学習に通いました。
小4の秋には、プリント学習ではなく普通の塾に行きたいと言うので地元公立中学進学用のコースのある県内では大手の塾に通い始めました。
私としても県立高校受験を前提としていたので、この塾でそのまま高校受験の中3まで通えるのでまぁいいかなと思っていたのですが、小5になって少ししたら本人が受験したいと希望してきました。
おそらく周りの友達の影響だと思います。
クラスの半数以上が受験をするようです。
どこまで本気か分からないため、毎日一定時間の勉強と元々目標にしてた英検合格を条件に1ヶ月半過ごしてクリアしたので、通っていた塾の中で公立中高一貫校の受験のコースに変えることにしました。
娘は勉強で努力するタイプですが、頭が良いというわけでもないので、5年の夏から難関私立など無理でしょうし、家からの距離も考えて相模原中等を目指そうという事になりました。
本人はホームページで学校を知り、やる気満々です。。
元々公立中学の予定だったので、私立は受けず相模原だけ受験します。

私は今まで、学校も塾も通信教育も勉強を手伝ったり教えたりしてきた事はないです。(音読を聞く程度)
宿題をしたか確認したことすらなく、ノータッチで本人に全て任せてきました。
今、私がしていることは塾の迎えとお弁当作りくらいです。

受験や相模原中等のことは無知なので、アドバイス頂きたいです。
塾主催の説明会等は今後行ってみようと思っています。
英会話教室はやめて受験勉強をするべきでしょうか??
今は週2の塾で、家では塾の予習復習宿題をやっているようです。
他にZ会をやっています。
家で勉強をするのに、相模原中等向けの良い問題集などありますでしょうか?
私も勉強をみたり、一緒にするべき事はありますか?
気軽に相談できる人がいないので長々と書いてしまいましたが、受験生の保護者様・受験を経験した保護者様のお話しを伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6474626】 投稿者: reeb  (ID:FYoDb5ZyVug) 投稿日時:2021年 09月 08日 14:49

    そうですね!!
    調べて、過去問と一緒に購入してみます。
    ありがとうございました!

  2. 【6474676】 投稿者: チーズ  (ID:wpjwp60h0X2) 投稿日時:2021年 09月 08日 15:42

    うちは二人とも違う塾でお世話になりましたが、過去問は6年の夏から入りました。片方の塾では6年の夏過ぎにテキスト購入として、銀本(全国の中高一貫校の過去問が抜粋されてる問題集)と神奈川県立の過去問を持たされましたよ(お子さんの塾もこちらかと……)

    知り合いの中には4年、5年から過去問に取り組まれた子もいましたが、うちの場合はスタートが6年だったので、まだ解き方を把握してないうちに過去問をやらせて自信喪失したら(めちゃくちゃ難しいです(笑))困るので敢えてやらせませんでした。

    お子さん本人が前向きでやってみたい!と言うなら神奈川県のホームページでまずプリントアウトしてやらせてみては?

    あと、銀本は反対派もいます。全部解く必要はないのと、解答にろくな解説がないので、親が見てあげるにしても面倒。
    塾でも銀本内から神奈川に適した問題をピックアップしてやらせてくれましたよ。

    ご参考までに。

  3. 【6478253】 投稿者: ご参考に  (ID:cmP81ZscDWQ) 投稿日時:2021年 09月 11日 15:31

    スレ主様、相模原中等のトピックスです。適宜ご確認ください。

    ①合否には小学校の内申が加味される。
    →小学校の成績と学習態度が調査書の形で評価に加わります。当然地域によって有利/不利がありますが、個人でその対策を講じる事は不可能です。

    ②入試は特殊な「適性検査型」で対策なしには受からない。
    →科目横断型の適性検査はⅠとⅡがあり、沢山の資料から限られた時間内に解答を導き出す分析力と読解力が必要です。設問毎の配点が大きく、作文では大きく点差が開くこともしばしばです。

    ③さらに「グループ活動」復活の可能性あり。
    →高いコミュニケーション力とリーダーシップが試される「グループ活動」。現中2生まではこれも評価の対象でした。

    ④実質倍率は男子7倍、女子は8倍
    →県内公立最難関の湘南高校・翠嵐高校でも2倍程度、最高学府の東京大学でも3倍程度の倍率です。

    ⑤受検のチャンスは2月3日の1回のみ
    →これだけ大変な対策を沢山の時間と労力を費やしてこなしても、発揮できるチャンスは1度きり。高い自己管理能力(体調・モチベーション・プレッシャー)が問われます。

    つまり合格する子は天才、秀才、優等生、委員長、部長、キャプテンだらけです。相性が合えば最高の環境ですが、合わなかったらおそらく地獄の6年間です。

  4. 【6478777】 投稿者: 回転するマトにダーツを投げるようなもの  (ID:98zrstffo22) 投稿日時:2021年 09月 12日 00:36

    子供2人を入学させた私から申し上げます。
    下記の記述は「間違い」だと断言できます。

    > つまり合格する子は天才、秀才、優等生、委員長、部長、キャプテンだらけです。相性が合えば最高の環境ですが、合わなかったらおそらく地獄の6年間です。

    ウチの子ははっきり言って何のとりえもない凡才です。そんなウチの子は、中等教育学校ではもちろん優秀ではありませんが、かと言って落ちこぼれと言うほどではありませんでした。たしかに天才、秀才、優等生、委員長、部長、キャプテンの子「も」います。しかしそのような子達ばかりではありません。

    私は前の投稿(09月 06日 21:48)で、運の要素も大きいと申し上げました。このことは自信をもって断言できる事実です。かなり優秀な子でも残念な結果になってしまうことがある一方で、ウチの子のような凡才でもちょっとした努力で合格できることも事実なのです。本当に中等に行きたくて能力のある子には残酷なことかもしれませんが、たいして特別でもない子達にとっては、これは本当にありがたいことなのです。

    そんな凡人の一人である我が子の上のほうは、実はもう卒業して大学進学しています。(もうひとりは在学中) 進学先は特に威張れる大学でもありませんが、ウチの子にとっては十分な大学でもあります。こんな子ですが、6年間十分に楽しめて今でも仲良くできる友達を作れたのが、もっとも大事なことだったかと思っています。

    もちろん学校が合わない子、様々な理由で卒業まで行けなかった子が何人かいるのは事実です。しかしそれは、地元中学や普通の県立高校も含めて、どこにでもあることのはずです。中等教育学校だけが特別ではありません。

  5. 【6478783】 投稿者: 回転するマトにダーツを投げるようなもの  (ID:98zrstffo22) 投稿日時:2021年 09月 12日 00:50

    > 2人のお子様が入学しているのですね。
    > 立派なお母様で尊敬します。

    私の子供2人は相模原中等に入学できましたが、私は彼らの「母」ではありません。別に目くじらを立てるようなことではないですし謝罪は一切不要ですが、この種の「はやとちり」や「思い込み」が、受験や受検では命取りになることもあります。少し注意されたほうが良いでしょう。

  6. 【6478785】 投稿者: 参考か  (ID:5pqkP1UctI2) 投稿日時:2021年 09月 12日 00:52

    東大現役5人ですよね?天才秀才153名のはずが。たいする翠嵐は198名中、東大44人とか。どう説明するんだろね。倍率ってなんなんだろうね。言わないほうが良かったんじゃないの。


    ④実質倍率は男子7倍、女子は8倍
    →県内公立最難関の湘南高校・翠嵐高校でも2倍程度、最高学府の東京大学でも3倍程度の倍率です。

  7. 【6478835】 投稿者: あの~  (ID:Cp.sRlY6a8U) 投稿日時:2021年 09月 12日 05:15

    高校受験はそのレベルに合った生徒しか集まりませんが、公立中高一貫校は学校数が少ない上、ワンチャンに賭けて近隣から受検する生徒もいるので倍率が高くなりますよ。
    東大実績とは関係ありません。

  8. 【6478984】 投稿者: 気になってしまった。。。  (ID:Igw9rctHIF2) 投稿日時:2021年 09月 12日 09:27

    横浜翠嵐198名ってそんなに人数少なかったでしたっけ?県立高校ですよね?横浜翠嵐って割と人数多くて1学年360人程いたような。。。(卒業するまでに何人か減りますが、そこまで減らないと思います。そこまで減るなら、逆に怖い)
    参考か様がおっしゃりたい内容とあまり関係ないとは思いましたが、明確な数字をご記入されていたので、気になって指摘しました。

    卒業生が198人であろうと、360人程度であろうと、凄い進学実績であることに変わりはありません。(率は変わりますが。)

    ここは相模原中等のスレッドですのに、他校の話に乗ってしまい失礼しました。

    私の子どもも在校生です。
    お友達は、天才!?と思う子もいますし、やんちゃだなぁと思う子もいます。
    中にはそれはそれは聞けば驚くようなコンテストで上位に食い込んでる子も。(私は聞いた時、飲んでたビールを噴きました。子どもに、仲良くしときなさいと思わず言った。)
    なかなか楽しい学校だと思います!!
    もし、近所の方に受けたいと思ってるんだけど、どんな感じ?と聞かれれば、「是非!とてもいい学校ですよ」とお答えします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す