最終更新:

122
Comment

【6859607】2023年受検 相模原中等教育学校

投稿者: 頑張りましょう!   (ID:UEI8Q0/zL5E) 投稿日時:2022年 07月 20日 17:41

またコロナが増加傾向ですが、来年度の受検に向けて志願者の保護者の皆様、情報交換よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6969623】 投稿者: た  (ID:9cN5sh/hlD6) 投稿日時:2022年 10月 14日 23:29

    めちゃくちゃわかりますw

  2. 【7012769】 投稿者: みんな頑張れ!  (ID:/UTRYh6bzFA) 投稿日時:2022年 11月 23日 20:37

    初めて投稿します。

    今年受験の6年生の母です。

    よく話題になることですが…学校の調査書に不安しかありません。

    うちの子は学校のテストの点はほぼ100点、発言もよくするし、それこそ児童会にも所属しなにごとも積極的に行うタイプです。
    ですが、どうしても◎が一つもつきません…

    このままでは調査書はオール2です。
    学校に聞いても、◎はよほどじゃないとつかない、これは国の方針、の一点張り。
    でも塾で他の学校のお子さんの話を聞くと◎は当たり前につくみたいで。

    まあ、それに負けない点数を適性検査で取れるよう勉強を頑張れってことだとはわかってるんですが…

    すみません、調査書のスレに書くべきか悩みましたが、今年度受験の皆様で同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃるかなと思いまして。

    何にしても、あと2ヶ月ちょい、頑張りましょう!

  3. 【7014048】 投稿者: 確認ですが  (ID:rzFstxe0CxU) 投稿日時:2022年 11月 24日 19:41

    1点だけ確認ですが、
    ”うちの子は学校のテストの点はほぼ100点”というのは、

    ・ほとんどのテストが満点で、たまに(10回に1、2回程度)1問間違いぐらいのテストがある。
    ・テストがほとんど100点に近い=だいたいいつも1問間違いぐらいの点数である

    の前者のケースか、後者のケースかで結構違う気がします。
    前者のケースでほとんど◎がつかないというのは、かなり厳しい評価かなと思いますが、今は神奈川県の場合、小学校、中学校の学習評価のやり方は県のHPにも公開されてますので、そういうのを参考に実際に担任の先生にもどうすればいいのか、個人面談などの機会に聞いてみるのもいいのかとも思います。
    逆に前者のケースでない場合は、まずは学力をつけるというのが近道になるのだと思います。

  4. 【7014199】 投稿者: みんな頑張れ!  (ID:/UTRYh6bzFA) 投稿日時:2022年 11月 24日 21:44

    ありがとうございます。

    前者の方です。先生からも、仮にテストが全部100点で課題の提出もちゃんとできてたとしても、◎はつきませんと言われてます。だからほんとに数人しかつかないと…

    学習評価のやり方が掲載されているの、知りませんでした!ぜひ参考にみてみようと思います。
    そして、具体にどうすればうちの子の場合上を目指せるのか聞いてみようと思います。

    アドバイスたいへん参考になりました、ありがとうございます!

  5. 【7017862】 投稿者: 地域によって  (ID:p4YbheoxbKU) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:56

    これは毎年言われていることですが、調査書はどんなに子供が頑張っても改善しても、それぞれの小学校や担任、または地域によって違うので諦めるしかないです。子供には酷なので伝えられませんが。

    はっきりと住む地域で◎の数に差があることは、塾からの報告でも、入学後の子どもたちの話からも、分かっています。なので努力ではどうしようもないです。気にしても仕方がないと割り切るしかないです。

    〜市の子たちは、ほぼオール◎
    〜市の子たちは、ほとんど◎が無い

    けれど入学後、◎が全く無かったという子が、どう見ても色々な面で優秀で活躍していて…「ああ、あそこの地域か〜」と親も子も納得することが多いみたいです。あとは担任との相性ももちろんありますしね。

    うちの地域では、6年生1学期に1つも◎がないとすると、2学期もし全てが◎だとしても調査書は「2」に換算されると説明されました。

    各教科に三つ項目があるので、1学期と2学期を合わせて六つの項目のうち、その3分の2以上が◎だと「3」の評価になる。つまりその教科で合計4つ以上◎がないと「3」は付かない。
    なので2学期に例えば算数の項目三つ全てが◎でも、1学期に一つも◎が無ければ足りない。

    ↑もしかしたら地域や小学校によって違うかもしれないのでご参考までに。

    どちらにせよ、調査書のことは気にせず無理せず、残りわずかな小学校生活を楽しんで伸び伸び過ごす方が、親子共々精神的にも良いと思います。

  6. 【7018097】 投稿者: 通りすがり  (ID:HYorvI70Gww) 投稿日時:2022年 11月 28日 17:23

    高校受験でも「内申美人」という言葉があるように、
    テストだけでなく観点別で、授業態度や人前で話す力(プレゼン能力)提出物なども小学生ですら評価の対象になる時代ですよね。成績の付け方の不透明さは一般人にはわかりかねます。

    でも、当日のテストはみんな平等。
    きちんと、力をつけてきた子、
    この学校の求める子(適性検査は学校がこういう問題が解ける子がほしいというメッセージ)が、点数をとって、
    調査書美人を上回る得点で合格すると信じています。

    うちも6年で、調査書はイマイチですが、
    親としては見守り、応援するのみです。

  7. 【7018110】 投稿者: 多分ですが  (ID:lm1GrpAzT8c) 投稿日時:2022年 11月 28日 17:48

    県立中等の調査書は得点換算方法が非公開のため推測にしかなりませんが、おそらく2と3の差は小さいと思います。
    実際に合格したお子さんで、3が無いとか少ないという話は珍しく無いです。逆に1がある子は聞いたことが無いです。

    所属する学校によって有利不利があるのは残念ですが、今更でもあるし、高校受験の内申点に比べればマシとも言えるので、切り替えていかに適性検査で得点するかに集中したほうが良いですよ。

  8. 【7022302】 投稿者: ポン酢  (ID:xVg4t3qdXWo) 投稿日時:2022年 12月 02日 17:14

    大したことない質問で申し訳ないのですが、
    お子様は3学期の登校、どうされますか?
    我が家は前日まで普通に行こうと思っていたのですが…
    お休みされる方が多いのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す