インターエデュPICKUP
7 コメント 最終更新:

学費

【7672554】
スレッド作成者: TokyoBay (ID:7sM.nSSjtOw)
2025年 05月 15日 15:31

かえつ有明中学校・高等学校

ブログ最新記事

特別授業寄席鑑賞

5月22日、中学2年生は特別授業として鈴本演芸場にて 『寄席』の観賞を行いました...続きを読む

学費についてですが、ここ数年さらっと値上げをしていますが、明らかに便乗値上げのような気がします。

他校もそんな感じなのでしょうか?

【7672649】 投稿者: ?   (ID:1g9OCx9b3y2)
投稿日時:2025年 05月 15日 23:24

「便乗」っていう場合、なにに乗ってなのかしら…他校と比較しても意味ないのでは?

需要と供給のバランスなんで「コスパ悪い」とスレ主が思ったのなら、志望から外すなり、退学すれば良いだけでは?

授業料の値上げで、志望者数が激減したり、集まる生徒の質が大きく下がったら、学校側も考えると思うよ。

市場原理ってそういうモノ。

【7672729】 投稿者: 上げたのは   (ID:n13FAMhTzZE)
投稿日時:2025年 05月 16日 09:55

都内で学費上げた私立は38%
トップ校は維持が多い
一方で、ボリュゾ以下は上げた所が目立つ
ただ、無償化のタイミングで明らかに政府に目をつけられそうな学校はここでは無く、開知日本橋

【7672741】 投稿者: やめてください   (ID:idUynwaPONA)
投稿日時:2025年 05月 16日 11:00

小銭ケチって環境が悪くなるようなのは困る。
それを求めてわざわざ私立を選んでるのです。

6年間続くものなので、良く考えて教育方針に合わないようなら、別の進路を考えるべきでは?
正直迷惑です。

【7672744】 投稿者: 教諭   (ID:9jcxTCZ3mbs)
投稿日時:2025年 05月 16日 11:20

その通りです。学校が提示した額を黙って払えばよいのです。

【7672955】 投稿者: ふがいないや   (ID:WI0D4IwSX1M)
投稿日時:2025年 05月 17日 11:11

昨年は体育館にエアコンも付きましたし。今まで使えなかった大学跡の更地も整備してトラックになりましたし。計画的に環境整備してくださってるので納得のお支払いです。長期休み前もあれだけ先生が時間を割いて子供に向き合っているのを見るとさらに納得のお支払い。仕事がんばろうと思います。

【7672962】 投稿者: やめてください   (ID:idUynwaPONA)
投稿日時:2025年 05月 17日 11:52

納得できないなら、別の学校に行く等
出来る事はあります。
小銭をケチって、環境を悪くする方向には提起しないでください。
小銭と思えないのなら、おそらく家庭の状況がこの学校にむいてません。
地元の公立を勧めます。

【7673104】 投稿者: 残念なのは   (ID:vbUse13.jd2)
投稿日時:2025年 05月 17日 19:32

スレ違いかもしれないけど、この学校程度の進学実績レベルで、盲信してる人が多いのが残念
まともな教育して実績出すなら値上げとか全然して貰って構わない
うちの上の子の学校と比べると、入学レベルに大した差は無いけど教育の提供レベルが全然違う

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー