マルチリンガルを目指せる女子校
2025年度中学入試情報
直近3年間の入試結果が、以下の通り久我山のホームページに掲載されています。
【留意点】
・例年、男子の実質倍率は3倍台、女子は2倍台の入試です。
・直近3年間の総合格者数は、受験者数の増減に関係なく男女共に年々減らしてきています。
・2024年度は男子の受験者数が昨年より減少した事で、正規合格者数をかなり絞り込みました。
・2024年度の女子の受験者数は昨年よりも増えましたが、正規合格者数を絞り込みました。
・2024年度のスライド合格者数(ST→一般・CCクラスへ編入)は男女共に昨年並みです。
・例年、繰上げ合格者はST入試受験生から出しており、一般・CC入試受験生からは出しません。
【2024年度入試結果】
★男子 受験者数→1368名、正規合格者数→310名、スライド合格者数→109名、繰上げ合格者数→10名、総合格者数→429名、実質倍率→3.1倍
★女子 受験者数→692名、正規合格者数→195名、スライド合格者数→97名、繰上げ合格者数→6名、総合格者数→298名、実質倍率→2.3倍
【2023年度入試結果】
★男子 受験者数→1505名、正規合格者数→354名、スライド合格者数→109名、繰上げ合格者数→10名、総合格者数→473名、実質倍率→3.1倍
★女子 受験者数→673名、正規合格者数→206名、スライド合格者数→99名、繰上げ合格者数→0名、総合格者数→305名、実質倍率→2.2倍
【2022年年度入試結果】
★男子 受験者数→1295名、正規合格者数→373名、スライド合格者数→120名、繰上げ合格者数→5名、総合格者数→498名、実質倍率→2.6倍
★女子 受験者数→714名、正規合格者数→218名、スライド合格者数→116名、繰上げ合格者数→5名、総合格者数→339名、実質倍率→2.1倍
男子一般・女子CCは、入試偏差値の割には中々受からない。
募集定員数に対して合格者数を絞っており、繰り上げ合格者も出さない。
男女STは、偏差値上位校第一志望者の併願受験生が多いので、入試偏差値が上がり中々受からないが、一般・CCの繰り上げ合格者はST入試受験生から出す。
★男子・一般、女子・CC → 53
★男女ST → 58
毎年の事ですが、大手塾の偏差値表と、実際の入試結果には大きな乖離があるのが現実です。
最低でも上記レベルの持ち偏差値が無いと、正規合格は厳しいと思われます。
【2024年度入試結果】
★男子 受験者数→1368名、正規合格者数→310名、スライド合格者数→109名、繰上げ合格者数→10名、総合格者数→429名、実質倍率→3.1倍
★女子 受験者数→692名、正規合格者数→195名、スライド合格者数→97名、繰上げ合格者数→6名、総合格者数→298名、実質倍率→2.3倍
【2023年度入試結果】
★男子 受験者数→1505名、正規合格者数→354名、スライド合格者数→109名、繰上げ合格者数→10名、総合格者数→473名、実質倍率→3.1倍
★女子 受験者数→673名、正規合格者数→206名、スライド合格者数→99名、繰上げ合格者数→0名、総合格者数→305名、実質倍率→2.2倍