最終更新:

47
Comment

【4600934】浜学園1年から通うか、しょうがくしゃ3年まで通うか。

投稿者: 本気   (ID:CoVHPTg0bw.) 投稿日時:2017年 06月 06日 19:36

最難関を狙っています。塾で悩んでいます。 
経験者の方たちからお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4721470】 投稿者: う~ん  (ID:NtQKJM8tx0A) 投稿日時:2017年 09月 30日 14:57

    >飛び級など百害あって一利なしですよ。

    これはちょっと違いますね。
    子供の能力次第です。
    基準を満たしているか判断するのは塾ですし、
    5・6年の基幹授業を早く終わらせることは大きなメリットになります。
    飛ばずに実学年のまま家塾で先に進めている家庭もあります。

  2. 【4723842】 投稿者: 苦あら  (ID:lObucQDs03.) 投稿日時:2017年 10月 02日 18:58

    >飛び級など百害あって一利なしですよ。

    飛びなんて簡単にできるけどしないと言いたげですね。
    実際には浜学園で一つ上の学年で偏差値60を超えるのは灘に受かるより狭き門です。
    10人いればいいほうで。学年が小4への飛びはまだいいのだがそのさきの5年以降の飛びが本当の意味での飛びです。
    算数のセンスだけでなく、国語の読解、速読など人間業ではないと
    思えるような子が飛び生です。
    簡単にできるのではない、できるなら飛んだほうがいいに決まっている。
    先のオリンピックで入賞してAOで大学へ入れるような子が飛び生です。

  3. 【4724017】 投稿者: ↑  (ID:Bw0IHcYDUHs) 投稿日時:2017年 10月 02日 21:36

    ちと大袈裟

  4. 【4724464】 投稿者: ↑  (ID:QqBD4I97Rfc) 投稿日時:2017年 10月 03日 10:23

    飛びをわかりやすく説明されていて好感が持てます。

    そうですよね。一学年うえで60超えるなんて普通にできるわけがないですよね。

    まったく同感です。

  5. 【4727491】 投稿者: 経験者から言うと  (ID:E9HOju.8JE.) 投稿日時:2017年 10月 05日 20:05

    飛び級に関しては、少し賢い程度の普通の子こそするべきだと思います。
    天才でもなく、努力してなんとか飛び級の資格が取れる程度の子が一番するべきかなと思います。
    そういう子たちが大学受験でいう浪人をして偏差値を上げるというのが飛び級だと思います。

    天才君はそれこそ暇つぶしでない限り飛び級などする必要もないです。むしろ塾も特訓だけとかですし。

  6. 【4727684】 投稿者: 5年飛び6年2回目  (ID:lObucQDs03.) 投稿日時:2017年 10月 05日 23:07

    している子は10人に届きません。毎年おなじくらいで塾パターンも同じで6年次では他塾へ通います。
    例えば馬渕の6年を5年で終わらせて能開センターで原級にもどるという感じです。塾の適正性については無視してください。

    原級で算数がとびぬけていて一学年上で偏差値が65を超えたりするのが多いようです。
    逆に国語では60超えるのは難しいようですが。
    速読できないと一学年上の国語は難しいようです。

    2回目の6年では有名な名前の通っている問題集などをこなしている子が多いようです。
    原級のまま進んだ子より時間的な余裕もあり、高度な問題を解いていることが多いようです。
    逆にトップ層で原級のままの子も多いのも事実ですがなぜか5年あたりから他塾へ行く子がおおかった印象があります。
    ただ、普通より少し頭のいい子が飛びできる=一学年上で60越えできるということを言い出す人もいるのですね。

  7. 【4727800】 投稿者: そうなんだ  (ID:7D.6PBFAIAk) 投稿日時:2017年 10月 06日 03:19

    へえー

  8. 【4728389】 投稿者: 一概には言えません  (ID:8d1lKSChnPo) 投稿日時:2017年 10月 06日 14:06

    浜学園と希学園では飛び級のレベルが全くちがいますよー。

    浜学園<希学園

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す