最終更新:

134
Comment

【4612046】ひのき塾かKECゼミナールか

投稿者: 国立志向   (ID:MZz2vf2nmxA) 投稿日時:2017年 06月 16日 10:14

奈良のKECゼミナールとひのき塾が大阪に進出してきますね
近々塾の説明会もあるようですが、国立受験に力を入れているようなので、附天・附平の国立狙いなら通う価値ありでしょうか?
通塾されている方、卒塾された方、教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6388880】 投稿者: にゃー  (ID:Nwb0fRUhSfY) 投稿日時:2021年 06月 26日 20:37

    KECさんもひのきさんも模試を何度か利用させてもらっていますが、この6月のひのきの模試、解説のWEB配信が残念でした汗。

    問題の返却がなかったため返却後に視聴のうえ直そうと思っていたところ、どうやら模試の当日から7日ほどしか配信がなかったようで。手元にテスト結果+問題用紙+答案用紙が返ってきた時点でさぁやろうかと思ったところ既にその配信は見れなくなっているという...。
    模試終了後に渡された案内に記載はあったとはいえ、もやもやしてしまいました(´・_・`;)。。

    その案内、夏期講習の案内とか通信講座の広告に埋もれてましたからね。別口で注意喚起してくれよ...とほほ...。
    フル活用したかっただけに残念です。

  2. 【6392313】 投稿者: 通りすがり  (ID:jJgIQLidREg) 投稿日時:2021年 06月 29日 14:44

    残念なのは、塾ではなくあなたの方では?
    申し込み時にメールに目を通していない。テストは受け終わってすぐにやり直しをさせないと効果は薄く、本当にフル活用する気が合ったとはおもえない。問題は解説解答に載っており問題がないからやり直しができないなんて苦しい言い訳。
    挙句に書き込み。
    私どもも数回お世話になりましたが、内容の濃い模試でしたよ。

  3. 【6393446】 投稿者: にゃー  (ID:Nwb0fRUhSfY) 投稿日時:2021年 06月 30日 13:15

    私自身の落ち度は認めないわけではないですが、完全に同意は出来ません。

    志望校を同じくする友人家庭とともに模試を受けましたが概ね同意見でしたよ。今までは現場で解説講義を受けて帰るスタイルでしたが、今回からWEB配信になり配慮に欠けたようには実際に感じました。細かく言っても仕方のないことなのでこれ以上掘り下げるのは避けますが、この書き込みが一般の方のご意見とは思いがたく、その辺は「察する」ことといたします。
    だれどことは申しませんが、そういう立場、そういうご意見、そういう方針であるということがよくわかりました。

    あくまでもひとつのユーザーの意見ですし、人それぞれ時間配分があります。それを人に押し付けるつもりはありませんが、少なくとも直しをするタイミングとしての優先順位は我が家にとって模試直後ではなかったということ。配信のタイミングや短さに関する発信が不十分であるように感じたということで、それ以上でもそれ以下でもありません。

    あなたのおっしゃる通り、私自身も残念なのかもしれませんが、今回の書き込みに対するリアクションも含め、私にとっては別の事象において「残念」だと思わざるを得ませんね。

    ちなみにその友人が直接問い合わせた時の対応についても聞いておりますが、敢えてここでは触れぬようにしておりました。が、あなたが言うような同じようなことを言われたそうです。同じような言い方、態度で、です。

    このやりとりを人がどう見てどう思われるかは分かりませんが、企業としての質が知れる、というユーザーの感想だということ。そして、掲示板というのはそういった意見が生々しく発露されるそういう場であるということなのです。

    ですのであなたが一般の方ならばそれはそれで良いと思います。私の察したことが見当違いであればお詫びいたしますが、起こり得たことや感じたことは事実ですので、ただそれだけのことです。
    察しが見当違いでないならば、腹に留めて押さえていたことを吐き出す良いきっかけになりました。ありがとうございました。次回以降模試を受ける方がいらっしゃいましたらばその注意喚起となれば幸いです。

  4. 【6393886】 投稿者: 笑う  (ID:.teOIE5i8UU) 投稿日時:2021年 06月 30日 20:48

    全員同じ条件で交付された内容を理解していなかったというあなたの落ち度。
    受験日1月15日なのに、16日に会場に行っても駄目でしょう。

  5. 【6394059】 投稿者: にゃー  (ID:Nf6wH.opANo) 投稿日時:2021年 06月 30日 23:16

    と、いう企業体質だ、ということで。
    大丈夫です。要項には分かりやすく書かれていますので笑。

  6. 【6516924】 投稿者: 併願パターン  (ID:3nfo61ppAdw) 投稿日時:2021年 10月 14日 00:08

    令和4年度入試から副教科の試験を課す国立中学校が無くなったかと思うのですが、これに伴って併願パターンにも変化が出てくるものなのでしょうか。

    大教大附属天王寺が第一志望であれば、
    適性検査型の奈良女子大附属を抑えとして勧められる事が多くなりますでしょうか。それとも府立の中高一貫校を勧められものなのでしょうか。

    よろしくお願いします。

  7. 【6521202】 投稿者: にゃー  (ID:3er9dNcMYk.) 投稿日時:2021年 10月 17日 20:27

    久々に見に来たら私への返信でびっくりしました。

    一般論として、奈良に在住なのであれば奈良女子大附属の併願は元々多い印象があります。特に変化は無いのでは...。また、私学を含めて受験校を構成するか否かにもよるのではないでしょうか。大阪にお住まいで国立一択ならば池附、附平が定番なのかな?兵庫県だと大教大系ではなく、私学と神大附属になりますよね。

    選考内容の変化を鑑みますと、大阪の公立中高一貫校などの受検層の流入(と併願選定)などもあり得るのかなぁ、なんて想像しています。算国の学習レベルに違いがあるのかなどの細かいところは私には分かりませんし、どのみち私個人の見解ではなんとも言えません。

    勧められる、との記載があるので塾にお通いかと思います。まずは目指す方向性は家庭で判断されると思いますが、塾によってカリキュラムが色々あるでしょうから所属の塾にて相性を確認されるのが宜しいかと思います。

    残り90日お互い頑張って参りましょうね!

  8. 【6522720】 投稿者: 大阪市立中高一貫校  (ID:JkNUjZzHI4Y) 投稿日時:2021年 10月 19日 13:06

    への出願可能な居住地域が大阪府内全域に拡大されたことで、適性型試験の前受校というか試験慣れのために、附属天王寺中を受検する方も増えそうですね。

    附属天王寺中の併願パターンには大きな変化は無さそうですが、検査内容の親和性から奈良女子大附属を抑えとする受検者が少し増えるかもしれませんね。

    附属天王寺中の抑えは上述の奈良女子大附属と22日(解禁8日目)の附属平野中が妥当なパターンかと思われますが、解禁8日目に咲くやこの花中や水都国際中、富田林中を受検するパターンも散見されるのでしょうか?注目ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す