最終更新:

12
Comment

【4661695】上本町の中学受験塾 進学塾か浜か

投稿者: 共働きでぐったり   (ID:9YM0caReZEI) 投稿日時:2017年 08月 04日 15:54

初めて投稿します。長文失礼します。
共働きでアットホーム・自習室あり(なんなら質問も受けてくれる)な進学塾を探しています。現在3歳の長女が小学校に入るくらいに仕事の関係で大阪に転入予定です。近さから塾通いするなら上本町と考えています。
夫婦共働きで、毎日学童ではなく週2程度拘束時間の長い塾で過ごすのもありかなと思っています。長女は「負けず嫌い」なのでもともと中学受験はさせるつもりです。不純な動機で申し訳ないのですが、進学館が拘束時間が長い、手厚いとこちらで伺いました。主人は浜出身で第一志望校に入ったこともあり、合格率がいいので「浜でいいんじゃない?」と言いますが、浜の競争思考の高い感じが小1から入れるのに少し抵抗があります。長女は負けず嫌いですが「やや繊細?神経質?なところがあり・嫌と思ったらてこでも動かない」ですので長い目で温かくまた時には愛情ありきで厳しく指導して下さるところがあっているのではないかと考えています(優しすぎると調子に乗ってふざけたりわざと行儀の悪いことをする子ですので・・・)。
当の私も小5から個人塾と併用で浜に通い第一志望に受かりました。しかし最後の追い込み2年間だけだから良かったものの、あの激しい競争ストレスは自分には合っていなかったと感じています。ベースを個人塾で過ごしていたから(友達が本当に賢く優しくいい子が多かったです)苦手項目のテコ入れもマイペースに行うことができ、じわじわと土台を築けていたのではと思います。
まだ3歳ですので子供の様子を見ながらとも思いますが、小学校受験で忙しくなるかもなのと合わなくて転塾するのも低学年のうちは子供に負担があると思いこちらに投稿させていただきました。
あと、進学館には同じ建物内に理科実験室やレゴスクールがあり、座学一辺倒が嫌いな我が子(ドリルやればできるけど飽きっぽい・パズルや迷路大好き)に同じ建物内で移動が完結する方が安全ではないかと思っているのですが利用されている方がいらっしゃいましたら雰囲気教えていただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4663923】 投稿者: 共働きでぐったり  (ID:9YM0caReZEI) 投稿日時:2017年 08月 06日 20:48

    ありがとうございます。
    そうなんです、子供に申し訳ないのですが、アンテナを働かすのにかけては専業主婦の方に比べると劣ります。
    適切なタイミングで適切なサポートが難しく、いつのまにか落ちこぼれ・・・となるくらいなら、4年生までに貯金をつくっておいて、本番までに貯金で食べていく方が本人の精神的にも楽なのではないかと思います。

    一番いいのは子供のペースに合わせてで受験レベルまであげるのがいいのでしょうけど・・・、あちこちに頻繁の送り迎えが難しいので4科そろっているやはり大手・・・。
    とばしすぎで息切れしないように配慮しながら大手に通わせる、に傾きつつあります。

  2. 【4664337】 投稿者: Lee  (ID:wroEPlGIowk) 投稿日時:2017年 08月 07日 08:22

    大阪市在住のフルタイム勤務母です。上の子が小5で中学受験を目指しています。フルタイムで、子供が受験を言い始めたことが遅く小5で学童をやめて塾に通っています。

    東京や横浜の学童と同じで保護者運営の学童に上の子も通っていました。学童では宿題の時間があり学校の宿題を終わらせ、公文に通っている子は公文の宿題もやっているようです。「いきいき」では学校の宿題は子供次第のようです。「いきいき」の指導員は宿題を見てはいけないという話も聞きます。ただ、「いきいき」や学童で中学受験の勉強を期待するのは無理です。企業経営の学童なら塾を併設されているところもあるかもしれませんが、低学年の間は「習い事」の範囲のように思います。

    上で皆さんが仰っているように学童と塾は違います。中学受験を視野に入れて低学年からという話ならば浜学園の浜キッズもありますし、浜学園のWEB講座を受ける方法もあります。(進学館は分かりません)

    まだ3歳とのこと。今の性格がこうだから、とお考えになっているようですが、年長・小1で社交性も変わりますし小学生での引っ越し・転校もどのようにお子さんに影響を与えるかわかりません。また、お子さんが小学生・中学受験に至る過程で教育状況が変わっていくと思います。

    今時点では費用面や勉強のカリキュラムでの情報収集と、何年生から浜学園に通わせようとか、お考えになってはいかがでしょうか。小1から夏休みに夏期講習、無料講座がある塾もありますし、引っ越しされた後に塾の無料イベントに連れていくだけでもお子さんが慣れていくと思います。

  3. 【4665150】 投稿者: 進学館(フルタイム母)  (ID:ANolh5dizgQ) 投稿日時:2017年 08月 07日 22:31

    進学館に通っています。
    あまりガツガツ追われて勉強させたくないのであれば、低学年から楽しみながら進学館に通って、選抜クラスに行ければ最難関も目指せると思いますよ。

    うちは面倒見の良い大手にいましたが、親のサポートが結構大変な上に子供が疲れてしまったため途中で進学館に変わりました。親は焦らなくて良いし、ストレスが激減しましたよ。宿題もやりきれる量なので自由度も高いです。

    ちなみにうちの子は学童でめいいっぱい遊んで(全く勉強なし)から入りましたけど、割と上位にいます。
    あまり早くからやりすぎると伸びきるそうです。

  4. 【4665251】 投稿者: 共働きでぐったり  (ID:9YM0caReZEI) 投稿日時:2017年 08月 08日 02:48

    具体的な情報ありがとうございます。
    学童+勉強を期待するのは、やはりせこい考え方でしょうか・・(笑)
    学童は学童、塾は塾で気持ちを切り替えて予定を立てます。
    指摘された通り、まだ3歳で小学校受験も控えていますので終わってから、子供の疲れ具合をみて進めようかと思います。
    子供にとっては2回目の引っ越しになりますが。。。そうですね、環境変わって新たに入学を迎えると子供の負担も多いですよね。
    1年生新学期に塾スタートを合わせる必要もないですし、臨機応変にしようと思います。詳細な説明ありがとうございます。

  5. 【4665252】 投稿者: 共働きでぐったり  (ID:9YM0caReZEI) 投稿日時:2017年 08月 08日 02:53

    他のレビューでも他塾で疲れて進学館という選択をされた方の投稿を拝見致しました。低学年のうちは勉強の楽しさを教えてくれるような雰囲気の塾がいいなと勝手に思っておりまして、確かに進学館は魅力的です。
    アルゴクラブ・理科実験は私が行きたいくらい楽しそう・・・子供が興味を持つかどうかはまた別ですが(笑)
    実体験をもとにした情報ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す