最終更新:

29
Comment

【4879775】6年成績急降下 転塾すべきか?

投稿者: 女子   (ID:56ewrIRDNwk) 投稿日時:2018年 02月 11日 23:24

以前どこかで拝見した内容がまさに我が家の状態にそっくりだったので、大半複写させていただき、一部我が家の事情に変更しています。
大手塾在籍で6年で成績急降下された方、どのように受験をのりきったのか教えてください。中堅規模の塾に転塾し基礎力強化され成功された方いますか?

大手の中でもスピードと進度の早い塾に低学年から通わせています。
成績がだだ下がりです。特に算理が酷い下がりよう。
前回もかなり酷くで絶句したけど今回も最悪です。
いつまでたっても計算ミスがなおらず、大問1から落とします。
理科は、塾でやり、長期休みにテキストで復習させた問題はもちろん、学校の教科書で習うような簡単な問題ですら落とします。
怒りでとても穏やかに接することなんてできません。
今までも何度も触れたはずなのに、忘れていて出来ないことが多々あるし、なんだかもう疲れちゃいました。
本人も、成績が下がったんなら志望校も変えればいいんでしょ、とかそんな感じで、その態度にもがっかりです。
復習テスト対策はそこそことれているのに、この結果。我が子ながら失望しています。5年までは上位とはいわずとも日能研の偏差値でいうと55くらいはとれていました。遺伝要素を考えても上位は狙えるだろうと思って期待した私もバカだったのでしょう。
今まで一生懸命やってきました。結果もそこそこ出してきていました。ところが5年後半になってから急降下・・。
何が悪かったのか、どう立て直せばいいのか、焦りと不安でおかしくなりそうです。因みに、5年から算数も国語も高額の個別をつけています。お蔭で5年の秋くらいまでは成績が安定していましたが、後半からは酷い状態。
反抗期で親子関係も最悪、やりなさいと言ってもやらず、説明しても聞かず、課題もこなせず、6年だというのに危機感もなくダラダラと無駄な時間ばかり過ごしています。
このままではお金も時間も無駄。
いっそのこと〇塾を撤退をしたほうが良いのではないかと考えていますが、何も関与してこないくせに文句だけは言う主人は、中学受験は向いてないからやめさせろと言い、子供は絶対にやめたくないと言います。私も、やめさせないにしても、この子の実力を直視して今塾を動かないと手遅れになると思い、子供を説得しますが、今の塾は絶対にやめたくないと言います。
中学受験で家庭崩壊しかけています。もうしているのかも。ごめんなさい。もう疲れました。優秀なお子さんをお持ちの皆さんが羨ましいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4883354】 投稿者: なつこ  (ID:73btdPOK68Y) 投稿日時:2018年 02月 13日 22:55

    スレ主の女子さん、頑張れ!
    ゴミ出しやお料理のお手伝いするなんて、素敵なお嬢さんに育ちましたね。
    受験生と未就学児の子育て、旦那単身赴任、ご自身がおそらくハイスペック?ワーママ、更にPTA役員!
    尊敬通り越してびっくりするわw
    〆られたあとにすみません。
    かげながら応援してます!

  2. 【4888763】 投稿者: お母さんが心配です。  (ID:lUsCOt1XG3Y) 投稿日時:2018年 02月 16日 23:29

    閉められた後にごめんなさい。
    お母さんが追い詰められているようで心配です。お母さん自身も少し完璧な母を休んでみてくださいね。

  3. 【4902732】 投稿者: 〆後ですが  (ID:4bhMCOJOhvk) 投稿日時:2018年 02月 25日 23:34

    読んでもらえますように。

    まったく同じ状況で転塾しましたよ。地元の密着型に。
    うちの後にも何人も大手から転塾してきました。
    塾はどこも同じではありません。
    お子様にあった塾がみつかりますように。

    ちなみに私も常勤、保育園児ありのため、大手プラス家庭教師でした。それでも成績もあがらず、まさに私は虐待親で夫婦関係最悪、下の子へも悪影響で家庭崩壊。ただお金だけが無くなる日々。
    ふと春休み、夏休みをどう乗りきるかを考えたときに、6年は大手は午前自習、昼すぎから夜遅くまで授業になります。うちは自習ができる子でないので、休み期間は朝から夕方まで授業をする塾に変えました。夜お弁当を届けなくてもよく、家族で食事が出きるだけで、関係修復になりますよ。

  4. 【4907083】 投稿者: よくある  (ID:BzUrWgFe/Ag) 投稿日時:2018年 03月 01日 00:51

    4年生の間は頑張れば頑張るほど上位にいることができます。
    5年後半ぐらいになると、それまでさぼってた子が頑張りだします。そうするとそれまで頑張ってた子の成績が下がり始めます。
    本当の偏差値が表れるのは6年生になってからとよく言われますがそういうことです。

    だから、成績が下がったからといって、無理に勉強量を増やすのは意味がありません。
    本人の実力に合わせてターゲットを選定し直すのが賢明です。

  5. 【4958914】 投稿者: その後どうですか?  (ID:AVrmGgYPoCQ) 投稿日時:2018年 04月 11日 01:15

    私も子供の受験で毒親だ、と言われたことを思い出します。
    親のエゴとか毒親とか、言う方はどうか無視してください。我が子がかわいいあまりにそうなるのです。中学受験がゴールではありませんが、できるだけ良い環境に、と親は思うものです。
    私も子供に手をあげてました。ダメだ、と思いながらも『今これをさせなければ!』と、焦りばかりの日々でした。
    最後は子供のためでなく『自分のため』の受験になっていました。
    友人に、「それでいいじゃない」と言ってもらい、開き直って子供に「ママが後悔したくないから一緒にやって!」と言って、自分も一緒に問題を解いていました。
    私が一緒に問題を解いてわからないでいると、子供は得意気に「教えたろか」と言ってやっていました。
    第一志望校に合格できて、「あなたを何よりも大切で、愛してるから。手をあげてひどい母親でゴメンね。」と謝り、「合格してくれてありがとう。」とお礼を言いました。
    歪んだ愛情と言われるかもしれませんが、それがその時の素直な私の思いでした。

  6. 【6158092】 投稿者: 女子  (ID:zmQTCU6b8aU) 投稿日時:2021年 01月 14日 12:30

    大昔のスレを今頃になって、失礼します。
    こちらで散々アドバイスをいただいたのに報告すらできていなくて、大変失礼いたしました。受験期で忙しくこちらへ訪問することもなくなり、また身内の介護などもあって、ネットを見る余裕がありませんでした。
    スレは締め切っていますし、当時アドバイスいただいた方はもういらっしゃらないかもしれませんが、御礼とご報告をさせていただきます。
    その節は本当にありがとうございました。
    娘は2年前に無事受験を終え、志望校へ合格し、今は元気に通っています。
    受験学年の6年生で、書き込みした当時志望していた学校のランクはいくつか落とした学校へ目標を変え、方向転換しました。志望校は変えたとはいえ、倍率の低い学校ではなかったので、受験までの道のりは本当に大変でした。
    親子関係が破綻していましたので、娘と一緒に勉強することは一切やめて、塾の先生や個別の先生には、何度も足を運んで指導いただき、本当にお世話になりました。
    今思うことは、高望みしなくて本当に良かったということです。
    塾内での志望校別でも合格点がとれていたので、自信がついたのか、夏以降は毎日必死に勉強していました。
    最終的には本人も「行きたい」と望んで変更した志望校なので、今は毎日がとても楽しそうです。進度の早い学校ではないため、学校では真面目にがんばっていれば成績に反映されるので、自信につながっているようです。
    先日思い出したように「中学受験大変だった?よく喧嘩してテキストもなげたりしたよね。」と質問してみましたが「何も覚えていない。でも受験はしてよかった。」と答えてくれたので、ほっとしています。
    毎年この時期になると、胸がはりつめます。
    今年の受験生も、親子で長く厳しい道のりを乗り越えてこられてきたのではないかと思います。どんな結果であれ、中学受験をしたことは決して無駄ではないはずです。どうか体調にはお気をつけて、ご健闘をお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す