最終更新:

27
Comment

【5144769】浜学園のレベル

投稿者: 王侯将相寧んぞ種有らんや   (ID:WCKK2cUcXlg) 投稿日時:2018年 10月 11日 14:49

ただのつぶやきです。
2年生男子の母です。
母塾のみで、まだ通塾していません。

1年秋から親子で対策し、今年2年生で出場した「キッズBEE」(算数オリンピック低学年の部)で、あと1問(あと5点)でファイナル進出を逃し、悔しい思いをしました。
でも、出場者はほとんど3年生の中、2年生で平均点を上回る点数を取れただけ、頑張ったほうだと思っていました。

来年のキッズBEEに向けて、算数オリンピック対策にはならなくても、レベルの高い算数教育を受けさせたくて、浜学園のテストを受けさせてみました。
たまたま日程があったのが、無料で受けられる「最高レベル特訓算数・灘合格特訓受講資格判定テスト」だったのですが、結果にショックで落ち込んでいます。

灘合格特訓はもちろん×ですが、最高レベル特訓も不合格、マスターコースのみ合格、しかもHクラス(S・Hの2つありHが下とのこと)判定。

今回のテストはなぜか国語のほうが点数が良かったので、国語ではねられたわけでもなさそうでして。

たいした自慢にもなりませんが、四谷大塚の全国統一小学生テストでは算数偏差値72でした。
能開ワオの公開学力テストでも算数偏差値70でした。
全統小テストでの算数は全国100位以内(約17000人中)に入っていましたし、算数はまあまあかなあ?なんて思ってた私が甘かったんでしょうか。
愚息の実力が、まだまだ足りないだけだということはわかっていますが・・・。

浜学園のレベルはそれほど高いということなんでしょうか。

こんなこと、誰にも話せないので、初めて掲示板というものに投稿してみました。
読んでくださってありがとうございました。
浜学園で頑張っておられるお子様・保護者様、尊敬申し上げます。

落ち込んでいるので、しょせんその程度の実力しかないんでしょ、的な辛口コメントはご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5147378】 投稿者: スレ主  (ID:JbpDfGpHu9M) 投稿日時:2018年 10月 13日 13:15

    いやあ~
    キッズBEEファイナル上位ってすごいですねえ。
    うちも来年こそ、頑張ります。

  2. 【5147924】 投稿者: 同学年  (ID:ynX1.fbGzxQ) 投稿日時:2018年 10月 13日 21:43

    息子が同学年で浜に通っております。公開の算数で複数回1位をとり、10傑に入ることもあります。我が家も、他塾の模試で1位をとり、自信満々で浜の公開テストにのぞみ、撃沈した過去があります。でも、直ぐに今の位置まで上がりました。慣れも必要だと思います。

  3. 【5148022】 投稿者: えっ!  (ID:q3YaXWssq7w) 投稿日時:2018年 10月 13日 23:13

    身バレしますよ!

  4. 【5148048】 投稿者: 同学年  (ID:FFW.0JEbUkI) 投稿日時:2018年 10月 13日 23:38

    浜の公開テスト1回あたり、算数1位は10人程度いる事が多いです。公開は、毎月実施しているので、小1から考えると対象者は、かなりの数でしょう。低学年は10傑もかなり変動します。従って、特定は難しいと思いますよ。公開が毎月でなかったら、特定されるでしょうが。

  5. 【5148373】 投稿者: 経験者  (ID:p.7S1u1cSHM) 投稿日時:2018年 10月 14日 11:35

    私の息子もトピ主さんと同じ状況を小3の時、経験しました。
    親としてもかなりの確率で特訓受講資格を得られると思いましたが、1回目はあえなく玉砕でした。

    悔しいのでネットで浜学園の公開過去問1年分を買い、1週間ほど練習した後で、
    公開テストに臨んだところ、ちゃんと資格を得ることが出来て、特訓生になれました。

    トピ主さんの息子もただ単に浜学園形式の問題の練習が足りていないのでは?!と思いました。

    ちなみに息子が小3~小4の特訓を受けたときの印象ですが、
    クラスメイトは文章題や図形の問題の先取りはあまりしていない様子ですが、
    2学年相当以上(小2だと小4がするような計算)の計算が正確で早い子ばかりということです。おそらく計算訓練を積んでいる子が多いのではないでしょうか?

    ひとまず、公開過去問で対策されてみてください。

  6. 【5148860】 投稿者: 2年の男子  (ID:q4kRK7OtRlA) 投稿日時:2018年 10月 14日 19:21

    男の子が頭角を現してくるのは、3年生以降のことが多いです。逆に言えば、4年生くらいになってこないと、どの程度の潜在力があるのか、親にはよくわからないものです。
    じつを言うと、そのあたりをかなり客観的に見抜くのは、浜の模擬テストより、ベテランの小学校の先生だったりします。懇談で、「##くんは成績が良い」ではなくて、「##くんは賢い、他の子とは明らかに違う」とかと言われたりしたら、脈があるのではないでしょうか。ホリエモンも、勉強せず喧嘩ばっかりしているのを見た3年次の担任の先生に、進学塾を勧められたそうです。

  7. 【5155151】 投稿者: ?  (ID:3JlC51q.4aE) 投稿日時:2018年 10月 19日 23:30

    塾も学校も教員は低学年で将来性を見抜いていますよ。

  8. 【5160377】 投稿者: えっ  (ID:1kanerfCscY) 投稿日時:2018年 10月 24日 14:33

    >塾も学校も教員は低学年で将来性を見抜いていますよ。

    わりと本職ですが...わかりませんよ,そんなもの。
    鋭いな,と感じることはあっても,鋭いだけで考えが構築できないとか,努力することを知らないとか,さまざまな要因で伸びてこないことはいくらでもあります。

    ある程度の才能と,ある程度の努力が両立できる人間が上に来るのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す