最終更新:

11
Comment

【5223654】医学部に強い現役高校生向けの塾を知りたい

投稿者: 受験生の母   (ID:jn.em3RVpLk) 投稿日時:2018年 12月 10日 22:04

現在中3の母です。
子どもが医者を目指しています。
私立の高校に行かせるのが一番早道だと塾では言われたのですが、うちは母子家庭であまり余裕があるほうではありません。
高校を公立で決めて、塾をとも考えているのですが、医学部を目指しているお子さんに向いている塾はどちらかありますでしょうか。
検索しても高校を卒業された方向けの予備校ばかり出てきて探し方がよくわかりません、、、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5223698】 投稿者: 塾も多額です  (ID:lSOgikn3qmU) 投稿日時:2018年 12月 10日 22:32

    関東なので関西は余りに知りませんが、現役で国公立の医学部を目指しているのですか?
    関東よりは関西の方が国公立の医学部は入り易いと思いますが、高校で塾に通うとなると英数は入学まえから2年からは化学、物理と科目が増えますので相当のお金を塾に費やすことは覚悟してください。
    鉄緑会は中高一貫校生がメインだし、駿台予備校は関西にあるならそこが良いのでは…。
    地方の国公立の医学部はセンターで9割とれないとキツイですね。二次試験は大学ごとにクセがありますからね。
    最近は学校の勉強をしっかりやって推薦で行く方も多いです。
    もう本人の決意が固いのでしたら、部活も1年生で終わりにして勉強に励むくらいの覚悟が必要になります。
    ただ、医学部に合格してしまえば、奨学金ローンで大学は行けますし、社会人になってからの返済もキツイないですよ。それは私学も同じです。
    私学の合格を押さえた場合は捨て金に百万以上掛かり、手付金で一時的に数百万円が必要になります。

  2. 【5223705】 投稿者: はなこ  (ID:jvnmsVvHSfc) 投稿日時:2018年 12月 10日 22:35

    金銭面で私立高校を諦め、公立高校を選択されるとのこと、大学は国公立ですよね?
    国公立医学部と言えども総合大学であれば、入学試験は他学部と同じですから、医学部だからと特別の対策をする訳ではありません。
    子どもさんの今の成績。進学予定の高校。
    将来、目指す大学(浪人、地方は可なのか)で、対応する塾、予備校(現役クラス)が変わってくると思います。
    漠然とし過ぎていては、アドバイスするのが難しいと思います。

  3. 【5223836】 投稿者: 寒い夜  (ID:k8LwF0rprlI) 投稿日時:2018年 12月 11日 00:48

    関西の国公立大学医学部を目指すなら、
    駿台の現役生コースで大丈夫ですよ。
    もちろん、東大京大を目指すコースに在学する必要があります。

    うちは、子供二人が駿台に行ってました。
    ただ、うちは中高一貫校でしたので、スレ主さんと多少状況は違うのかな。
    でも、そのコースに公立高校の子もいると言ってました。

    うちの子供達の時にはありませんでしたが、
    河合塾にも医進館ができましたよね。そこは現役生にも対応していると思います。

    医学部に二人の子供を入れた経験から言うと、
    東大京大医学部を目指すのでなければ、通常の大手塾の東大京大コースで十分です。医学部をめざす特別なコースでなくても大丈夫です。入試問題は、総合大学である限り、他学部と問題は同じですから。ただ、京都府立医大のような単科大学の場合、ちょっと癖のある問題が出る傾向があります。これは過去問で慣れるしかないのでは。

    また、関西の私立医大は、関東に比べて難易度は低いので、
    私学用の勉強は必要ないというのが、私の感想です。うちの3番目の子供が、
    京大の理学部をめざして駿台で勉強していましたが、お試しで受けた大阪医大に正規合格しています。

    ただ、自慢ではなく、上記の書き込みは、子供にある程度の学力があってのお話です。まずは、その地域のトップ公立高校に合格してからのお話かと。

  4. 【5225040】 投稿者: 受験生の母  (ID:jn.em3RVpLk) 投稿日時:2018年 12月 12日 00:03

    ご返信ありがとうございます。
    本人は浪人覚悟ではなく、現役合格がしたいと言っております。
    やはり塾もかかりますよね。。
    鉄緑会は検索でも出てきましたが関東の塾さんのようですね。。
    駿台はどこかで見た気がします。調べてみます。

    >社会人になってからの返済もキツイないですよ。
    すいません、揚げ足取りではなく大事な部分だったので聞かせていただきたく。
    社会人になってからの返済もキツイですよ、ですか。
    キツくないですよ、ですか。
    それから

    >私学の合格を押さえた場合は捨て金に百万以上掛かり、手付金で一時的に数百万円が必要
    この部分がとても気になります。
    これは私立大学に入ればということでしょうか、いつのタイミングでこんなにかかるのかとても気になりました。。

    知らないことだらけでこれから先が見えてきません。。
    色々と教えていただきありがとうございます。

  5. 【5225043】 投稿者: 受験生の母  (ID:jn.em3RVpLk) 投稿日時:2018年 12月 12日 00:12

    ご返信ありがとうございます。
    はい、公立高校+国公立大学で選択していきたいと考えております。
    情報が少なくて申し訳ありません。

    今の成績は五ツ木の模試では偏差値が68~70あたりをウロウロしています。
    茨木高校を希望しているようですがまだA判定まで20点ほど足りないようです。
    大学は、下宿等も余裕がないので自宅から通える範囲で行ってほしいと子どもにも話しております。
    目指せ阪大医学部!なんて中学生の間に何回か話していたのですが、公立から行くのは難しいというお話もチラホラ。
    本人のがんばり次第というのは承知しておりますが、あまり遠回りする余力がないのでみなさんのお知恵をお借りできればと思いました。
    よろしくお願いします。

  6. 【5225050】 投稿者: 受験生の母  (ID:jn.em3RVpLk) 投稿日時:2018年 12月 12日 00:18

    ご返信ありがとうございます。
    駿台、河合塾、ありがとうございま。調べてみます。

    >医学部をめざす特別なコースでなくても大丈夫です。
    これちょっと目から鱗が落ちました。
    阪大医学部を目指してみようなんて話をしているのですが、特別コースでなくても通常の(もちろん進学向けの)勉強でも十分いけるとのこと、少し安心しました。

    >子供にある程度の学力があってのお話です。まずは、その地域のトップ公立高校に合格してからのお話かと。
    それはそうですよね。。
    うちのあたりでは北野高校という高校がトップらしく、偏差値では同等の茨木高校を目指しています。
    とてもいい情報をいただきました。ありがとうございます。

  7. 【5225480】 投稿者: 塾も多額です  (ID:ZIqsJO/BC4s) 投稿日時:2018年 12月 12日 13:02

    スマホのタップが疎いもので乱文すみませんでした。
    鉄緑会は大阪にもあります。ただ、私立・国立中高一貫生向けなので、新高1から入塾してもいいのですがかなりハードで宿題がタンマリでますから学校の勉強と並行はきついですね。
    医学部に一番お勧めなのが駿台の医学部コースかもしれないですね。
    国公立医学部に入るには先取り学習をして受験対策を十分やっている中高一貫校の生徒と競いますので
    遅くとも高2秋までに、数ⅠA、ⅡB、Ⅲ、英語、物理、化学の履修を終えて於くのがいいと思います。
    または、公立のトップ高上位に留まっていれば推薦(最近は推薦が多い)もありかなと思います。

    高校受験中なのであまり余計な事はしないほうがいいですが、英数に関してはどんどん高校の勉強を先取りするべきだと思います。

    奨学金ローンの返済は医者になれば他の学部に比べて大変ではないです。十分返済能力はあります。
    それは私学の医学部に入学しても同じです。

    日々の学生生活費は、阪大の医学部生なら家庭教師で1時間5千円位は稼げますよ。

    第1志望は阪大で、第2は後期の地方国公立(阪大は後期はない)それで私学受けない
    のでしたら“受験時”のお金の心配はそこそこで済みますが。
    もし、第1志望は阪大で第2、第3は私学でその後に地方の後期を受ける場合ですが、私学の合格は国公立の合格発表まで入学の権利を保持する為に手付金の支払いで数百万必要になります。そして、私学の合格を辞退した場合は百万以上が戻ってきませんし、残りの手付金の戻りは4月に入ってからになります。
    簡単なシミュレーショーンですが、
    センター試験(9割以上必須)、前期2次は阪大、抑えで私大2校、後期2次は地方国公立の場合でも、私学の2校の受験日がレベルが低い方が先で合格して手付金を支払い、後日レベル高い方も合格して手付金を支払い、その後にめでたく阪大が合格して入学しても、私学2校に支払う一時金は合計5百万円位以上になり、戻らないお金が2~3百万円になります。そして、大学からの一時金の戻りは4月に入ってからになりますので、受験生の保護者は一時的に(2月~4月)の間に支度金を準備しなければなりません。

    何よりも高校受験でトップ校に合格するのが先決ですが、どうしても高校3年間の塾の費用は掛かって
    しまうので塾代の工面をどうするかも問題です。林先生で有名な予備校は優等生は特待で入れます。

    余談ですが、公立のトップ高に依っては塾など必要ないと言う学校もありますが半信半疑です。

    ほんとコスパだけを考えた場合は学校の成績を常にトップの順位にして学校からの推薦をもらい
    推薦の試験で合格するのが一番です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す