最終更新:

19
Comment

【5639902】中学受験:希・進学館・能開・浜・日能研・馬渕・SAPIX…どこがいいのか。

投稿者: 不安   (ID:Le2CHsFLnDQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 20:06

新小4から通う塾を検討中です。

通学可能範囲内には多数の塾があるため、親としてはかなり悩ましい状況です。
男子で最難関志望です。
現在、塾には通っていますが、小4以降の転塾は本人の自尊心もあるので難しいと考え、小4の段階で小6までお世話になる塾を検討しております。
(もちろん状況によっては、6年での転塾もありとは思いますが。)

現在魅力を感じているのは、希学園・進学館・能開の順です。
SAPIXもいいなと思うのですが、関東のイメージが強すぎて、関西には対応できている?と思ったり。
日能研も同様に関東のイメージが強いのですが、灘特はいいのかな、とも考えています。
浜は実績が申し分ないですが、上位クラスには手厚いけど…という話を周囲から聞くため躊躇してしまいます。
馬渕は最近実績が上がっていますが、グループすべての実績という話も聞き、関西だけの実績は?と多少疑問があります。

駅からの距離で言うと、希・馬渕・日能研が近くていいのかなと思ったり。
料金で考えると、SAPIX・能開・日能研・馬渕がリーズナブルかな、と。
カリキュラムは希・浜・進学館・能開がよさそう、など。

上記のいくつかの塾の入室テストは受けており、複数で灘クラスといった上位クラスの資格は得られている状況です。(ただこれも現時点での話なので、今後はどうなるのか分からないですが…。)

息子の性格としては、ある程度の人数で勉強するほうが頑張れる、友人が自分より上位にいてもそれを素直にすごいと認められる、算数ではトップを目指したい、毎日の勉強も苦にはならないけどまだ気分の波があるのでその日の気分ではあまりやらないこともある、という感じです。
また、競争を望まない性格なので、クラスが毎月変わるのも精神的に不安にさせるのではないかと考えております。

もちろん、それぞれの塾の体験や季節講習を受講したうえで決定しようとは思いますが、実際に通われた方・通われている方のご意見も伺えればと思い、スレッドを作成させていただきました。

灘以外なら6年からの通塾で十分、最難関は浜・希でないと意味がないなどの意見は他スレッドでも拝見しておりますので、できれば建設的なコメントをいただけると幸いですので、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5640010】 投稿者: 人それぞれ  (ID:LAqeJiPXr0c) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:40

    相性もありますし、正解はありません。
    最難関なら合格実績が出ていますので、単純にそれで選ばれるのが良いのではないでしょうか。私は浜出身なので、浜押しですね。申し分ありません。どこへ行ってもやるのは自分です。回りの話を聴いている分では、個人的には浜か希と感じています。

  2. 【5640036】 投稿者: 相性  (ID:YRs.xmMCWDI) 投稿日時:2019年 11月 14日 22:06

    体験授業を受けて本人が気に入ったとこがベストです。

    どこの塾も一長一短あります。絶対にココがいい!って塾があればその塾以外はつぶれるはずなので。

    算数は関西系が強いです。

  3. 【5640220】 投稿者: 志望校  (ID:OuXp3u7s9WQ) 投稿日時:2019年 11月 15日 06:03

    灘なら浜、希、東大寺なら馬渕、星光なら能開、洛星なら成基。

    だいたいこんな感じ。

  4. 【5640564】 投稿者: 個人的な順位  (ID:8MX6d4R7bkE) 投稿日時:2019年 11月 15日 12:49

    また書こうか?(いわゆる通常授業!特別講座除く)

    算数

    希≧浜>馬渕≧能開≧日能研

    国語

    希>能開>浜>日能研≧馬渕

    理科

    希≧浜>日能研≧能開>馬渕

    社会

    馬渕>希≧浜>日能研>能開


    通常授業がしんどい順位です。
    最難関はこれに特別講座入れてね!

  5. 【5641037】 投稿者: ん?  (ID:CFam761hWfs) 投稿日時:2019年 11月 15日 21:51

    SAPIX、4科目選択なら3年間で約270万掛かりますがリーズナブルですか?
    どこも似たようなものとはいえ、希の次くらいでは?
    明朗会計なのは確かでこれにプラスしてもMax10万位で済みそうなので決して高くはないですが。


    >>灘以外なら6年からの通塾で十分、
    昭和じゃないんですから。昭和末期でもギリギリというかかなり厳しいと思います。

    ライバルは少しでも減った方がよいとお考えの方が特に低学年スレでは多いですから、あまり真に受けない方がよろしいかと。

  6. 【5641902】 投稿者: 不安  (ID:Le2CHsFLnDQ) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:20

    コメントありがとうございます。

    どこの塾も魅力があるため、なかなか決めきれずに入れない状況でした。
    例えば浜・希に通った人全員が灘・甲陽・東大寺に合格できるわけではないという事実。合格者数が少ない塾でも、最難関に合格する人はいるという事実。

    これは、塾との相性なのか、本人の力なのか、親のサポートなのか。
    まだ分かりかねている状況ではありますが。

    みなさんのアドバイスをしっかりと受け止め、これから体験・季節講習を通して、愚息に合う塾を探したいと思います。
    お付き合いいただきまして、ありがとうございました!

  7. 【5642765】 投稿者: 優先順位  (ID:LAqeJiPXr0c) 投稿日時:2019年 11月 17日 17:19

    子供のやる気
    親のサポート=塾との相性
    です。

    1-2度の体験してもわかりません。
    まずは、一番保護者が良いと思う塾へ通って判断するのが賢明でしょう。
    4年生は準備期間、5-6年生の転塾はおすすめしません。我が家は4年後半からweb授業で6年生から通塾です。保護者が面倒を見切れれば、家庭学習でも可能ですが、親子で築くのは感情がはいりますので、大変困難です。冷静な判断が出来る保護者の方なら可能だと思います。

    以下個人的意見です、考え方は家庭によって異なりますので、あしからず。

    1.目標は、最難関に設定しましょう。目標を下げることは何時でもでき、最難関を目標としなければ、中途半端な目標設定となるでしょう。子供の可能性は無限大、可能性をつぶすことに繋がります。

    2.過程をみてその後は判断しましょう。受験期直前で良いと思いますが、進路については子供と良く相談しましょう。親が勝手に決めることは良くありません。子供の進路です。

    3.我が家は、通塾は1箇所浜学園しか経験していませんが、この塾で良いのかな?と迷ったことはありません。

    4.浜は最初にいただく学習要綱のようなものを理解して家庭学習を普通にしっかりしていれば、最難関クラスはいけるはずです。難しいことは書いてありません、当たり前のことを当たり前にすることだけですが、出来る子、出来ない子の差は大きくなります。

    5.我が家は、子の塾指名で浜に入りました。計画は子供と一緒に考えて立てましょう。親が一方的に押し付けて出来るものではありません。道筋が理解でき勉強の楽しさが分かれば、自分から机に向います。受験で大事なのはこの道筋が理解できるがだとおもいます。結果、不合格でもまったく問題がなく、この道筋が理解できれば立派な成人になれます。

    子供の未来ですから、頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す