最終更新:

19
Comment

【5639902】中学受験:希・進学館・能開・浜・日能研・馬渕・SAPIX…どこがいいのか。

投稿者: 不安   (ID:Le2CHsFLnDQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 20:06

新小4から通う塾を検討中です。

通学可能範囲内には多数の塾があるため、親としてはかなり悩ましい状況です。
男子で最難関志望です。
現在、塾には通っていますが、小4以降の転塾は本人の自尊心もあるので難しいと考え、小4の段階で小6までお世話になる塾を検討しております。
(もちろん状況によっては、6年での転塾もありとは思いますが。)

現在魅力を感じているのは、希学園・進学館・能開の順です。
SAPIXもいいなと思うのですが、関東のイメージが強すぎて、関西には対応できている?と思ったり。
日能研も同様に関東のイメージが強いのですが、灘特はいいのかな、とも考えています。
浜は実績が申し分ないですが、上位クラスには手厚いけど…という話を周囲から聞くため躊躇してしまいます。
馬渕は最近実績が上がっていますが、グループすべての実績という話も聞き、関西だけの実績は?と多少疑問があります。

駅からの距離で言うと、希・馬渕・日能研が近くていいのかなと思ったり。
料金で考えると、SAPIX・能開・日能研・馬渕がリーズナブルかな、と。
カリキュラムは希・浜・進学館・能開がよさそう、など。

上記のいくつかの塾の入室テストは受けており、複数で灘クラスといった上位クラスの資格は得られている状況です。(ただこれも現時点での話なので、今後はどうなるのか分からないですが…。)

息子の性格としては、ある程度の人数で勉強するほうが頑張れる、友人が自分より上位にいてもそれを素直にすごいと認められる、算数ではトップを目指したい、毎日の勉強も苦にはならないけどまだ気分の波があるのでその日の気分ではあまりやらないこともある、という感じです。
また、競争を望まない性格なので、クラスが毎月変わるのも精神的に不安にさせるのではないかと考えております。

もちろん、それぞれの塾の体験や季節講習を受講したうえで決定しようとは思いますが、実際に通われた方・通われている方のご意見も伺えればと思い、スレッドを作成させていただきました。

灘以外なら6年からの通塾で十分、最難関は浜・希でないと意味がないなどの意見は他スレッドでも拝見しておりますので、できれば建設的なコメントをいただけると幸いですので、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5642983】 投稿者: 穏やかな  (ID:2YFUT4ru5KA) 投稿日時:2019年 11月 17日 20:53

    スレ主様が現在通われていて、状況によっては6年初めまで延ばしてもいいかなとお考えの塾はN学習院でしょうか?競争を望まない性格云々と書かれてましたのでそうなのかなと。

    他の方の回答もかなり親身なご回答だと思いますが、結局のところその辺りの相性だと思いますし、そういった状況により適した塾も異なるのではと。

  2. 【5653325】 投稿者: 進学館押し  (ID:2.dtmSJ.AYM) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:50

    子供二人が進学館から最難関に合格しました。
    進学館の良いところは、上のクラスは割とレベルの高い(失礼(笑))ことをゆるい雰囲気のなか進めていけ、悲壮感などと無縁なことでしょうか。
    あと6年生になると人数の少なさから、個別の対応&テキスト(個人名入り)になり、手厚く予想以上のレベルアップを遂げられることでしょうか。
    人数の少なさ、アットホームさから進学館も見ていただいても良いと思います!

  3. 【5752687】 投稿者: おなじく進学館推しです⭐︎  (ID:/n1LrZYpZHo) 投稿日時:2020年 02月 16日 07:58

    おはようございます。塾えらび、本当に難しいと思います。通えるところが多くあるからこそ余計に、、、、。

    ほかにも、おっしゃっていましたが、

    ①塾自体の雰囲気と先生との相性

    ②一緒に通う仲間が、どこを目指しているか


    このあたりも、ポイントかもと私は思います。

    やはり、目標が同じ場所にあると切磋琢磨しあえますし、得意分野を教え合うことで『自分が、理解していることを相手も理解できるように伝える』力がつくことで、中学受験の作文や面接への力の糧となるので

    我が子は進学館で、学ばせていただきました。本当にアットホームで、先生との距離も近く質問しやすいこと、自習スペースも常に何人かの先生がウロウロしてくださっていて、子供には心強かったようです。また、長期休みには算数大会や、併設のサイエンスラボで実験などにも取り組ませてもらっていました。

    塾長からは、比較的まめに連絡がはいり、受験前は『お子様より、親御さんが精神的に参るので、不安なときは子供にあたらず、私達にあたってください。面談もいつでも相談にのれます』と言ってくださり、親へのサポート面も充実していたと私は感じています。娘の苦手分野をいちはやく分析し、それを得意にかえるべく、様々な手をつくしてくださり、成績がグッと上がりました。親がなかば諦めても絶対に先生からマイナスな言葉はでませんし、最後まで生徒一人一人に誠実に対応してくださり、受験前日には1人1人に手紙を下さり『○○なところは成績あがってきて自信を持っても、よいけれど必ず見直しするように。また出来ないもんだいに出会っても必ず何かは導きだせるから冷静に問題と向き合うこと』と激励していただき、子供には『読んだらあかんよ!』言われていましたが内緒で見て先生の思いに目頭が熱くなりました。

    結果としましては、我が家は第一志望残念で、私学は悩んだ末に、まだ弟妹が2人いるため経済的理由で諦めざるを得ませんでしたが進学館での成長はめざましく、これから先の力のもとにもなったと思います。



    もう一つ出てなかったのですが、トピ主様のお子様が通える範囲に成基学園SSSはないのでしょうか?成基の中でもカリキュラムが、他校と異なり最難関目指してバリバリ勉強するので、入塾できる限度は四年生が、最終で5年から入塾するのは成績と塾との相談が必須と聞いたことがあります。


    我が子は、真ん中がまだ小2で現在SSJに通っていますが先生方の熱意には頭が下がります。大っ嫌いだった算数の単元も、熱心に指導してくださり、おかげさまでグンと得意になりました。宿題に記入してくださるコメントも、褒めつつも出来てない部分を指摘してくださるので、子供の刺激になります。

    SSSに関しては、これから通うので詳しく分かりませんが、説明会のときに先生から『SSSは男の子なら灘、東大寺、洛星あたりを女の子なら洛南と洛南同等の私学を第一志望とし、自分が絶対に行きたいと強く願って頑張り抜ける子。でないと、相当しんどいカリキュラムになっています』と、何回も言われてきたので、私学最難関を目指す子には向いてるのかな?と常々感じています。


    すでに新学年がスタートしている塾が多いと思いますが、3年間通う可能性が高いことも念頭に置き
    どうぞ、お子様が気負わず伸び伸び成績を伸ばして行ける塾に出会えますこと祈っています。

  4. 【5757078】 投稿者: ほほほ  (ID:0Gp3W5IbHRw) 投稿日時:2020年 02月 18日 22:01

    しんどいとはどういう意味ですか?
    難しい?

  5. 【5763633】 投稿者: ??  (ID:T8/GZgkrTMs) 投稿日時:2020年 02月 23日 10:48

    進学館は5名ですが受験者数ご存知でしょうか?

    忍受験で幟をタータンチェック柄で進学館とはしていませんのでわかりにくいですが、魚崎下車後改札出て一旦整列するのですが、そのときに進学館の名前を隠すことをしています。
    なぜだろうとおもっていたのですが、合格者数をしって納得しました。

  6. 【5763900】 投稿者: 結局のところ  (ID:TkeNt3HvPe6) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:15

    自分の目で体験入塾するのがいいでしょうね。
    各塾のいい所も悪い所もあるでしょうが、ここで書くと荒れる元なので。

    でも黄色だけはお勧めしません。老いた木にしがみついても得るものは薄い。
    同様に毎年のように最大実績を謳う塾もね。あれは絵に描いた木です。

  7. 【5763937】 投稿者: かまぼこ  (ID:M4.RO6JvflI) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:38

    浜本部見学したが、人数が多くて、クラスによっては授業に集中しない子ばかりです。学年が上がると雰囲気が変わるかもしれません。

  8. 【5764014】 投稿者: 最難関なら浜か希  (ID:zWvkDi9sBkQ) 投稿日時:2020年 02月 23日 14:31

    あと進学館も詳細不明ですが、賢い子が通っていました。
    東京転校があるならサピでしょう。

    関西なら浜か希だと、あくまで個人的感想です。
    我が家は浜でしたが、申し分ありません。
    他塾は見て聞いて実績も踏まえて、私なら選択しません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す