最終更新:

47
Comment

【5752911】くもんから馬渕キッズクラブか奨学社へ

投稿者: 新小一ママ   (ID:.5K6BRUwKLk) 投稿日時:2020年 02月 16日 10:46

新小一の娘を持つ母です。
幼稚園で行われた年長向けの知能テスト?
がずば抜けて点数が良かったようです。
ですが、親としては我が子を見ていて
全く天才肌とは思わず記憶力がいいわけではありません。しかし、勉強にはとても興味を示すので

地元の公立中学→豊中高校→阪大
を目標としています。
馬渕キッズクラブか奨学社の情報を
お持ちの方、先輩ママ方アドバイスをお願い致します。

年中から二年間、算国くもんに通い
現在両教科共小学2年レベルを
終わろうとしています。

本人は楽しんで通っていますが
見ていて、これだけの金額出しているなら
プリントだけもらう自学学習よりも教えてもらえる塾に切り替えた方が有意義だと感じ始めました。
どちらの塾も見学に行った所感です。

馬渕キッズクラブ
○一人一人をしっかり見てくれる丁寧さがある
○少人数生でアットホームで比較的授業進度もゆっくり
○くもんで習ったことを一年ほどおさらいする形になるので、もったいない?
○礼儀作法も教えてくれ、雰囲気もいい

奨学社
○小一から初めて入る人が少ない印象を受け、子供がなじめるか、心配
○周りのレベルが高いと感じた
○授業スピードが早く、少し置いてけぼりな感じでした
○授業進度が早く、三年間に6年までの内容を終えるので内容理解が浅すぎないのか
○中学受験を考えている人ばかりで中学受験を考えていない人は場違い??
○豊中高校を目指しているから、馬渕レベルにしておいて奨学社にまで行く必要はないのかもしれない

どれも情報が少なく奨学社の方は
授業が親が見学出来なかったので、判断し難かったです。豊中高校を目指すのであれば、豊中高校の合格者が一番多い馬渕一本で行く方がいいでしょうか?奨学社→馬渕中塾かどちらがいいのか。。

以上、アドバイスの程宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5760153】 投稿者: え〜と  (ID:bOBR3a91o1.) 投稿日時:2020年 02月 20日 23:53

    まず、、、豊中高校の本当のレベルがどんなものなのか把握する事から始めてはどうでしょう?
    豊中高校はトップ校ではありません。
    今の大阪府立高校のレベルもわからないのに、奨学社なんて入ったら、最初はわからないので〜なんて言っていてもいつの間にか子供の気持ちなどおざなりで血眼になっている母親に変身します。

    そんな母親沢山見てきました。
    子供が灘に昔お世話になった事もあるので灘がどれ程の先取りをしているかは存じています。
    ただ、それは先取りしても消化出来る能力がわかっていての先取りです。
    海のものとも山のものともも段階で行う先取りではありません。
    そしてそうやって幼児期から先取りを重ね、勝負時に余力が残っておらず失速した子を多く見てきました。

    親は子供の前を歩いてはいけません。
    IQはあくまでも可能性。
    小学校1年時にIQ130の友達がいましたが、勉強は全く出来ませんでした。

    今はペーパーに励むより好奇心を育てる方が数倍大切。なので家庭学習のカテを参考にされては?と申しました。
    余りにも色々な事がわかっていないのに、塾だけは一流を考えておられるのがとてもいびつに思います。
    焦らずとも本物の賢い子は頭角をあらわします。
    ましてや公立小学校、中学、高校をお考えなら尚更。
    奨学社なんて全く必要ありません。
    馬渕の高校受験用の小学部もただの青田買いです。
    早めに通っていればテストの形式に慣れていたりで中学のスタートは好位置でしょう。
    でもそれもドーピング。
    親の安心の為の保険講座に過ぎません。

  2. 【5760750】 投稿者: 宣伝  (ID:7XDPNFc4mOY) 投稿日時:2020年 02月 21日 12:56

    自習型教室の宣伝ですか。
    低学年通塾の全落ちもいますし、高学年通塾の全落ちもいます。
    そもそも、事例として高学年通塾するご家庭が少ないです。

  3. 【5760821】 投稿者: さてさて  (ID:ujcOHJxfBoU) 投稿日時:2020年 02月 21日 13:37

    学区撤廃といっても、いまだに地元の旧学区内の高校を受験するケースは多いです。
    好奇心から学習意欲を引き出すのではなく、好奇心と学習習慣は両輪で進めるものです。好奇心を灘受験に繋げたのなら、あなたは子供の前を歩いた証です。

  4. 【5761234】 投稿者: え~とさんに同意  (ID:7/0HgN6tUWQ) 投稿日時:2020年 02月 21日 19:01

    スレ主さんは関西出身ではないのですね。
    また他地域含め公立トップ校の出身ではないということでしょうか。
    大阪の公立中から公立トップに行くのに低学年からの進学塾なんて不要です。
    (ちなみに一般的には、トップ校はいわゆる旧9学区制の各学区トップ校を言うことが多いのでは。旧1学区トップ校は北野で、豊中は二番手と思います。
    1学区は文教地区なので豊中は他学区トップ校よりレベル高い場合ありますけどね)

    公立トップ校は、地頭に優れている子が
    小中の普通の生活の中で、自然と台頭してくるものです。
    公文やそろばん・英語などの学習系習い事や
    読書や音読、ドリルなんかの家庭学習で基礎力つけたり勉強癖を身に付けたり、
    そういった程度の準備なら意味があっても(それとてどれほど直結するか…)
    小学生低学年の先取り勉強でいくら先んじても、
    中学受験ならまだしも、15歳の高校受験に影響はありません。

    高校受験コースと決めているのなら、低学年のうちは、
    思考力や想像力、知的好奇心を広げる豊かな体験をいっぱいさせてあげるほうが
    よほど有益と思いますよ。

  5. 【5761355】 投稿者: 新小一ママ  (ID:.5K6BRUwKLk) 投稿日時:2020年 02月 21日 20:22

    貴重なご意見ありがとうございます。
    しょうがく社に問い合わせたところ
    公立小学校に行っている子や
    中学受験を考えていない子もきていると教えて頂き
    知識をつけるためにいいのではと傾いています。

    それかそのままくもんを続けながら
    春、夏、秋、冬の講習を受けていくかです。

    豊中高校は二番手なのですね。
    ですが阪大となるとやはり、小さい頃から
    勉強するというのが当たり前の環境は必要かなー
    と考えたりしています。

    今でも十分勉強習慣は、ついているのですが。。。

    しかし、低学年から必要ないという意見もすごくわかります。。ですが、週1の通塾なので遊べないわけではないので上手くやっていけそうな気もするし、悩みますね。。

  6. 【5761425】 投稿者: ?  (ID:Cl1IouaAxiI) 投稿日時:2020年 02月 21日 20:56

    先取り学習をすれば、思考力や想像力、知的好奇心を広げる豊かな体験が出来ないのですか?コツコツ学習すれば学校より先に進むのが普通です。スレ主様によると、中学受験はせず既にKUMON式小学校2年生分野が終了するとのこと。6年間かけて算数を学習する意義がありますか?中学受験をしないので燃えつきることはありません。低学年で地頭力をつける学習がしたいだけではないでしょうか。KUMONで計算を学ぶより、奨学社で和算のエッセンスを取り入れたテキストで思考の試行錯誤をしてみればよいかと思います。パターン学習に陥るか否かは講師の力量です。ついていけないならやめれば良いのですし。

  7. 【5761550】 投稿者: 経験者  (ID:vDYAcBL9M2g) 投稿日時:2020年 02月 21日 22:00

    確かに上の方の仰る通りだと思いますよ。
    奨学社さんはよくある普通の先取り塾とは全く違いますよ。
    特に「とび読」と言う奨学社独特の授業があり、そこで徹底的に読解力が身につきますよ。それとか難しい図形の問題などは動画で教えてくださり愚息もたちまち理解して帰ってきます。新幹線に乗ってくる子が結構いる筈です。私も始めは付いていけなくなればやめれば良いわ、と言う軽い気持で入塾させましたが、子供が週一ということもあり、やめるどころこか行くのを楽しみにしています。私も実はあの教材の物語、楽しみにしています。つくづく週一でよくあれだけ重要なエッセンスだけを上手く教えてくださるなぁと感心しています。
    新小一ママさんもウジウジ考えてないで先づは通わせてみることだと思いますよ。やめるのはいつでもやめられるんですから。

  8. 【5761983】 投稿者: 新小一ママ  (ID:.5K6BRUwKLk) 投稿日時:2020年 02月 22日 08:48

    アドバイスありがとうございます!
    とても参考になります。
    とび読、お母様も楽しみにしているという書き込みをよく拝見するのですがどこで見られるのでしょうか?
    前行った教室は、教室が締め切られるのでガラス張りでもないため子どもたちが全く何をしているのかぎわかりませんでした。少しでも見られるようになっていたら、いいのになぁと思います。。
    教材なども取り入れている授業内容も本当に魅力的ですよね。とりあえず、皆さんの意見も参考にしつつ、しょうがく社さんにはなんらかの形で通いたいと思っています。それが入塾するのか、くもんしながら春夏秋冬だけの講習を受け続けるだけにするのかの現在は、二択です。くもんで自学授業しながら、講習で補ってで十分なのかと傾いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す